2013/4/19
菫とつくしとホトケノザ

私も大好きな春の訪れを実感する花スミレとホトケノザ
それに食べても美味しい土筆(つくし)
スギナも描いています。
ホトケノザの名は、対生してつく丸形の葉や、その葉が頂葉では幾重にも重なって、これがあたかも仏の座、蓮台を連想させることからつけられたといわれてます。
この絵は悦子さんの作品です。
優しさが伝わります!!

2013/4/2
若竹園での教室展

4月1日から大分市府内町の若竹園で作品展を開催中です。
確か10年目になります。
ほんとに月日の流れるのは早いもので、毎回カフェで抹茶セットや抹茶ソフトを頂きながらゆっくり眺めるのが至福の時になってます。
今回もNHK教室と自宅教室の方の作品展で24点ほど展示してますが
春の花が多く優しい気持ちになれますよ!!
是非おたちよりくださいませ。

