今回は大会のレポートだけなので絵は無し。
いやまぁ落書きは溜まってるんですけどね・・・編集がめんどくさいとかそういうわけではないです。ただまぁ、なんとなく。
編集がめんどくさいわけじゃないですよ?
・東方緋闘劇オフライン大会の話
と、いうわけで下関までフランク君と一緒に行って参りました。
有名な大会のオフライン版がまさか県内でやってるとは・・・驚いた。
電車に揺られて1時間半。やや迷いつつも会場に到着。
これが僕らが参加する大会の会場!
ではなく、隣のこっちが会場です。まぁどっちもでっかいんですけど。
ビクビクしながら中に入ると、
こんな看板が。勝手にテンション上がる二人。傍から見ると不審者です。
会場にはもう既に運営の人や参加者の方々がいらっしゃって、明るく挨拶してくれました。
楽しい人ばかりで、もう来て良かったと勝手に思ってたり。
周りには、野試合してる方、PCの調子を確かめている方、パッチの間違いで酷いことになったアリスなどが。
大会の概要や自己紹介も済ませ、いざ予選をー、というときになって、主催者の水月さんが一言。
「あ、終了後にみんなで焼肉とか行くんですけど、来たい人いますー?」
・・・・・・・・・・・
!?
慌てて財布を確認するフランク君。数秒後には崩れ落ちてました。ざまゲフンゲフン。
そもそも焼肉なんて食ってたら終電逃しかねないので、オレも行けないんですけどね。二人で一緒に崩れ落ちる。不審者再び。
前もって知ってたら参加してたのに・・・水月さん恨むぜ・・・
ついでに、その後はカラオケに行く予定だったとか。妬ましやああああ。
午前のシングルではDブロックに。
さて相手は誰になるのかとクジ引きを眺めていると、
前回の午後の部優勝者と準優勝者が同ブロックに。なにこれこわい。
しかもDブロック第一試合はオレVS前回の午後の部優勝者(み皮さん)と来た。死にたい。
というわけで、ここからは格対戦の感想と結果をザラっと。
:初戦(VSみ皮さん)
2-1 勝
相手は格上の天子。花さんとやった時を必死に思い出しながらコンボを貰わないように動く。
幸い、うどんには割と慣れてない動きだったので、めくりJ2Aとかで分からん殺ししまくる。
一本取られて不利になるも、J2Aヒット確認ブラストで逆転勝利。そのときのオレのテンションときたら。
:2戦目(VS法皇シュヴァルツさん―前回午後の部準優勝者) 0-2 負
お空。割と苦手なキャラなので、観戦してしっかりと研究。
み皮さんとやってるのを見たところ、かなりガンガン暴れてくる人らしい。
射撃撒きまくって頑張るも、相手の3A受身狩り、近A暴れが冴え渡ってストレート負け。
ロケットダイブガードしたのに反撃をミスったのも痛かった。あそこからフルコン入れてたらまだ分かんなかったかもなぁ・・・
:3戦目(したっぱさん) 2-0 勝
紫。禅寺テラコワス。
相変わらずのC射に苦しみながらも、禅寺を必死にガード。
でも一回モロに食らってネストぶちこまれたり。でもなんとか持ち直してストレート勝ち。
:4戦目(みこさん) 2-1 勝
まさかの鈴仙同キャラ戦。相手からも「まさかうどんげ使いがもう一人居るとは思わなかった」なんて冗談交じりに言われる。同感です。
DA→エクスが少なめだったので、積極的に暴れる。
リップルの範囲と強度に苦しみながらも、奇襲のイリュージョナリぶっぱで1ラウンド先取。もうちょっと出るのが遅かったらフルコン貰って乙ってたかも。
その後、1本取りかえされて3ラウンド目、ブラスト当てて超有利だったのに、直後にLRE当てられて一気に五分に。
その後は執念で固めて押し切る。めちゃくちゃ白熱した。
結果、なんと自分、シュバルツさん、み皮さんが3勝で並ぶ事態に。
上位2名が決勝トーナメント進出の中、得失点差で残念ながら3位に。ぬああ悔しいい。シュバルツさんにストレート貰ったのは痛すぎた。
まぁ、決勝トナメで二人の戦いを見たんですけど、仮に自分が勝ちあがってもすぐに負けてたと思いますハイ。
