2017/10/31
日本シリーズ第3戦 日記
DeNA(0勝) ●2−3○ ソフトバンク(3勝)
舞台を横浜スタジアムに移した第3戦。
ホークスの先発は武田。DeNAはウィーランド。
ホークスは初回、内川のタイムリー2塁打で1点先制。
3試合連続で初回に先制点を奪った。
その裏、不安定な武田を高谷が2度の盗塁刺で援護。
4回裏、ホークスは高谷の2点タイムリーで3−0。
武田はその裏、ロペスにソロ被弾。しかしそのあとの満塁のピンチは切り抜ける。
武田は5回途中で降板。石川が後続を断つ。
6回には石川と嘉弥真が作った1死満塁のピンチ。
リリーフした森は乙坂を三振に取るも倉本に内野安打を打たれ2−3。
続く桑原は痛烈な当たりがライトライナーとなって1点差を守る。
こうなれば7回からは、モイネロ→岩嵜と無失点リレー。
9回はサファテが11球で三者凡退で試合終了。
ホークスは3連勝。日本一に王手をかけました。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
舞台を横浜スタジアムに移した第3戦。
ホークスの先発は武田。DeNAはウィーランド。
ホークスは初回、内川のタイムリー2塁打で1点先制。
3試合連続で初回に先制点を奪った。
その裏、不安定な武田を高谷が2度の盗塁刺で援護。
4回裏、ホークスは高谷の2点タイムリーで3−0。
武田はその裏、ロペスにソロ被弾。しかしそのあとの満塁のピンチは切り抜ける。
武田は5回途中で降板。石川が後続を断つ。
6回には石川と嘉弥真が作った1死満塁のピンチ。
リリーフした森は乙坂を三振に取るも倉本に内野安打を打たれ2−3。
続く桑原は痛烈な当たりがライトライナーとなって1点差を守る。
こうなれば7回からは、モイネロ→岩嵜と無失点リレー。
9回はサファテが11球で三者凡退で試合終了。
ホークスは3連勝。日本一に王手をかけました。

2017/10/30
木枯らし1号 日記
台風22号が通り過ぎました。
おかげで今日は吹き返しの風が強く、日陰では寒いくらい。
木枯らし1号となったようです。
放射冷却もあって明日の朝は冷え込むらしい。
もうすぐ10月も終わり。
冬が顔をのぞかせる季節なんだなぁ。
0
おかげで今日は吹き返しの風が強く、日陰では寒いくらい。
木枯らし1号となったようです。
放射冷却もあって明日の朝は冷え込むらしい。
もうすぐ10月も終わり。
冬が顔をのぞかせる季節なんだなぁ。

2017/10/29
日本シリーズ第2戦 日記
ソフトバンク(2勝) ○4−3● DeNA(0勝)
ホークスの先発は東浜。DeNAは今永。
ホークスは初回、デスパイネのタイムリーで1点先制。
試合は6回、東浜が梶谷に同点ホームランを打たれ1−1。
ロペスに内野安打を打たれて降板。
筒香に対してリリーフ・嘉弥真が三振に斬って2死。
しかし宮崎に対してリリーフした森が2ラン被弾して1−3。
7回裏、ホークスはギータのタイムリーで2−3。
続く今宮は痛烈な打球もセカンドゴロ。
しかし、2塁ベースカバーのショート倉本が落球して1死1・2塁。
デスパイネ三振、内川四球で2死満塁、
ここで中村の2点タイムリーが飛び出した。
三塁走者・ギータが生還して3−3の同点。
二塁走者・今宮も本塁に突入した。
タイミングはアウト。審判のコールもアウトだった。
この本塁上のタッチを巡ってリプレー検証となった。
上からのカメラで見てみると、捕手・戸柱がタッチに行った時、今宮の左手はベースまで来てなかった。
タッチは空振り、一瞬遅れてベースタッチしていた。
というわけで判定が覆り、ホークスは4―3と逆転に成功した。
8回はモイネロ、9回はサファテが無失点で試合終了。
ホークスは本拠地で2連勝となった。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
ソフトバンク | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | X | 4 |
ホークスの先発は東浜。DeNAは今永。
ホークスは初回、デスパイネのタイムリーで1点先制。
試合は6回、東浜が梶谷に同点ホームランを打たれ1−1。
ロペスに内野安打を打たれて降板。
筒香に対してリリーフ・嘉弥真が三振に斬って2死。
しかし宮崎に対してリリーフした森が2ラン被弾して1−3。
7回裏、ホークスはギータのタイムリーで2−3。
続く今宮は痛烈な打球もセカンドゴロ。
しかし、2塁ベースカバーのショート倉本が落球して1死1・2塁。
デスパイネ三振、内川四球で2死満塁、
ここで中村の2点タイムリーが飛び出した。
三塁走者・ギータが生還して3−3の同点。
二塁走者・今宮も本塁に突入した。
タイミングはアウト。審判のコールもアウトだった。
この本塁上のタッチを巡ってリプレー検証となった。
上からのカメラで見てみると、捕手・戸柱がタッチに行った時、今宮の左手はベースまで来てなかった。
タッチは空振り、一瞬遅れてベースタッチしていた。
というわけで判定が覆り、ホークスは4―3と逆転に成功した。
8回はモイネロ、9回はサファテが無失点で試合終了。
ホークスは本拠地で2連勝となった。

