2012/7/19
テッセン

キンポウゲ科の落葉つる性植物です。
茎が細長く丈夫で針金のようであることからテッセン(鉄線)と呼ばれるようです。
クレマチスの代表的な一種で、花びらが6枚のものがテッセン8枚のものがカザグルマと呼ばれるようです。
すなわちクレマチスはテッセンとカザグルマの総称です。
古くから茶花としても使われる和風のイメージと洋風のイメージをあわせもつ魅力的な花です。
このたれた蔓の感じが素敵でエイ子さんがお持ちくださったものを美智子さんが描かれました。
日中は高校の司書をされて終わって描きにいらっしゃるのですが、いくつになっても少女のような可愛さ

いつも前出の千鶴子さんとご一緒なんですがおふたりとも生活感を感じさせない聡明な方々で真似したいとおもいますが・・・なかなかです

テッセンの花言葉


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