ポテトサラダに衣まぶして揚げる発想はねーよ・・・
最近寒いっすね。
いやもう・・・雪とかいいよもう・・・自転車で移動中に雪降ると大変なんだよ・・・顔面に当たるんだよ・・・まつげに引っ掛かって邪魔なんだよう・・・
昔は雪とか大好きだったんですけどねー。僕も大分歳を取ったみたいで、もう雪見てもため息しか出てきません。学校無けりゃ結構マシなんですけど。
そんな話とは関係なく、今回の絵は「ファイアーエムブレム 封印の剣」からソフィーヤ嬢です。ちょっと幼くなりすぎたかも。
ロイのお嫁ポジションの一人ですね。近作のお嫁さん候補はギャルゲーかコレってくらいキャラの個性があって中々素敵です。
・幼馴染→リリーナ
・H→シャニー
・不思議ちゃん→スー
・押しかけ→ララム
・無口質素→ソフィーヤ
・お姉さん系→セシリア
どうですかこの充実っぷりは・・・しかも、これらのユニットなんだかんだでみんな強いっていう。・・・約一名を除いては・・・
・・・いやまぁ、魔n・・・じゃなくてセシリアさんはね・・・クラス的には優秀なんだけどね・・・如何せんクラリーネが強すぎるのよね・・・
ソフィーヤもそこまで優秀ってわけじゃないんですけど、上手にアイテムで欠点を補ってやればリリーナと肩を並べる実力者・・・だった気がする。うん。
・ファイアーエムブレムの話
というわけで最近、どうにもこうにも懐かしくなったので始めてます。
実を言うと、封印しかやったことない(しかも途中で諦めたヘタレ)ので、今回も封印の剣をプレイ中。
もともとSRPGが超苦手な僕ですが、諦めてから数年の歳月が僕をほんのちょっぴり賢くしてくれたらしく、今のところは目立った被害も無く順調です。
目立ってないところで何人か死んでるし、つまるところはとことん詰まってますが。
しかしうちの総大将が弱い。弱すぎる。
まぁ・・・こうしてネタになるからいいんですけどね。
てなわけで、ロイ君の現状をつらつら書いてみる。需要あるのかなこれ。
・ロイ
クラス:ロード レベル:20 支援:リリーナA ランスC アレンC
現在の能力値:HP34 力12 技16 速10 幸15 守6 魔防3
能力の期待値:HP33 力12 技14 速14 幸18 守9 魔防5
役割:拠点の制圧。
荷物運び。
備考・・・
弱い。
なんか知らんがやたら成長率が悪い。もともとCCが遅くて序盤にしか活躍できない残念主人公のクセに、その序盤ですらまともな活躍が出来てない。
HP、力は平均値だからマシとしても、期待値に比べて4も低い速さが足を引っ張りまくる。一番重要なステータスといっても過言じゃないのに。
因みに、技(命中率)はそこそこ高いけど、剣自体が命中率を高く設定されてるからぶっちゃけ有り難くもない。
そもそも総大将(しかも弱い)を危険を冒して前に出すメリットがまるで無い上にリスクだけはやたら高いため、結局どうということもない。
おまけに速さ、幸運、守備、魔防と、防御に関するステータスもまとめて低いため、うっかり前線に出そうものならあっという間に魔法やら矢やらが飛んできて
リリーナ「ああ、ロイ・・・死んでしまうなんて・・・」となる。終わっている。HPはそこそこあるけど・・・
というわけで、主人公なのに輸送隊みたいなポジションに落ち着くわけだけど、今度はCCできない分の移動力の低さが襲い掛かる。
騎馬隊にどんどん先に行かれて、必死に追い付いてサポートしようとしても全く追い付けず、終いにはその辺のペガサスナイトに運送してもらう始末。輸送の役割持ってる奴が輸送されるとかいう謎。
なんとか役割を持たせようとして支援効果をつけてみた結果、
リリーナに対しては
・攻撃力が増えたところで、リリーナの魔力は最初からめっちゃ高い。
・防御力が増えたところで、魔導師のリリーナは前に出ない。
・必殺率が増えたところで、必殺なんか出なくても相手が一撃で殺せる。
・
リリーナにとって一番肝心の速さは増えない。
と、葬式状態。
アレンとランスに至っては
馬に乗ってるこいつらに追い付けさえもしないので、結局何にも解決しませんでした。
というかそもそも、アレンとランスの二人が支援A持ちだから、今更支援Cなんて無くても・・・
・・・終わってやがる・・・!
