
出先でRenderosity やDAZから買い物して、週末にメインパソコンでダウンロードする習慣になっていた。たぶん日替わりセールの影響。細い回線でダウンロードするのは時間がかかるし、VPN接続でリモートダウンロードするのもloginとか面倒なもので。
DAZから9/12にダウンロードしたものを整理しようと思って 9/13 DAZを見に行くと停止していた。4、5時間は停止していたと思う。ということは、大幅なシステム変更があって画面が まるっきりかわってしまうのか?と予想してみたがかわっていなかった。FastGRABs とかセールスエンドが迫っている製品を購入しようと思っていた人はきがきじゃなかろうに、それは商品出品している方々もそうだろう。というかDAZは販売機会を逃しているわけで、それはそれでいいのか? Skye とその服のSales end が 9/11から 9/14に伸びている。割引率はそのままで、、そういうこともあるのだろうというか、伸びるSales Endってなに?

0