屋上ミニ菜園
今日は休暇をとったので屋上ミニ菜園整理をする事にした。
この時期になると日増しに野菜が成長して来るのが判るが、期待の
“アピオス”の花が咲いてきました。

“アピオス”の花

“アピオス”の花、ズームアップ
何か藤の花に似ているね!

ブルーベリー

なすと落花生があるが、右側ひょろひょろと伸びてきたのが
ニガウリです。

このニガウリは
白ゴーヤです。

プランターに植えた落花生に花が咲いてきました。 この花が地面の中に潜って
ピーナッツになるのです。
ねじり花
昔は田舎のあぜ道には何処にもあったのですが、今は非常に少なくなってきたらしいが、我が家の
ねじり花は、小鳥がタネを食べて運んでくれたようで、自然に成長して花が咲いてきました。 宿根草なので黙っていても来年咲いてくれます。
背丈は30cm位の小さな草ですが、接写してみると薄紫の花が
ねじれて咲いているので綺麗です。

実験用トウモロコシが少しずつ成長して来ました。

真ん中にあるのは去年
ニガウリを買ってきて食べたあと種だけ残して植えたものです。 これで立派な
ニガウリが出来れば苗を買う必要はないですね!

0