2017/10/28
日本シリーズ第1戦 日記
ソフトバンク(1勝) ○10−1● DeNA(0勝)
ホークスの先発は千賀。DeNAは井納。
ホークスは初回、デスパイネのタイムリーで1点先制。
2回には無死1塁で長谷川が・・・
2ランホームラン!
千賀は5回にゲッツー崩れで1点を失い3−1。
5回裏、ホークスは怒濤の攻撃を見せる。
デスパイネのタイムリーで4−1。
さらに満塁から川島と甲斐の押し出し四球で6−1。
ギータの2点タイムリーで8−1。
今宮の2点タイムリー3塁打で10−1。
千賀は7回1失点(自責点0)のナイスピッチング。
森→嘉弥真→寺原 のリレーで試合終了。
終盤打てなかったのが気になりますが、まずは大事な第1戦を勝利しました。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
ソフトバンク | 1 | 2 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | X | 10 |
ホークスの先発は千賀。DeNAは井納。
ホークスは初回、デスパイネのタイムリーで1点先制。
2回には無死1塁で長谷川が・・・
2ランホームラン!
千賀は5回にゲッツー崩れで1点を失い3−1。
5回裏、ホークスは怒濤の攻撃を見せる。
デスパイネのタイムリーで4−1。
さらに満塁から川島と甲斐の押し出し四球で6−1。
ギータの2点タイムリーで8−1。
今宮の2点タイムリー3塁打で10−1。
千賀は7回1失点(自責点0)のナイスピッチング。
森→嘉弥真→寺原 のリレーで試合終了。
終盤打てなかったのが気になりますが、まずは大事な第1戦を勝利しました。

2017/10/27
明日から日本シリーズ 日記
今年はソフトバンクと横浜DeNAが対戦します。
【第1戦】10/28 福岡ヤフオクドーム 18:30
【第2戦】10/29 福岡ヤフオクドーム 18:30
【第3戦】10/31 横浜スタジアム 18:30
【第4戦】11/1 横浜スタジアム 18:30
【第5戦】11/2 横浜スタジアム 18:30
【第6戦】11/4 福岡ヤフオクドーム 18:30
【第7戦】11/5 福岡ヤフオクドーム 18:15
※先に4勝した方が優勝。以降打ち切り。
楽しみになってきました〜♪
0
【第1戦】10/28 福岡ヤフオクドーム 18:30
【第2戦】10/29 福岡ヤフオクドーム 18:30
【第3戦】10/31 横浜スタジアム 18:30
【第4戦】11/1 横浜スタジアム 18:30
【第5戦】11/2 横浜スタジアム 18:30
【第6戦】11/4 福岡ヤフオクドーム 18:30
【第7戦】11/5 福岡ヤフオクドーム 18:15
※先に4勝した方が優勝。以降打ち切り。
楽しみになってきました〜♪

