3MinutesPoser(3分間Poser)
毎日更新するWebPageは可能か?
Poserという人体用のCGソフトで遊んでます。
smithmicro
|
[本家]3分間Poser
|
BBS
|
Renderosity
|
DAZ3D
|
twitter
カレンダー
2005年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7/23
DAZ Studio で英語の勉強
7/12
Sculpture Suit & Ultra bikini set by billy-t
7/8
ミラーポーズ
7/7
M3クローンをG2Mに作る演習
7/3
Olivia 5
最近の投稿画像
DAZ Studio で英語…
Sculpture Suit &am…
ミラーポーズ
記事カテゴリ
DAZ Studio (93)
資産運用 (63)
今日のPoser (669)
ハードウエア (137)
ビデオや音楽の感想とメモ (37)
CR2Builder (55)
お買い物 (32)
ソフトウエア (16)
お願いサンタさん (2)
VMWare (20)
ノンジャンル (9)
QRコード
このブログを
過去ログ
2016年7月 (6)
2016年6月 (23)
2016年5月 (26)
2016年4月 (22)
2016年3月 (20)
2015年11月 (3)
2015年10月 (11)
2015年9月 (19)
2015年8月 (15)
2015年7月 (2)
2015年6月 (13)
2015年5月 (13)
2015年3月 (11)
2015年2月 (14)
2015年1月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年6月 (4)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (7)
2013年10月 (17)
2013年9月 (12)
2013年8月 (8)
2013年7月 (10)
2013年6月 (8)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (3)
2013年2月 (12)
2013年1月 (11)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (13)
2012年9月 (1)
2012年8月 (8)
2012年7月 (13)
2012年6月 (16)
2012年5月 (19)
2012年4月 (7)
2012年3月 (19)
2012年2月 (17)
2012年1月 (14)
2011年12月 (9)
2011年11月 (14)
2011年10月 (16)
2011年9月 (14)
2011年8月 (9)
2011年7月 (15)
2011年6月 (17)
2011年5月 (13)
2011年4月 (13)
2011年3月 (6)
2011年2月 (11)
2011年1月 (13)
2010年12月 (4)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年9月 (5)
2010年8月 (7)
2010年7月 (10)
2010年6月 (3)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年2月 (1)
2010年1月 (5)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (17)
2009年9月 (13)
2009年8月 (7)
2009年7月 (9)
2009年6月 (13)
2009年5月 (10)
2009年4月 (10)
2009年3月 (4)
2009年2月 (4)
2009年1月 (4)
2008年12月 (9)
2008年11月 (7)
2008年10月 (12)
2008年9月 (12)
2008年8月 (11)
2008年7月 (13)
2008年5月 (3)
2008年4月 (3)
2008年3月 (11)
2008年2月 (4)
2008年1月 (3)
2007年12月 (13)
2007年11月 (9)
2007年10月 (9)
2007年9月 (10)
2007年8月 (15)
2007年7月 (12)
2007年6月 (9)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (11)
2007年2月 (13)
2007年1月 (6)
2006年12月 (2)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年7月 (1)
2006年6月 (2)
2006年5月 (1)
2006年3月 (4)
2006年2月 (4)
2006年1月 (4)
2005年12月 (9)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (5)
2005年8月 (4)
2005年7月 (7)
2005年6月 (8)
2005年5月 (8)
2005年4月 (6)
2005年3月 (9)
2005年2月 (3)
2005年1月 (11)
2004年12月 (3)
2004年11月 (1)
2004年10月 (4)
2004年9月 (6)
2004年8月 (8)
2004年7月 (3)
ブログサービス
Powered by
2005/1/19
「使えそうなキャラになってきただろうか?」
今日のPoser
使えそうなキャラになってきただろうか?
0
タグ:
V3
Glamorous
AMG
投稿者: kim99
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/1/16
「▼F202 バニー」
今日のPoser
F202 軽い。別の髪を使ってみたい気はする。もう少し洋服があれば、、、、ウインクができないなー、MTを作るか、、、
0
タグ:
F202
バニー
投稿者: kim99
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/1/16
「新しい環境へ その4」
ハードウエア
3GBのメモリーを積んだマシンにパソコンを組み替えて環境を作りなおしている。
メインOSは英語版WindowsXP かなり不安だったのだけど、使ってみると日本語入力できるし、IneternetExplorerは日本語OSだろうと英語OSだろうと関係ないしなんとかなるもんだ。問題は、ウイルス対策ソフトの表示がばけることだ。ロケールを調整すればいいのだろうけど、、、しかし、英語版WindowsXPは店頭での入手できないし、ライセンス料払うのも癪なので、WindowsXP の 64bit版のベータ版が365間無料で使えるのでこれを使いましょう。WindowsXPを購入する料金でCPUとマザーボードを購入できまっせ、、、。そもそも英語版のOSを使うのはPoserをするためだ。
0
タグ:
vmware
投稿者: kim99
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/1/16
「新しい環境へ その3」
ハードウエア
バーチャルマシンのコアであるVMWare なんですが、最新版のVMWare5beta というやつは、メモリーの使用量を節約できるらしいとの案内がきていた。あんまり期待してなかったのだが、使ってみると、これがきく、きく 500MB以下のメモリーで WindowsXPを動かしたバーチャルマシン2台とHost OS上で Poser5 が動いている。
従来のVMWareは最初に設定したメモリー容量を確保してしまっていたがVMWare5Beta は本とに使われるメモリー容量を確保するようだ。これだと 2台目、3台目のバーチャルマシンを動かせる。こりゃ、バーチャルマシンにお引越しするしかない。
0
タグ:
vmware
投稿者: kim99
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/1/16
「新しい環境へ その2」
ハードウエア
バーチャルマシンが快適に動く環境なんですけど、4GB はメモリーがほしい。
kim99のマシンは 3Slotなので、 3GB しかメモリーが積めない。1GBのメモリーモジュール1枚2万円 2万円 x 3枚 = 6万円
4Slot のマザーボードを購入すれば、2万円 x 2枚= 4万円 に 既存のメモリーを使って 3MB
どっちにころんでも3GBの環境に移行するなら6万円位かかるわけだ、、、
そもそもバーチャル環境に必要なメモリー容量はいったい、、、
0
タグ:
vmware
投稿者: kim99
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
いろは雑記
hideout
操・活・解
Poser 大好き MNE
PoserO DAD
枡久田精進日記 3rd
まもメモPOSERお絵かきログ
Laboratory 108 blog
豆腐アラモード
たおるぢ日記inBrog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージBOX
掲示板
teacup.ブログ “AutoPage”