午後の部はランダム2on2でのタッグ戦。
僕のペアは誰かと思えば、前大会シングル2位、今大会も4位だった96猫さん。なんてこったこれは羞恥プレイか。
しかもAブロックに配属されたので、ドでかいスクリーンに対戦の模様が映し出される上、実況まで付くという徹底ぶり。死んだ。
ついでに、パートナーになった96猫さんが
対戦前に腹痛でトイレに駆け込むというハプニング。もうなんだこれ。
:1戦目(VS成長期さん) 2-0 勝
衣玖さん。意外と相性は悪くない相手。
相変わらずの袖でボールにされつつも、画面端で固めまくって危なげなく勝利。
96猫さんもしっかり勝ち抜き、ストレートで突破。
:2戦目(みこさん) 2-1 勝
ま た あ な た か。とお互いに笑いながら鈴仙同キャラ戦パート2。
「今度こそ負けませんよ!」「はは、こっちこそ!」みたいな会話で勝手に盛り上がる。
お互いに手の内はバレバレなので、割と壮絶な牽制合戦に。
「B射撒きまくりがうどんげ同キャラです」とは実況さんの言葉。深く同意。
対空エックスウェイブに低空JAを強引に差し込んで辛くも勝つ。
正直負けたと思った。うどんげの無敵技の無さにものっそい感謝。
96猫さんの方は、午前の部3位だったりょんさんと激戦。4位だった96猫さんとは知り合いらしく、壮絶な口プレイが展開されてました。
なんとりょんさん、本来は小町使いなのにサブキャラの紫で出場。にもかかわらず、接戦を繰り広げてました。別次元。
結果、追い詰められての天孫ぶっぱをキッチリ処理されて、りょんさんが連勝。
因みに、午前も同じ負け方だったので散々イジられてました。おいたわしや・・・
3戦目(決定戦) 0-2 負
勝てるわけあるか。
一応、1ラウンド目は追い詰めたものの、慢心してカードケチったばっかりに逆転される。
2ラウンド目は禅寺ネストやら何やら貰いまくって、あえなく惨敗。無理。
リーグ一位が決勝進出でしたが、結局2位で予選敗退・・・・無念。
午前も午後も、あと一歩ってとこまで来てたので悔しかったなぁ・・・
とりあえず、次も絶対参加することを誓いながら野試合。
主催者の水月さんとサブキャラ合戦してみたり。実況で散々弄られる水月さんカワイソス。
紫での対戦時、相手が夢想転生ぶっぱして突進してきたので、仁王立ちして待ってから、モーションみて霊撃でぶっとばす。めげずに突っ込んでくる霊夢を禅寺で迎撃して決着!なんてこともあり、割と盛り上がったり。
・ぴく則杯の話
翌日の21日はオンライン大会。
今回は前後にイベントが多かったせいか、参加人数が少なく、交流戦みたいな形に。
配信主のだぜさんが、「手違いで1時間くらい遅れる」「緋想天をインストールしてなかった為、一部キャラが真っ白に表示される」などなどのミスを頻発して弄られまくる。
結果はというと、一回戦目であっさり負けて、残りは観戦したり野試合したり。
優勝したのは天子のランカーであるMMRさん。圧倒的過ぎる件。
なんかどっちもパッとしない結果に終わった気がする両大会。
次回ではベスト4くらいまで残りたいなぁ・・・うーん、先は長い。
・コメント返信
レポートだから2000文字超えないかと思ったらそんなことはなかった。
>あんこ
>え…。え。罰…え。
大丈夫大丈夫、パフェ取られてないから。
とりあえず、フランク君の「
自分を主人公にしたベタ甘の恋愛小説を書く」ってことにしようかと思ってる。うん。
>せふぃる君
じゃぁ今日あたり誘うかな……。
>ダブルパフェしたら罰ゲームな^^
>多分ないけどさw
結局ボッコボコにされましたとさ。
アドバイスは結構タメになったかも。感謝感謝。
インフレアについてだけど、咲夜さんとか幽々子とかには打撃であっさり対応されやすいらしいねー。コレもかなりタメになった。
はい、コメント返信終わりね。はいはい。
終わりったら終わりなんですよ。分かってください。

0