2017/10/26
ホークスのドラフト指名選手 日記
今年も11人の若鷹候補が指名されました。
1位・吉住晴斗投手(鶴岡東)
2位・高橋礼投手(専大)
3位・増田珠外野手(横浜)
4位・椎野新投手(国士舘大)
5位・田浦文丸投手(秀岳館)
育成1位・尾形崇斗投手(学法石川)
育成2位・周東佑京内野手(東農大北海道)
育成3位・砂川リチャード内野手(沖縄尚学)
育成4位・大竹耕太郎投手(早大)
育成5位・日暮矢麻人外野手(立花学園)
育成6位・渡辺雄大投手(BC・新潟)
みんな入団したら応援するよー
ヤフオクドームで羽ばたいてください!
0
1位・吉住晴斗投手(鶴岡東)
2位・高橋礼投手(専大)
3位・増田珠外野手(横浜)
4位・椎野新投手(国士舘大)
5位・田浦文丸投手(秀岳館)
育成1位・尾形崇斗投手(学法石川)
育成2位・周東佑京内野手(東農大北海道)
育成3位・砂川リチャード内野手(沖縄尚学)
育成4位・大竹耕太郎投手(早大)
育成5位・日暮矢麻人外野手(立花学園)
育成6位・渡辺雄大投手(BC・新潟)
みんな入団したら応援するよー
ヤフオクドームで羽ばたいてください!

2017/10/25
10月25日は 日記
私の親父の誕生日です。
おめでとうございます〜
これからもお元気でお過ごしくださいませ♪
0
おめでとうございます〜
これからもお元気でお過ごしくださいませ♪

2017/10/24
CSセ・ファイナル第5戦 日記
広 島(2勝) ●3−9○● DeNA(4勝)
先発は広島は野村。DeNAは石田。
初回、2点を先制した広島。
しかし、DeNAは5本のホームランなどで大量9得点。
広島は新井のホームランの1点を追加したのみで大敗。
DeNAは4連勝で19年ぶり3度目の日本シリーズ進出。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 0 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 9 | |
広 島 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
先発は広島は野村。DeNAは石田。
初回、2点を先制した広島。
しかし、DeNAは5本のホームランなどで大量9得点。
広島は新井のホームランの1点を追加したのみで大敗。
DeNAは4連勝で19年ぶり3度目の日本シリーズ進出。

2017/10/23
CSセ・ファイナル第4戦 日記
広 島(2勝) ●3−4○● DeNA(3勝)
先発は広島は藪田。DeNAはウィーランド。
初回、丸の2ランと新井のタイムリーで3点を先制した広島。
4回に筒香のホームランで3−1。
5回には桑原とロペスのタイムリーで3点を奪い、DeNAが逆転。
6回広島の無死満塁を継投で凌いだあと、今永が2回を無失点。
9回は山崎が三者凡退で試合終了。
DeNAは3連勝で19年ぶりの日本シリーズに王手。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |
広 島 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
先発は広島は藪田。DeNAはウィーランド。
初回、丸の2ランと新井のタイムリーで3点を先制した広島。
4回に筒香のホームランで3−1。
5回には桑原とロペスのタイムリーで3点を奪い、DeNAが逆転。
6回広島の無死満塁を継投で凌いだあと、今永が2回を無失点。
9回は山崎が三者凡退で試合終了。
DeNAは3連勝で19年ぶりの日本シリーズに王手。

2017/10/22
CSパ・ファイナル第5戦 日記
ソフトバンク(4勝) ○7−0● 楽 天(2勝)
ホークスの先発は武田。楽天は美馬。
そして、ギータが1番センターで復帰!
初回、ギータの内野安打からチャンス。
ここで、内川の犠牲フライとマッチの2点タイムリー2塁打で3点を先制。
4回にはマッチの2ランホームランとギータのタイムリーで6−0。
武田は7回無失点の好投。
岩嵜・森とつないで最後はサファテが9回1死から登板。
ここもしっかり抑えて完封リレーで試合終了。
2年ぶり17度目の日本シリーズ進出を決めた。
◆第4戦
広 島(2勝) <雨天中止> DeNA(2勝)
連日の雨で23日に順延となりました。
0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽 天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ソフトバンク | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 7 |
ホークスの先発は武田。楽天は美馬。
そして、ギータが1番センターで復帰!
初回、ギータの内野安打からチャンス。
ここで、内川の犠牲フライとマッチの2点タイムリー2塁打で3点を先制。
4回にはマッチの2ランホームランとギータのタイムリーで6−0。
武田は7回無失点の好投。
岩嵜・森とつないで最後はサファテが9回1死から登板。
ここもしっかり抑えて完封リレーで試合終了。
2年ぶり17度目の日本シリーズ進出を決めた。
◆第4戦
広 島(2勝) <雨天中止> DeNA(2勝)
連日の雨で23日に順延となりました。
