屋上ミニ菜園
毎年我が家の巣箱に子育てに来る
四十雀も6月30日をもって子育てが終わり何処かへ飛び立去って行きました。
今まで屋上菜園も遠慮しながら作業をしていたが、やっと落ち着きを取り戻し、現在のミニ菜園状況を撮ってみました。
なた豆
今年苗を買って初めて栽培するが、この
なた豆は鞘が
30cmくらいにもなるらしい。
変ったものに飛びつく青百だが、どのくらい大きくなるのか?
楽しみ!

ゴーヤの赤ちゃん
島娘ゴーヤの赤ちゃんの第一号です。
白ナス
これはつくばのカラスさんから種を頂き、春に蒔いたものが大きくなりました。
白ナス栽培は初めてなので楽しみ。

トマト、
ベリーガーデン
果肉の
厚さ、甘みと
酸味のバランスがとれた味で、かわいらしいハート型をしている
家庭菜園用品種だそうです。

さやエンドウ
今年は少し栽培しています。
ビタミン菜
初めて種蒔きしたが小松菜類と似たようなものだが、どんな味がするか楽しみ。

イチジク
庭には地植え
イチジクもあるが、ここにも鉢植えでも栽培している。

トマト、
桃太郎
この
トマトはあまり収穫数は少ないが美味しいトマトです。
ちりめん青シソ
毎年種がこぼれて自然に芽が出て大きくなるが、色々な薬味に使えて重宝している。
今年は
青シソ茶を作ってみようと思っている。
その他
ネギや
ニラや
大根の種も植えてあり新芽も出てきている。
青葉の百姓 2010.7.3記

8