雨の中で濡れた木の実
2012.12.30
今日は朝から雨が降っている。
もう大掃除も済ませているし、外へも出かけられないし庭に出て見ると、雨でひときわ目立っている木の実が色着いている。
冬の間は寂しいが、小さいながらも心を和ましてくれる庭木です。

赤い万両

白い万両
今年も何処からともなく小鳥が運んでくれた小さな白い万両の実が付きました。

赤い千両

黄色い千両
この黄色い千両も気にいっている。

赤いひいらぎ
ひいらぎの赤い実は千両よりひと回り大きな実だが、葉はトゲがあるが実は赤色が濃くて綺麗なものです。

千両と万両
去年の
赤い万両と
白い万両の実を、今年の春に植えて見たら確率は少ないが新芽が出て来ました。
葉は同じようなものなので名札を付けて植木鉢に
紅白の万両を植込み管理している。
2〜3年経てば
紅白の万両が観れそうです。
青葉の百姓 2012.12.30記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
みにーさん
2012年12月30日 19時46分
あおばのひゃくしょうさん、
余程お庭の土がいいのか、お手入れがうまいのか楽しい庭ですね。
赤色も黄色も鮮やかな色の実で可愛いですね。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
あおばのひゃくしょう
2012年12月30日 21時15分
みにーさん、今晩は!
コメント有難う。
狭い庭ですが、結構いろいろな樹木を植えています。
小さい苗木からコツコツと購入して20年以上も経つと大きくなり選定が大変です。
なるべく季節に合わせた果樹類も多く楽しみの一つです。
こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします。
青葉の百姓 2012.12.30追記
-------------------------------------------------------
せっちゃん♪さん
2012年12月30日 23時54分
白い万両、黄色い千両があるなんて知りませんでした。
白いのは、黄色くなるのかとばかり思っていました。
(黄色は見たことがありません)
私の家にも赤い千両があります(^−^)
あおばのひゃくしょう
2012年12月31日 06時42分
お早う!
そうそう千両と言えばお正月に飾る木の実として赤い千両が普通ですからね。
園芸店で黄色い千両は前から見た事もありましたが、白い万両はあると言うのは知らなかったが、たぶん小鳥が種を運んでくれたのだと思います。
その種を植えて芽が出て来たので紅白万両の盆栽でもしようと思っていて楽しみです。
ただこの手の木はなかなか大きくならないですね。
青葉の百姓 2012.12.30追記
-------------------------------------------------------
由☆彡さん
2012年12月31日 10時20分
ヾ(^∇^)おはようございます♪☆彡
お久し振りです。
何時も、お庭のお手入れが行き届いていますね。
今年も今日が最後になりました。
あおばのひゃくしょうさんにとって今年はどんな年になりましたか?
私は、あおばのひゃくしょうさんから、色んな情報を得る事ができました。
ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
あおばのひゃくしょう
2012年12月31日 12時53分
久しぶりだね。 お元気ですか?
あっと言う間に今年もあと半日になりましたね。
今年はあまり良くなかったが、来年は四国巡礼で満願報告する年です。
また元気にアチコチへ出向き情報発信をしていきます。
由☆彡さんが横浜に近ければ、あしたば仲間例会の体験参加も良いのだが残念です。
あと少しで新年、良いお年を迎えて下さい。
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
青葉の百姓 2012.12.31追記

4