シクラメン・クリスマスローズが咲いた
我が家の玄関前花壇の地植え
シクラメンと
クリスマスローズが咲いて来ました。

シクラメン赤

シクラメン白
肉眼で見ると薄いピンクかかっている。

シクラメン薄ピンク

シクラメン赤

クリスマスローズの白(1)

クリスマスローズの白(2)
クリスマスローズはあちこちに30苗ほど自生しているが、一番早く咲くのは白色です。
どちらの花も冬季期間中長く咲いているので楽しませてくれます。
青葉の百姓 2015.12.25記
ネット仲間からのコメントです。
-----------------------------------------------------
セレスさん
2015年12月26日 13時20分
クリスマスローズ、早いですね!
青百
2015年12月26日 13時42分
今年のクリスマスローズの開花は早いですね。
やはり暖冬にせいか?
我が家は3月ごろまで違った種類のクリスマスローズが次々と花芽を付けて楽しくさせてもらっています。
4〜5年も経つと大株になり株分けすれば増えますよ。
一泉さん
2015年12月26日 14時18分
シクラメン
珍しいひらひらですね
綺麗ですね
クリスマスローズはクリスマス頃咲くから来た名前ですかね?
色んな色があり可愛い花です
青百
2015年12月26日 15時14分
我が家にはシクラメンでもくしゃくしゃになっている花とスーッと伸びている花があります。
クリスマスローズはもともとニゲルという植物の花を言うようですが、ヨーロッパで花の少ない12月のクリスマスのころに白い花を咲かせるのでその名前が付いたそうです。
今では色々な勾配種が出来てきて、色も形も様々な花があり、3月末まで咲いている品種もありますよ。
私も好きな花の一つです。
青葉の百姓 2015.12.26追記
----------------------------------------------------
繭玉さん
2015年12月26日 23時17分 暖冬のせいか、秋の花は、中々枯れないし、
春に咲く花が早やめの開花をしていますね。
我が家でも、寒さに強い種類の、シクラメンと葉ボタンを寄せ植えにして玄関を少し華やかにしました。
青百
2015年12月27日 07時23分
おはよう!
今朝の横浜は雲一つない良い天気です。
我が家はみかんとキンカンとユズが鈴なりです。
お正月用にシクラメンと葉ボタンの寄せ植えは映えますね。
我が家も花壇とは別に鉢にシクラメンと葉ボタンの寄せ植えを植えました。
今年もあと数日になりましたね。
青葉の百姓 2015.12.27追記

2