
Genesis に移行準備に始めた Nata と RebySky を合成して、Genesisキャラを作った。さらにキャラの作り方の目標を高めに設定して、Nata のBody に近い形状を
Genesis Evolution Body Morphs
http://www.daz3d.com/shop/genesis-evolution-body-morphs
で作ってみたい。それが本日の Genesis Like Nata だ。まるでそっくりにはならないとしても、
●太ももは、Thight の Voluem ではなく Actor-Lower Body-Hip-Universal-Proportions-Hip Volue で作り出すようだ。
●腰のくびれは、Acotr-Upper Body-Torso-Universal-Proportions-Waist Width で作りだすよりも Abdomen のScaleを小さくして作り出している。
Abdomen, Abdomen2, Chest、Neckとも ScaleX がないのだが、
Actor-Upper Body-Torso-Universal-Proportions-Torso Length 小さくなりすぎたら座高を伸ばせる。
●乳房部分だが、Genesis の Morph は Actor と Pose Controls というGroupにわかれていて、Pose Controls の方は乳房を移動させる系統の Morphが入っているようだ。
●Hip に対応する Geometory は存在しないようだ。Scale ちゃんねるもない。
V4ではHipのScale を変更すると全身に影響したが、 Pelvis は下半身だけにしか影響しないので、上半身と下半身の形状を分けて考えられる。
●Genesis は Morphが少なくなった分 actor の Scale を調整してBodyの形状を作れということか?

1