連休中にパソコンの設定を変更をメモ
HDDの AHCI を有効にした。
http://e-words.jp/w/AHCI.html
OSはVista 64bit マザーボードは GA-EP45-UD3L
レジストリを編集する必要あり
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\IastorV
再起動して BIOSで AHCI を有効にして
起動時の画面がかわったような。
F12キーを押して起動するHDDを指定しないと起動せずに、反応がなくなる。
SATAなのだが、SCSI HDDとして認識しているような、雰囲気の画面だったような。
ドライバをインストールして再起動
AHCIが無効状態でOSをインストールしても 後からAHCIを有効にできるようだ。

画像はItsy Bitsy をGirl4にきせてみたもの。Girl4専用というわけではなさそうだ。Girl4専用に服を買うなら画像でチェックしておきたいものだ。

0