特に意味はないけど、Zaurus PI-5000のメイン基板。
基板形番?:X1006YC
製造ロット?:56A
・S2812A150 (28ピンSOP) 16Kビット パラレルEEPROM
・HM65W8512 (TSOP) 512KB 疑似SRAM(DRAM)
・CXK58257 32KB SRAM
・SCG24692 (たぶん富士通製)不明
・SC5248F0C セイコーエプソン製 不明
・LH58062M シャープ製 不明 CPU?
・SC6N15 (たぶん東芝製)不明
・LH5348TF 不明 ROM?
・LHMN5BT4 不明 ROM?
・LHMN5BT8 不明 ROM?
・LH537HWM 不明 ROM?
・LA5318 液晶用可変電圧制御IC?
やはりシャープだけあって、ポケコンPC-G801などの基板設計と似てる…。
CPUはどれなんだろう…?やはりLH58062Mか?
もしかしたらSC6N15(東芝製っぽい)がZ80互換の文字認識CPUで、LH58062Mがメインの8ビットCPU、ほかのSCxxxxはゲートアレイなのかも?
LH58062Mで検索すると、「Sharp WIZARD OZ6500」や「OZ-5500」っていう海外向けの情報端末っぽいものがヒットする…こっちでも使われてるのかな?
参考リンク:
OZ5500のマニュアル
KEYWORD:PI-5000 Zaurus SHARP シャープ メイン基板