2022/1/30
はい!
午前10時から明日のお囃子さんに連絡
続いて前座さんに連絡 出演者に連絡
体調に不安があったら相談してちょ!とね
先日店賃の支払いで出向いた時に
大家さんに「何か困ってることはない?」
と聞かれたので実は・・・困ってないけど
給湯器は入浴時しか使わないのだが数秒
お湯を出すと給湯器から『汽笛』が鳴るのだ
話をしたら大家さん宅でも以前
『ホラ貝』が鳴っていたとか
30日にガス会社の方が別件で来るから
見て貰うようにしましょうとの事だったが
今日夕方4時になっても誰も来ない・・・
(またボケらったで日にち勘違いしたかな?)
念の為確認したらボケらったではなくて
伝達ミスだったようで来てくれたけど
解決には至らず・・・明後日午後となった
んで『汽笛』鳴っても使っていていいらしい
依頼確認の電話耳ダンボで聞いてたらどうやら
『汽笛』でも『ホラ貝』でもなく
『釜鳴り』が正解らしい(@^▽^@)
個人的に『汽笛』は嫌いぢゃないけど
ガス器具だからねぇ 何かあったら大変だ
明日は気を付けないとね 本当にまぢで
チケット預かり所で『仁王立ち』と書いたのは
去年の明日帰り道転けて骨折したからなのです
二度折ったら本当におっぺけぺだから(T-T)
もおね『準幸齢者』の自覚を持って
明日は温かくして無理しないで1日つとめます
晩ご飯は・・・
安直おでん 辛子
(ちくわぶ・白滝・大根・昆布・揚げ卵)
鮪の皮の湯引き 青葱ポン酢
鮪の皮の鱗は湯引きでぺろんと取れた
コラーゲンのかったまりい(´▽`)ノ
稲荷あげに卵落として巾着 超旨し( ̄〜 ̄)

2022/1/30
明日1/31開催の
落協レディース只今参上!
新宿末廣亭昼夜興行 歌る多は昼の部中入り
昼の部1時から4時15分迄 主任林家ぼたん
夜の部5時から8時15分迄 主任川柳つくし
当日券のご用意売るほど御座います
ご案内で御座いますm(__)m


1 | 《前のページ | 次のページ》