2015/2/28
勝つには勝ったが 日記
ソフトバンク ○4−1● 楽 天
勝つには勝ったが。
ホークスの先発は摂津。楽天は横山。
打てんなぁ。たった5安打。
相手のエラーで勝たせてもらったようなもの。
まだまだエンジンがかかってないねぇ。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽 天 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
ソフトバンク | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 4 |
勝つには勝ったが。
ホークスの先発は摂津。楽天は横山。
打てんなぁ。たった5安打。
相手のエラーで勝たせてもらったようなもの。
まだまだエンジンがかかってないねぇ。

2015/2/27
青い空 日記
うわー叫びたい〜!
いろいろあるのよ、いろいろ。
もやもやした心で見上げる空はどんより。
空元気も元気。
勇気を振り絞って見上げると青い空。
なんか、馬鹿馬鹿しくなってくる。
とりあえず生きていこう。
0
いろいろあるのよ、いろいろ。
もやもやした心で見上げる空はどんより。
空元気も元気。
勇気を振り絞って見上げると青い空。
なんか、馬鹿馬鹿しくなってくる。
とりあえず生きていこう。

2015/2/26
今日2月26日は 日記
母の中にいる娘が確認された日。
あの日のことは今でも鮮明に覚えています。
「ご懐妊です」
「やったじゃん」
たったこれだけの会話でした。
しかし、私の人生が変わった瞬間でした。
そして今の家族がいます。
0
あの日のことは今でも鮮明に覚えています。
「ご懐妊です」
「やったじゃん」
たったこれだけの会話でした。
しかし、私の人生が変わった瞬間でした。
そして今の家族がいます。

2015/2/25
春の気配 日記
陽向では暖かさを感じる日。
少しずつ春が近づいている。
梅の花も咲き始めています。
少しずつ春が近づいている。
もう少し。
もう少しの辛抱だよ。
誰の所にも春は必ず来るんだ。
0
少しずつ春が近づいている。
梅の花も咲き始めています。
少しずつ春が近づいている。
もう少し。
もう少しの辛抱だよ。
誰の所にも春は必ず来るんだ。

2015/2/24
受験日 日記
娘の受験日です。都立高校は「受検」なんですけどね。
朝からいつも通りに過ごしていて緊張感ゼロなんですがw
受験校に送り届けて帰ってきました。
午後からは私も仕事なので、迎えには行けません。
(カミさんが行くらしい)
リラックスして実力を発揮してもらいたいものです。
0
朝からいつも通りに過ごしていて緊張感ゼロなんですがw
受験校に送り届けて帰ってきました。
午後からは私も仕事なので、迎えには行けません。
(カミさんが行くらしい)
リラックスして実力を発揮してもらいたいものです。

2015/2/23
オープン戦中止 日記
ソフトバンク (雨天中止) 西 武
22日のオープン戦は雨のため中止でした。
テレビは去年の鷹の祭典の試合を流していたそうだ。
とはいえ、日曜出勤だった私はどうせ観られなかったのだがw
0
22日のオープン戦は雨のため中止でした。
テレビは去年の鷹の祭典の試合を流していたそうだ。
とはいえ、日曜出勤だった私はどうせ観られなかったのだがw

2015/2/22
オープン戦開始〜 日記
ソフトバンク ○1−0● オリックス
やはり、オープン戦が始まるとワクワクするね。
ホークスの先発は東浜。オリックスは東明。
4回裏にマッチのタイムリーでホークスが1点先制。
投手4人で完封リレーで初戦白星。
先発・東浜は制球に難があったものの4回を投げて勝利投手。
最終回は星野が無死1・2塁のピンチとピリッとしなかった。
(結果はゲッツーのあとセンターフライの4凡だったがw)
若い選手にとっては結果を出さねばならない場。
ファンにとっても開幕に向けてよ〜く観ておかねば。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ソフトバンク | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 |
やはり、オープン戦が始まるとワクワクするね。
ホークスの先発は東浜。オリックスは東明。
4回裏にマッチのタイムリーでホークスが1点先制。
投手4人で完封リレーで初戦白星。
先発・東浜は制球に難があったものの4回を投げて勝利投手。
最終回は星野が無死1・2塁のピンチとピリッとしなかった。
(結果はゲッツーのあとセンターフライの4凡だったがw)
若い選手にとっては結果を出さねばならない場。
ファンにとっても開幕に向けてよ〜く観ておかねば。

2015/2/21
2月21日は 日記
私の誕生日w
朝早く実家からのお祝いFAXで目が覚めた。
ありがとうございます。
今日休みだったので家族全員寝てたため、何事かと思ったわ〜w
0
朝早く実家からのお祝いFAXで目が覚めた。
ありがとうございます。
今日休みだったので家族全員寝てたため、何事かと思ったわ〜w

2015/2/20
2月20日は 日記
かの国民的ヒーロー2人の誕生日
2月20日生まれの著名人で特に印象深いのはこの2人。
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督。
アントニオ猪木。
野球とプロレスが好きな私にとっては外せない方々。
お二人は血液型も同じB型だとか。
なんかあるんだなぁ。
0
2月20日生まれの著名人で特に印象深いのはこの2人。
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督。
アントニオ猪木。
野球とプロレスが好きな私にとっては外せない方々。
お二人は血液型も同じB型だとか。
なんかあるんだなぁ。

2015/2/19
ねんざ1周年 日記
去年の2/18に捻挫した。
大雪のあとでの出来事だった。
あれから1年。
普通に歩いたり走ったり出来るようになった。
ただ、寒い時はしくしく痛む。
またひとつ一生モンのケガをしてしまったなぁ。
0
大雪のあとでの出来事だった。
あれから1年。
普通に歩いたり走ったり出来るようになった。
ただ、寒い時はしくしく痛む。
またひとつ一生モンのケガをしてしまったなぁ。
