2012/3/31
白星スタート! 日記
ソフトバンク ○3−1● オリックス
祝・2012開幕!
ホークスの開幕投手は攝津ん。オリックスはフィガロ。
初回は両チーム無得点。
2回裏、四球の松ちゅんを1塁に置いて、マッチが・・・
2ランホームラン
開幕初打席が第1号で2点先制。
攝津んは4回に初ヒットを許すも5回まで無失点。
5回裏、四球の長谷川を細川が送って1死2塁。
ポンはライト前ヒットで続き、盗塁して1死2・3塁。
ここで明石のタイムリーで3塁ランナー長谷川生還。
ポンはホーム直前タッチアウトだが1点追加。
難しい低めの変化球を拾ってセンター前。ちょっと鳥肌でした。
3−0で迎えた6回表、先頭坂口のセカンドゴロをポンエラー。
落球&悪送球で無死2塁。1死後、後藤のヒットで1・3塁。
ここで李大浩にタイムリーを打たれ3−1。
なおも1死1・2塁だったが高橋をゲッツーで1失点のみ(自責0)。
続く7回は三者凡退の攝津ん。安定してるなあ。
その裏、ポンが自打球当てて悶絶。厄日か?
攝津んは7回・99球・4安打・1失点(自責0)。上々でしょう。
8回は森福が三者凡退と危なげなく無失点。
9回は無双守護神・ファルケンボーグ降臨。
先頭の後藤に2塁打を打たれ、無死2塁。
しかし、その後は三者連続三振と「四人斬り」で試合終了。
開幕白星発進!
ちょっと打てんなあ。チャンスは何回もあったんだが。
クリーンナップが無安打って・・・。
まあ、今日は結果がすべてですな。
【今日の一句】 熱戦の 日テレプラス 春の宵
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
ソフトバンク | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
祝・2012開幕!
ホークスの開幕投手は攝津ん。オリックスはフィガロ。
初回は両チーム無得点。
2回裏、四球の松ちゅんを1塁に置いて、マッチが・・・
2ランホームラン
開幕初打席が第1号で2点先制。
攝津んは4回に初ヒットを許すも5回まで無失点。
5回裏、四球の長谷川を細川が送って1死2塁。
ポンはライト前ヒットで続き、盗塁して1死2・3塁。
ここで明石のタイムリーで3塁ランナー長谷川生還。
ポンはホーム直前タッチアウトだが1点追加。
難しい低めの変化球を拾ってセンター前。ちょっと鳥肌でした。
3−0で迎えた6回表、先頭坂口のセカンドゴロをポンエラー。
落球&悪送球で無死2塁。1死後、後藤のヒットで1・3塁。
ここで李大浩にタイムリーを打たれ3−1。
なおも1死1・2塁だったが高橋をゲッツーで1失点のみ(自責0)。
続く7回は三者凡退の攝津ん。安定してるなあ。
その裏、ポンが自打球当てて悶絶。厄日か?
攝津んは7回・99球・4安打・1失点(自責0)。上々でしょう。
8回は森福が三者凡退と危なげなく無失点。
9回は無双守護神・ファルケンボーグ降臨。
先頭の後藤に2塁打を打たれ、無死2塁。
しかし、その後は三者連続三振と「四人斬り」で試合終了。
開幕白星発進!
ちょっと打てんなあ。チャンスは何回もあったんだが。
クリーンナップが無安打って・・・。
まあ、今日は結果がすべてですな。
【今日の一句】 熱戦の 日テレプラス 春の宵

