2009/12/31
大晦日です 日記
今年もお世話になりました。
当ブログを訪問された皆様、ありがとうございました。
なんとか一年、「皆勤」で更新できました。
この年末に地デジチューナー4780円で買いました。
これで正月番組もきれいに見られるぞ。
来年はまた、気持ちも新たに更新したいと思います。
それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。
0
当ブログを訪問された皆様、ありがとうございました。
なんとか一年、「皆勤」で更新できました。
この年末に地デジチューナー4780円で買いました。
これで正月番組もきれいに見られるぞ。
来年はまた、気持ちも新たに更新したいと思います。
それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。

2009/12/30
「一夜飾り」はダメよ 日記
やはり休みになると疲れないからかな。
仕事やってる時はとっくに寝てる時間。
ここんところ夜更かししてしまっているなあ。
明日は大晦日。
今日は注連飾りをつけなくちゃ。
「一夜飾り」は良くないと言いますからねぇ。
年神に対して誠意に欠けるから、と。
しかし、29日は「苦」に通じる。
13日から28日か30日に飾るのが良いらしい。
一昨年の大晦日に「一夜飾り」して去年入院しましたからねぇ。
1
仕事やってる時はとっくに寝てる時間。
ここんところ夜更かししてしまっているなあ。
明日は大晦日。
今日は注連飾りをつけなくちゃ。
「一夜飾り」は良くないと言いますからねぇ。
年神に対して誠意に欠けるから、と。
しかし、29日は「苦」に通じる。
13日から28日か30日に飾るのが良いらしい。
一昨年の大晦日に「一夜飾り」して去年入院しましたからねぇ。

2009/12/29
書き初め 日記
娘(10歳)の宿題に書き初めがある。
昨日から早速練習開始。
今日も練習して明日書くらしい。
え、書き初めは新年になってからじゃ・・・。
どうあっても年内に宿題を終えたいらしい。
娘にとっては「書き初め」も「宿題」なんだなあ。
0
昨日から早速練習開始。
今日も練習して明日書くらしい。
え、書き初めは新年になってからじゃ・・・。
どうあっても年内に宿題を終えたいらしい。
娘にとっては「書き初め」も「宿題」なんだなあ。

2009/12/28
年賀状完成 日記
よーやっと完成しましたよ、年賀状。
娘は自分で宛名書いて裏に一言。
仲の良い友達(女子)と担任の先生へ。
幼稚園時代の友達にも書いてました。
(↑男子・初恋の人か!?)
家族全員分の宛名書きが終わり、残りは10枚。
返事を出せるのは先着10名様ですな(違)
0
娘は自分で宛名書いて裏に一言。
仲の良い友達(女子)と担任の先生へ。
幼稚園時代の友達にも書いてました。
(↑男子・初恋の人か!?)
家族全員分の宛名書きが終わり、残りは10枚。
返事を出せるのは先着10名様ですな(違)

2009/12/27
3時間かけて帰宅 日記
食べ放題のカロリーを消費すべく3人で歩く。
1時間かけてレストランから公園まで。
公園で30分ほど遊び倒す娘(10歳)。
さらに自宅まで30分。
途中、図書館に寄って宿題のための本を借りる。
12時30分にレストラン出発。
15時20分帰宅。
いやぁ、歩いた歩いた。
0
1時間かけてレストランから公園まで。
公園で30分ほど遊び倒す娘(10歳)。
さらに自宅まで30分。
途中、図書館に寄って宿題のための本を借りる。
12時30分にレストラン出発。
15時20分帰宅。
いやぁ、歩いた歩いた。

2009/12/26
今日は食べ放題 日記
昨日でやっと娘の2学期が終了。
成績は4勝2敗と若干上昇。
午後は美容院で髪の毛をカット。
ご苦労さん、と今日は食べ放題へ。
事前にメニューを調べて盛り上がる娘(10歳)。
「食べまくるぞ〜」と意気込んでいます。
0
成績は4勝2敗と若干上昇。
午後は美容院で髪の毛をカット。
ご苦労さん、と今日は食べ放題へ。
事前にメニューを調べて盛り上がる娘(10歳)。
「食べまくるぞ〜」と意気込んでいます。

2009/12/25
メリークリスマス 日記
クリスマスの朝になりました。
娘の靴下の中のプレゼントは?
よい子ならポケモンのゲーム。
悪い子なら「楽しい社会」のドリル。
さてさて・・・。
0
娘の靴下の中のプレゼントは?
よい子ならポケモンのゲーム。
悪い子なら「楽しい社会」のドリル。
さてさて・・・。

2009/12/24
クリスマスイヴ 日記
クリスマスイヴです。
娘へのプレゼントも渡したし。
何をどうしようという計画もないな。
なんと言っても娘はまだ学校が終わってない。
やはり日本はキリスト教国じゃないんだなあ。
・・・というわけでいつもと同じ朝を迎えました。
特別な感慨もなく。
ま、ケーキぐらいは買いますけどね。
でも、明日も娘は学校だからなあ。
0
娘へのプレゼントも渡したし。
何をどうしようという計画もないな。
なんと言っても娘はまだ学校が終わってない。
やはり日本はキリスト教国じゃないんだなあ。
・・・というわけでいつもと同じ朝を迎えました。
特別な感慨もなく。
ま、ケーキぐらいは買いますけどね。
でも、明日も娘は学校だからなあ。

2009/12/23
冬至でした 日記
昨日は冬至でした。
ゆずが苦手な娘のためにゆず湯はなし。
まあ、新型インフルにも罹ったことだし。
心配もあまりないか。
かぼちゃは食べました。
新型に罹ってないのは私だけですから。
用心するのは私の方だな。
0
ゆずが苦手な娘のためにゆず湯はなし。
まあ、新型インフルにも罹ったことだし。
心配もあまりないか。
かぼちゃは食べました。
新型に罹ってないのは私だけですから。
用心するのは私の方だな。

2009/12/22
腕時計 日記
一足早く娘にクリスマスプレゼント。
娘が選んだのはピンクの腕時計。
前から欲しかったそうです。
遊ぶ時時間がわからないと困る、と。
電池は5年間保つらしい。
5年後は中3ですがな。
今度は高校進学の時買ってやろう。
0
娘が選んだのはピンクの腕時計。
前から欲しかったそうです。
遊ぶ時時間がわからないと困る、と。
電池は5年間保つらしい。
5年後は中3ですがな。
今度は高校進学の時買ってやろう。
