アイワのテレビ TV-25ST1にて電源ランプとタイマーランプが同時点滅して電源が入らない場合の対処方法
情報(1) ■AIWA製品についてのレス■
元スレ
http://hobby.2ch.net/av/kako/992/992445611.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
860 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 02/11/20 09:21 ID:oVaGRK0A
AIWAのTV−25ST1というテレビなんですが、電源ランプと予約タイマーの
ランプが光って、テレビがつきません、メーカにきてもらったら(SONY)
AIWAの商品は引き継いだものの、わからないの一点張りでした
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
861 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 02/11/20 13:34 ID:hBz8Qhp3
>860
音量マイナスボタンを5秒間押してミソ
863 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 02/11/20 19:06 ID:TMDkcTgG
>>861
音量マイナスのボタン・・・・・・・だまされたと思ってやってみました、
あんた!!すごいです!!!!直っちゃいました!!!!!
感謝・感激・雨あられ!!
本当に有難うございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
情報(2)
http://www.jsopic.com/trouble_etc.htm#1t
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1. アイワテレビ TV25ST1 電源ボタンを押しても電源が入らない
1.アイワテレビ 電源ボタンを押しても電源が入らない
* 電源ランプとタイマーランプが点滅。→音量[-]ボタンを10秒押した後、離す。電源プラグを電源コンセントから抜き、10秒待つ。コンセント差し込む。・・・・復帰しない場合は、販売店、メーカーへ。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
情報(3) 家電修理相談jp
http://syuuri.jp/qa_tele_302.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
相談内容
アイワのテレビ(TV-25ST1)の電源が入らなくなりました。症状は電源ランプと予約タイマーランプの両方が点滅したままで、何も反応しません。修理代はどのぐらい掛かるものなのでしょうか?
回答
アイワですのではっきりとはわかりませんが、電源回路の故障です。通常これらの修理代は約15,000円です。参考にしてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
情報(4) No medicine can cure a fool Diary
テレビ故障
http://blog.livedoor.jp/kayope/archives/51552825.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
家でTV見てたら、いきなり電源がプツッと落ちて
電源ランプと予約タイマーが点滅したままになりました。
電源も入らず、電源コードを抜いてさしなおしても
まったく同じままダメです。
うちのTVは98年製11月に製造されたらしい
aiwaのTV-25ST1です。
(っつーか、そろそろ買えよ、って感じですw)
あるサイトで「音量[-]ボタンを10秒押した後、離し、
電源プラグを電源コンセントから抜いて10秒待つ。
その後、コンセント差し込む。」とあったので
やってみました。
しかし、数秒間は映ってるけど、
すぐさまプツン・・・と切れてしまい・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
情報(5) 続 テレビ壊れました。。。
テーマ:その他ジャンク全般
http://ameblo.jp/2sc1969/entry-10231564211.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
壊れたAIWAのテレビ(TV-25st1)をいじる前に何か情報がないかなぁ?と検索検索。
あわよくばサービスマニュアルでも落ちてないかなぁと。。
で、結構粘って検索したら、電源&予約タイマーのLED点滅は電源のシスコン部分の異常との記述を発見。
およよ、なんかめんどくさくなりそうな気が。。。
とりあえずマニュアル見たいなぁと探し回ったけど海外の有料販売サイトしかみつけられなかった。。。
もうちょっと調べるかと見てみたら、2ちゃんのAIWA関連スレの過去スレで音量の−ボタンを5秒押すと直るとの記述が。
ものは試しでやってみたら点滅は消え、スイッチも入り元に戻りました。
やっぱりインターネットって便利!
これを押すと保護回路がリセットされるようになってたんですね。
電源抜いてほっぽらかしてたんだけど、それだけじゃだめだったみたい。
ただ、保護回路が働いた原因はそのまま放置なんで、そのうちまたおかしくなるかも。
それまでは、だましだましもう少し使ってみます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ex.ブラウン管について
2ch別スレの古いログでブラウン管がソニー製かどうかの質問があるけど
このテレビ(TV-25ST1)はORION製でアイワにはOEM供給されたもの。
バラすと分かるがブラウン管、制御マイコンもORION扱い。偏向ヨークはサムスン製(以前はサムスン電機扱いだったがこの年代当たりはサムスン電子か?)
当然トリニトロン管ではなく普通の3ガン3ビーム式のシャドゥマスク管。
制御マイコンはたぶん東芝製。
TV-25ST1のブラウン管 ネック部分

電子銃周辺の拡大
(管内部の電子銃(筒状)とグリッド(板状))

アイワのテレビの・・・
http://mentai.2ch.net/kaden/kako/992/992879576.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1 名前: 安物ダイスキ 投稿日: 2001/06/19(火) 00:52
金ないのでアイワのTV−25ST1をかったんですけど、
友人がブラウン管はソニ−製だと言うのですが、トリニトロン
との表示は無かったので半信半疑ですが、実際の所はどうなの
でしょうか?アイワの生産規模では自社生産は無いだろうし、
ソニ−系列だから・・そんな気もするし。ぜひ教えて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−