2012/3/30
プロ野球今日開幕! 日記
いよいよ今日、プロ野球2012年シーズンの開幕です!
【パ・リーグ開幕戦カード及び予告先発投手】
福岡ソフトバンクホークス × オリックスバファローズ
(攝津) ヤフードーム 18:00試合開始 (フィガロ)
北海道日本ハムファイターズ × 埼玉西武ライオンズ
(斎藤) 札幌ドーム 18:00試合開始 (涌井)
東北楽天ゴールデンイーグルス×千葉ロッテマリーンズ
(田中) Kスタ宮城 18:00試合開始 (成瀬)
始まるんだなあ〜。どんなドラマが待ってるんだろう。
いつもながらワクワクするねぇ。
ちなみにセ・リーグも今年から予告先発してます。
(吉見)中日ドラゴンズ × 広島東洋カープ(前田健)
(内海)讀賣ジャイアンツ × 東京ヤクルトスワローズ(石川)
(能見)阪神タイガース × 横浜DeNAベイスターズ(高崎)
0
【パ・リーグ開幕戦カード及び予告先発投手】
福岡ソフトバンクホークス × オリックスバファローズ
(攝津) ヤフードーム 18:00試合開始 (フィガロ)
北海道日本ハムファイターズ × 埼玉西武ライオンズ
(斎藤) 札幌ドーム 18:00試合開始 (涌井)
東北楽天ゴールデンイーグルス×千葉ロッテマリーンズ
(田中) Kスタ宮城 18:00試合開始 (成瀬)
始まるんだなあ〜。どんなドラマが待ってるんだろう。
いつもながらワクワクするねぇ。
ちなみにセ・リーグも今年から予告先発してます。
(吉見)中日ドラゴンズ × 広島東洋カープ(前田健)
(内海)讀賣ジャイアンツ × 東京ヤクルトスワローズ(石川)
(能見)阪神タイガース × 横浜DeNAベイスターズ(高崎)

2012/3/29
イチロー4安打 日記
アスレチックス ●1−3○ マリナーズ
日本で行われたMLB開幕シリーズは緊迫の一戦。
9回を終わって1−1。試合は延長戦になった。
MLBは延長無制限で決着がつくまで行われる。
迎えた11回にマリナーズが勝ち越し。
イチローがタイムリーで3点目を叩き出して突き放す。
今日のイチローは5打数4安打1打点。
「特別な日」と言うだけあって素晴らしい結果。
内野安打2本。センター前へ2本。
アウトになった第4打席もレフトへのいい当たりだった。
もうね、この域に達すると流石としか言いようがないね。
もうひとり、注目の宗は試合出場なし。
しかし、目立ってたゾ。
1回、ベンチに戻ったイチローを真っ先に手を挙げて迎えた。
交代時にもベンチ前に出て声を出して元気一杯。
もうね、これはこれでいいんじゃないか。
野球小僧の本領発揮って感じで。今日は出てほしいな。
岩隈はベンチにいたが出場選手ではない。
(ベンチ入り選手は28人・出場選手は25人)
本番は向こうに帰ってからだな。被災地の慰問ありがとう。
一番いいなと思ったのは投球間隔の短さ。
テンポよく試合が進んで見ていて飽きなかった。
NPBも時間短縮へもっと努力しなくちゃイカンな。
0
日本で行われたMLB開幕シリーズは緊迫の一戦。
9回を終わって1−1。試合は延長戦になった。
MLBは延長無制限で決着がつくまで行われる。
迎えた11回にマリナーズが勝ち越し。
イチローがタイムリーで3点目を叩き出して突き放す。
今日のイチローは5打数4安打1打点。
「特別な日」と言うだけあって素晴らしい結果。
内野安打2本。センター前へ2本。
アウトになった第4打席もレフトへのいい当たりだった。
もうね、この域に達すると流石としか言いようがないね。
もうひとり、注目の宗は試合出場なし。
しかし、目立ってたゾ。
1回、ベンチに戻ったイチローを真っ先に手を挙げて迎えた。
交代時にもベンチ前に出て声を出して元気一杯。
もうね、これはこれでいいんじゃないか。
野球小僧の本領発揮って感じで。今日は出てほしいな。
岩隈はベンチにいたが出場選手ではない。
(ベンチ入り選手は28人・出場選手は25人)
本番は向こうに帰ってからだな。被災地の慰問ありがとう。
一番いいなと思ったのは投球間隔の短さ。
テンポよく試合が進んで見ていて飽きなかった。
NPBも時間短縮へもっと努力しなくちゃイカンな。

