クリスマスローズの花
去年の暮れからの寒波で野菜や草花が凍ったように元気が無い。
その中で一番早く白花のクリスマスローズが開花しました。
その他の赤色、ピンク色、黄色等の色物のクリスマスローズにも蕾が出て来ました。
植物が息づく春ももう少しです。

白いクリスマスローズの花
仲間の皆さん、
豆まきももうすぐです。
寒さをふっ飛ばし、早く春を呼び戻そう・・・。
青葉の百姓 2013.2.1記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
やよい・窓辺のリンゴさん
2013年02月01日 12時32分
春よ来い!早く来い! と口ずさみたくなります。
青百
2013年02月01日 12時46分
そうですね。
我が家のクリスマスローズの満開はあと1ヶ月はかかりそうです。
Fu-chanさん
2013年02月01日 14時58分
今年も咲き始めましたね。
我が家はまだです。
いつも年末から咲き始める水仙もまだ咲かないです
いつもより寒かったのでしょうね。。
青百
2013年02月01日 15時53分
クリスマスローズの白系は例年早く開花します。
我が家の水仙もやっと葉っぱが出て来たところです。
それにしても寒いね。
ミルキーさん
2013年02月01日 23時34分
クリスマスローズのお花は,早いですねえ・・・。
開花第1号!!
次々と咲き始め・・・真夏の御世話が宜しかったのでしょうね?
かなり積もった雪の被害もなんのその・・・本当に強いお花達ですねえ・・・。
人間さん 「寒い」・・なんてちじんでばかりいられませんねえ・・・。
青百
2013年02月02日 06時09分
ミルキーさん、お早う!
クリスマスローズは雪により葉っぱの茎は折れても大丈夫です。
今年降った2回の大雪にもめげず、地中から花芽が出て来ました。
明日は節分の日です。
人間も寒いなんて言っていられないね。
ともつんさん
2013年02月02日 00時16分
我が家の庭にもクリスマスローズあります。
大好きな花です。
もうじき立春です。まだ名ばかりですが植物はすでに
春を感じているのでしょうね。
青百
2013年02月02日 06時17分
お早う!
ともつんさんっちにもクリスマスローズを植えてありますか?
冬の花の無い時期に恥ずかしいように下へ向いて咲くクリスマスローズは青百も好き。
それも春の草花が咲く頃まで咲いている貴重な花です。
季節を知らせる花はいいですね。
-------------------------------------------------------
画像追加

赤いクリスマスローズの花芽
赤い花芽も出て来たが、その内に紫色や黄色のクリスマスローズも土の中から花芽が現われて来ると思います。

白いクリスマスローズの花芽

ツタンカーメンのえんどう豆の芽
この
ツタンカーメンの
えんどう豆は霜柱で浮き上がり何回も根ごと出てきてしまったが、再度土に埋め直ししました。
その後2回の雪にもめげずしっかり芽が出て来ました。
5月の収穫時期が楽しみです。
青葉の百姓 2013.2.2追記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
みにーさん
2013年02月02日 14時11分
クリスマス・ローズはその色がなんとも言えずすきですね。
だから、昨年クリスマス・ローズにハチドリがやってきている図柄のバッグを買ってしまいました。
愛用しています。
青百さん
2013年02月02日 14時35分
みにーさん、コメント有難う。
ホウジャク(スズメガ)の仲間にはハチドリ見たいに飛びながら花密を吸う蛾はいますが、日本にはハチドリがいるのかな?
クリマス・ローズとハチドリの図柄って良いでしょうね。
どちらも奇麗だし・・・。
ミルキーさん
2013年02月02日 20時47分
この寒さを一番感じる真冬に元気よく花開くんですから強いですねえ・・・。
人間の沈み勝ちの心を勇気づけてくれるんですものね。感謝しなくては・・・「有難う!!」
人間も「寒い」と言う言葉を忘れましょう?
青百
2013年02月02日 22時24分
ミルキーさん、今晩は!
今日庭や花壇のクリスマスローズを良く見ると、アチコチで土の中から花芽が出て来ました。
本当に元気が良いです。
明日は豆まきです。
寒さを吹き飛ばしましょう。
青葉の百姓 2013.2.2追記
-------------------------------------------------------
投稿者:tomura 投稿日:2013/02/04 15:46
今年は、本当に寒くて我が家では、まだやっと蕾が見えたかな・・・・・
昨日 フクジュソウがやっと咲きました。例年より2週間おそいですね。
椿も西王母以外まだ蕾固いです。 やっと侘助助が少し色がわかるようになりました。
投稿者:asitaba 投稿日:2013/02/05 08:26
tomuraさん、お早うございます。
昨日は少し暖かくなったと思ったら今日は又寒い。
まだまだ春は遠いような気がします。
それでもわが家のクリスマスローズは寒さに負けず元気よく土の中からアチコチ花芽が出て来ました。
水仙も葉っぱが出て来たがもう少しです。
ところでフクジュソウも侘助も植えてあるのですか?
あらゆる植物は季節に敏感で人間よりいち早く教えてくれるし楽しみですね!
昨日は梶ヶ谷から溝口まで寺社仏閣を探してぶらり歩きして来ました。
http://photo.ap.teacup.com/kimagure/58.html
青葉の百姓 2013.2.5追記

1