屋上ミニ菜園
2008.6.27
今朝は多少晴れ間が覗いて来たし屋上へ上がり
果物・
野菜の成長を撮って来ました。

ブルーベリー
先日はネットの
隙間が
5cmくらい空いていてこのくらい大きくなった
ブルーベリーを
ヒヨドリに食べられてしまいました。

アイコ(ミニトマト)
ミニトマトも色着いて来ましたが、
ヒヨドリに食べられないよう注意。

巾着ナス
実がかなり多く成ってきました。

米ナス
もう少しで食べられそうです。
ナスの
味噌田楽にすると美味しいよ!

イチジク
イチジクも大きくなったら鳥害対策をしようと思っています。

満願時とうがらし
結構大きくなりあまり辛くはないので美味しい。

伏見甘長唐辛子
味は
満願時とうがらしとほぼ同じ。

つるなしエンドウ
現在毎日食べるほどの
収穫があります。

春大根
春大根の種が余っていたので植えたら成長してきました。 春大根は今年はこれで終わりです。

春大根
その前に植えたものがもうそろそろ食べられそうです。

ニンジン
周りを掘って確認すると
ニンジンも直径
3cmくらいに成長していました。

ちりめんしそ
朝摘みたてのちりめんしそを刻んで
納豆に入れたり、
みそ汁に入れて食べても美味しいです。

ジャガイモ(
シャドークイーン)
ダンシャク、キタアカリ、インカの目覚めはすでに収穫済みです。
あと一種類は表皮も中身も
紫の
扁平ジャガイモが残っています。

ゴーヤ
今年は青葉区の「脱温暖化行動(CO-DO30)」の一環で
緑のカーテンと銘打ち、
ゴーヤの成長を記録し省エネ活動の実験もやっています。

アジサイ
アジサイがまだまだ元気です。
青葉の百姓 2008.6.27記

0