2012/3/28
宗、メジャー昇格 日記
良かったなぁ、宗。おめでとう!
マイナー契約で招待選手として参加していた宗。
巨人との試合後、開幕25人のベンチ入りが確定。
正式にメジャー昇格となった。
「イチローと一緒にプレーをしたい」と渡米した宗。
オープン戦でも打率.387をマーク。
守備もセカンド・ショート・サードでユーティリティーぶりを発揮。
「チームにエネルギーを与える」男がついに夢の舞台に立った。
勿論、昇格はゴールではない。本番はこれから。
WBCでもハッスルしすぎて右手を故障したしな。
持ち前の明るさ、ベースボールを愛する真っ直ぐな心。
それに「経験」を積み重ね、メジャーでの成功を収めてほしいね。
今日はメジャー開幕戦。
メジャーリーガー・宗の活躍から目が離せない。
応援するばい!
0
マイナー契約で招待選手として参加していた宗。
巨人との試合後、開幕25人のベンチ入りが確定。
正式にメジャー昇格となった。
「イチローと一緒にプレーをしたい」と渡米した宗。
オープン戦でも打率.387をマーク。
守備もセカンド・ショート・サードでユーティリティーぶりを発揮。
「チームにエネルギーを与える」男がついに夢の舞台に立った。
勿論、昇格はゴールではない。本番はこれから。
WBCでもハッスルしすぎて右手を故障したしな。
持ち前の明るさ、ベースボールを愛する真っ直ぐな心。
それに「経験」を積み重ね、メジャーでの成功を収めてほしいね。
今日はメジャー開幕戦。
メジャーリーガー・宗の活躍から目が離せない。
応援するばい!

2012/3/27
机移動 日記
娘の机を移動した。
リビングに置いてあったのだがカミさんの部屋に。
カミさんの本棚と炬燵がリビングへ。
リビングがスッキリした気がする。
炬燵の周りの狭い空間に座ると落ち着く。
昔から狭いところが好きだったなあ、私。
ネコか?
勘違いせぬように娘に言っておいた。
あくまでカミさんの部屋だということを。
部屋を共有するというより間借りなんだぞ。
基本、個室与えませんから。
・・・つうか、部屋がないんで。
0
リビングに置いてあったのだがカミさんの部屋に。
カミさんの本棚と炬燵がリビングへ。
リビングがスッキリした気がする。
炬燵の周りの狭い空間に座ると落ち着く。
昔から狭いところが好きだったなあ、私。
ネコか?
勘違いせぬように娘に言っておいた。
あくまでカミさんの部屋だということを。
部屋を共有するというより間借りなんだぞ。
基本、個室与えませんから。
・・・つうか、部屋がないんで。

2012/3/26
オープン戦終了 日記
広 島 ●2−4○ ソフトバンク
今日のオープン戦はマツダスタジアムでの広島戦。
最終戦の先発は帆足。広島はバリントン。
1回表、明石、マッチの連続ヒットでチャンス。
続く松ちゅんのタイムリーで1点先制。
しかし帆足は3回、5回に栗原にタイムリーを打たれ逆転される。
結局、5回を投げて83球・7安打・2失点(自責点1)。
う〜んまあまあ。こんなもんなのかもしれんなあ。
6回表、マッチの同点ホームランで2−2。
さらに8回にもマッチが2打席連続となる2ランホームランで4−2。
投げる方は6回から金・森福・金澤・巽で無失点リレー。
最後にホームランで勝って気持ちよく終われたな。
これでホークスはオープン戦全日程を終了。
18試合10勝7敗1分46得点46失点。
防御率はそれなりなので課題は得点力かな。
さて、いよいよ3/30は開幕戦。
開幕投手が誰になるのかも楽しみです。
阪 神 ○5−1● マリナーズ
宗がマリナーズの一員として帰ってきました。
途中出場で8回の打席はレフト線への2塁打。
開幕ベンチ入り25人に入りメジャー契約へ前進だな。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | |
広 島 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
今日のオープン戦はマツダスタジアムでの広島戦。
最終戦の先発は帆足。広島はバリントン。
1回表、明石、マッチの連続ヒットでチャンス。
続く松ちゅんのタイムリーで1点先制。
しかし帆足は3回、5回に栗原にタイムリーを打たれ逆転される。
結局、5回を投げて83球・7安打・2失点(自責点1)。
う〜んまあまあ。こんなもんなのかもしれんなあ。
6回表、マッチの同点ホームランで2−2。
さらに8回にもマッチが2打席連続となる2ランホームランで4−2。
投げる方は6回から金・森福・金澤・巽で無失点リレー。
最後にホームランで勝って気持ちよく終われたな。
これでホークスはオープン戦全日程を終了。
18試合10勝7敗1分46得点46失点。
防御率はそれなりなので課題は得点力かな。
さて、いよいよ3/30は開幕戦。
開幕投手が誰になるのかも楽しみです。
阪 神 ○5−1● マリナーズ
宗がマリナーズの一員として帰ってきました。
途中出場で8回の打席はレフト線への2塁打。
開幕ベンチ入り25人に入りメジャー契約へ前進だな。

