残った野菜と新規の野菜
暑い暑い夏が終わると、ゴーヤの季節も終わる。
ナスやキュウリやシソも終わり、残った野菜はパブリカ(セニョリータレッド)や万願寺トウガラシと宿根のネギ類だけになりました。

パブリカ(セニョリータレッド)

万願寺トウガラシ
鉢植えのトウガラシは全て終わりで、花壇に数本残っただけになりました。

ミニトマト
種植えしていないのに自然に去年種がこぼれて芽が出て来たが、遅く大きくなった苗なので赤く生るか判りません。

ニラ
ニラは二回収穫してまた新葉が出て来ました。

アサツキ
アサツキも同じように二回収穫してまた新葉が出て来ました。
薬味に便利な野菜です。

ミニ大根と聖護院ダイコンと分葱(わけぎ)
新規に蒔いた種からここまで大きくなりました。
分葱は何回か収穫してまた延びて来ました。

ガーデンレタスとミニ大根
9月に種蒔きしたガーデンレタスとミニ大根も大きくなりました。

小松菜

細ネギ

ニチニチソウ
ここは菜園に使用していないで、花壇にしているところですがニチニチソウがまだまだ元気に花を咲かせている。
10月下旬〜11月頃に来年用の
えんどう豆の種植えを残すのみになりました。
青葉の百姓 2012.10.6記
★ネット仲間からのコメントです。
--------------------------------------------------------
けーさん
2012年10月07日 09時48分
夏野菜達 ありがとうございましたですね
我が家も昨日 緑のカーテン等片付けました。
なんと 農家からいただいた みょうがが成っていて30個以上摂れ 天ぷらにして 頂きました。
へちま4本 へちま水500mlも収穫 ^^v全部 プランター栽培です
あおばのひゃくしょう
2012年10月07日 10時43分
お早う!
けーさんのところも緑のカーテン、ゴーヤ栽培も終わりましたか?
我が家の屋上とプランター栽培のゴーヤは終わりましたが、唯一1階の和室前のある遅く育てたゴーヤが小さいながらもまだ少しぶら下がっています。
へちま、ミヨウガも採れましたか?
プランターでも愛情をこめて育てれば大きく生りますね。
へちま水500mlも収穫したのなら、ますますお肌がきれいになり最高!
青葉の百姓 2012.10.6追記

4