trashcan V3のモーフをA3に移植する
http://reviewgames.cocolog-nifty.com/trashcan/2006/09/v3a3_6d0c.html
をみてると北斗の拳の中で相手の技をみきって、自分の技にしてしまう印象的シーンがあったことを思い出した。
Uni mesh 構想からすれば、 V3用のMTは A3でも使える。 そういいわれてみればそうだな。どうも先入観があって、 そういうことしてみる気にならなかったし、、、
それと、チャンネルが用意されてないと、 V3用の INJection Morph を A3にくっつけてみることができないのでチャンネルを移植する必要があるのだが、、、CR2Builder があろうとも Morph Manager があろうとも五十数個あるかもしれないチャンネルの移植をする根性のある人間は辛抱強いというか、、、、宗教か格闘技の修行してるのか、、、、これだけ根性がないと、Mizuhoちゃんは生まれてこないのか、、、
逆に V3 と A3に同じチャンネルが用意されているなら、おそらくだいたい同じ変形効果をもってるわけなので、、、、わざわざ、INJection を交換してくみこんでみる必要を感じないだろう。そもそもオリジナルの INJection Morph がどんなものか暗記するのもなかなか難しいのだから、、、
そんな言い訳たらたら やる気の低い俺でもできる。
空きチャンネル作りせずに、
V3の heavy を EzINJ.pz2ファイル化して、
A3 の PBMCC_02 あたりに埋め込んでみようというネタでございます。

0