2012/3/25
完封リレーで勝ち 日記
ソフトバンク ○2−0● 広 島
今日のオープン戦はヤフードームでの広島戦。
先発は岩嵜。広島は篠田。
1回裏、ポンが2塁打で出塁。明石が送って1死3塁。
続く松田の打席、篠田のワイルドピッチで1点先制。
先発岩嵜は三者連続三振の立ち上がり。
2回以降も5回・6回はランナーを出すも抑えた。
6回まで86球・3安打・8奪三振・無失点。
チェンジアップでもカウントが取れていた。
フォークボールが良い感じで決まっていた。
開幕カードでの先発もありそう。
ちょっとクィックができてないのが気になるが。
まあ、オリックスならそんなに走られないでしょう。
6回裏1死後、明石がセーフティーバントで出塁。
盗塁後、松田のヒットで1死1・3塁。
2死後、たむたむのタイムリーで1点追加。2−0。
7回からは岡島・吉川・森福のリレー。
森福はヒット2本を打たれたものの無失点で試合終了。
相変わらず打線はイマイチですが、内川もお休みだったことだし。
あと6日で開幕。試合終了後は「壮行会」でした。
今年もファンと一体になってホークスは戦います。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ソフトバンク | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 2 |
今日のオープン戦はヤフードームでの広島戦。
先発は岩嵜。広島は篠田。
1回裏、ポンが2塁打で出塁。明石が送って1死3塁。
続く松田の打席、篠田のワイルドピッチで1点先制。
先発岩嵜は三者連続三振の立ち上がり。
2回以降も5回・6回はランナーを出すも抑えた。
6回まで86球・3安打・8奪三振・無失点。
チェンジアップでもカウントが取れていた。
フォークボールが良い感じで決まっていた。
開幕カードでの先発もありそう。
ちょっとクィックができてないのが気になるが。
まあ、オリックスならそんなに走られないでしょう。
6回裏1死後、明石がセーフティーバントで出塁。
盗塁後、松田のヒットで1死1・3塁。
2死後、たむたむのタイムリーで1点追加。2−0。
7回からは岡島・吉川・森福のリレー。
森福はヒット2本を打たれたものの無失点で試合終了。
相変わらず打線はイマイチですが、内川もお休みだったことだし。
あと6日で開幕。試合終了後は「壮行会」でした。
今年もファンと一体になってホークスは戦います。

2012/3/24
慌ただしく去った日 日記
昨日は娘(12歳)の卒業式でした。
5:30 カミさんと私が起床
6:00 娘が起床
6:15 朝食
7:12 カミさんと娘が美容院へ出発
8:05 私が学校へ出発
8:17 カミさんと合流
8:30 受付
8:50 控室から会場へ移動
9:30 卒業式開始
10:20 私が「来賓祝辞」で寝る
11:30 卒業式終了
11:50 写真撮影
12:00 教室へ移動
12:20 3人で下校
13:05 昼食
13:30 娘が「祝う会」へ出発
14:00 実家へ動画メールを送信
15:00 カミさんと私が別々の用事で外出
16:00 私が帰宅
16:10 カミさんが帰宅
16:40 娘から電話があるがすぐ切れる(×4回)
17:00 娘が帰宅
17:45 3人で食事へ出発
19:20 外食&買い物して帰宅
20:00 入浴
20:40 洗濯開始(×2回)
22:00 洗濯終了
22:00 カミさんが就寝
22:10 娘が就寝
23:00 私が就寝
はぁ、慌ただしく去ったメモリアルデーだった。
とうとう娘の「小学生」が終わってしまった。
来月からは中学生。
今までみたいに構ってくれなくなるのかなあ。
ちょっと寂しい父であった。
0
5:30 カミさんと私が起床
6:00 娘が起床
6:15 朝食
7:12 カミさんと娘が美容院へ出発
8:05 私が学校へ出発
8:17 カミさんと合流
8:30 受付
8:50 控室から会場へ移動
9:30 卒業式開始
10:20 私が「来賓祝辞」で寝る
11:30 卒業式終了
11:50 写真撮影
12:00 教室へ移動
12:20 3人で下校
13:05 昼食
13:30 娘が「祝う会」へ出発
14:00 実家へ動画メールを送信
15:00 カミさんと私が別々の用事で外出
16:00 私が帰宅
16:10 カミさんが帰宅
16:40 娘から電話があるがすぐ切れる(×4回)
17:00 娘が帰宅
17:45 3人で食事へ出発
19:20 外食&買い物して帰宅
20:00 入浴
20:40 洗濯開始(×2回)
22:00 洗濯終了
22:00 カミさんが就寝
22:10 娘が就寝
23:00 私が就寝
はぁ、慌ただしく去ったメモリアルデーだった。
とうとう娘の「小学生」が終わってしまった。
来月からは中学生。
今までみたいに構ってくれなくなるのかなあ。
ちょっと寂しい父であった。