昔は専用武器のレイピアが結構優秀だったお陰で何とかなってたんですけどねー。7章あたりでレイピア拾い損ねちゃったお陰でさらにお荷物化が進行し、今じゃ遠距離魔法にさっくり引っ掛かったりして、全体の足を奈落の底へ引きずり込むかのように引っ張っております。
切羽詰ったユニットを守るために前線に出すこともありますけど、ミイラ取りがミイラになるのが大概ですよ。マリナスを見習えマリナスを。
・・・早く封印の剣手に入らないかなぁ・・・・
そーいえば、しばらく前に明莉さんとあんこちゃんに封印やらせてみたんですけど、そろそろ存在忘れられてる頃じゃないかな・・・
思い出したときにでもやってあげてください・・・(
・MH3rdの話
発売から一週間遅れで買いました。只今HR5?だったかな?
モンスターも一新されて、武器の新しいモーションも増えて、色々新鮮な感じでプレイ中。
とりあえずは慣れたいのもあってスラックスを使ってみてます。
なんというか、意外と使いやすい感じ。もっと面倒かと思ってました。でも使えば使うほど奥が深そうな気も・・・日々精進。
他にもガンスとかボウガンとか適当に弄りつつのんびりプレイしております。
ガンスは大分強化されたらしく、叩き付け→フルバーストでの火力増加とか魅力的。見た目的にも映えるし。
あと、オートガードのスキルがあるとクイックリロード中にガードしてくれることから「最早○ボタンを連打する武器」とか言われてるみたいですけど、ぶっちゃけ撃つより突いた方が強かった感覚のある昔のガンスと比べてちょっと使いこなすのに時間がかかりそうですねぇ。
まぁ、引き続きのんびり行きたいものです。
・BUMPの話
「COSMONAUT」発売わっしょいわっしょい。
てなわけで発売日の一日前からフラゲしてきました。数ヶ月前に出た宇宙飛行士への手紙はフラゲし損ねたおかげで夜道を這いずり回ることになったからなぁ・・・
聞いたところによると、COSMONAUTってのは「宇宙飛行士」って意味だそうで。
あれ、シングルの「宇宙飛行士への手紙」とまる被りじゃん。
って思って調べてみると、どうやら元々はこのアルバムを「宇宙飛行士への手紙」と名付けてリリースするつもりだったらしいのですが、色々あって先にシングルで同タイトルの作品を出すことになったので、結局こんなタイトルにしたとか。
しかしBUMPは宇宙とか星とかに関連した曲が多いなぁ・・・花とか猫も多いけども。
一通り聞いてみましたが、なんか今回はトリッキーな曲が多かったというか。
カラオケで歌うために覚えるには色々苦労しそうです。三ツ星カルテットとか、これ8分の6拍子?かな?あんま自信ないけど。
いつも通り、いい意味で藤原節前回のCDでした。お気に入りは「分別奮闘記」「透明飛行船」「セントエルモの火」「イノセント」とか。
ネット上じゃサンホラの人気に押されてあんまり話題を聞けないのがちょっと寂しいですけども、サンホラも好きな身としてはそっちも聴いてみたいなぁ。
今回は随分書いた気がするけど、結構内容はスカスカだった気がしますねぇ。
アレですよ、ロイ君のとこで気力とか持っていかれちゃってですね(

0