2012/3/23
娘の卒業式 日記
今日は娘の小学校卒業式です。
成績通知表は昨日の終業式でもらってきました。
結果はまあいいでしょう。
小学校の6年間がいよいよ今日で終わります。
この6年間。
身長は50センチ以上伸びました。
体重は25キロ増えました。
態度は10倍くらいデカくなりました。
そしてなにより・・・
6年間無欠席です。
これから娘とカミさんは美容院へ行ってから登校します。
私は一足早く出かけて席取りです。
まだ式前なので「おめでとう」は、またあとで。
0
成績通知表は昨日の終業式でもらってきました。
結果はまあいいでしょう。
小学校の6年間がいよいよ今日で終わります。
この6年間。
身長は50センチ以上伸びました。
体重は25キロ増えました。
態度は10倍くらいデカくなりました。
そしてなにより・・・
6年間無欠席です。
これから娘とカミさんは美容院へ行ってから登校します。
私は一足早く出かけて席取りです。
まだ式前なので「おめでとう」は、またあとで。

2012/3/22
中継ぎ大炎上 日記
日本ハム ○12−3● ソフトバンク
今日のオープン戦は札幌ドームでの日本ハム戦。
先発はペニー。日本ハムはウルフ。
2回裏、2四死球をバントで送られ1死2・3塁。
2死後、金子誠に2点タイムリーを打たれ0−2。
4回表、3連打で無死満塁。しかし長谷川細川連続三振。
2死満塁からポンが同点タイムリーを放ち2−2。
さらに5回表はカブレラのソロホームランで勝ち越し。3−2。
リードをもらったペニーは5回裏2死1塁から連打で同点にされる。
ここで降板。リリーフは巽。これがダメダメだった。
連続四球で押し出し3−4。さらに走者一掃の3塁打。
大量5点を奪われて3−7。
6回まで毎回の10安打を放ったホークス。
しかし、ホームが遠く3点のみ。なんか繋がらんなあ。
6回裏、巽はヒット、バントエラー、死球でランナーをためる。
もうあかんやろ、これ。他に投げる人おらんのか。
で、マウンドには神内。これがまた火に油を注ぐ。
ヒットやら2塁打やら四球やら3塁打やらで5点。3−12。
あほかい!
リリーフした金が抑えてやっと6回終了。
あとは・・・もういいや。
あ、チョメは2塁打打たれたけど無失点。
ファルケンさんは味方のエラーにも動ぜず3三振と無双でした。
まあ、シーズン中じゃなくて良かったかな?
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
日本ハム | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 0 | X | 12 |
今日のオープン戦は札幌ドームでの日本ハム戦。
先発はペニー。日本ハムはウルフ。
2回裏、2四死球をバントで送られ1死2・3塁。
2死後、金子誠に2点タイムリーを打たれ0−2。
4回表、3連打で無死満塁。しかし長谷川細川連続三振。
2死満塁からポンが同点タイムリーを放ち2−2。
さらに5回表はカブレラのソロホームランで勝ち越し。3−2。
リードをもらったペニーは5回裏2死1塁から連打で同点にされる。
ここで降板。リリーフは巽。これがダメダメだった。
連続四球で押し出し3−4。さらに走者一掃の3塁打。
大量5点を奪われて3−7。
6回まで毎回の10安打を放ったホークス。
しかし、ホームが遠く3点のみ。なんか繋がらんなあ。
6回裏、巽はヒット、バントエラー、死球でランナーをためる。
もうあかんやろ、これ。他に投げる人おらんのか。
で、マウンドには神内。これがまた火に油を注ぐ。
ヒットやら2塁打やら四球やら3塁打やらで5点。3−12。
あほかい!
リリーフした金が抑えてやっと6回終了。
あとは・・・もういいや。
あ、チョメは2塁打打たれたけど無失点。
ファルケンさんは味方のエラーにも動ぜず3三振と無双でした。
まあ、シーズン中じゃなくて良かったかな?
