こんにちは。日本人チューターのMです!!
アップがだいぶ遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
さて、今回私は10月23日(祝日)にあった心に残るイベントを書かせていただきます!
この日は、淵野辺(国際学生会館)の方と合同で、箱根旅行をいたしました!曇りから雨降りでしたし、秋の紅葉狩りで人が多かったのですが、みんなでワイワイ楽しく回ったので、疲れもそこまで感じず、むしろ腰痛が軽くなったというYさんもいました。久々にこんなに遊んだなあと留学生はしみじみです。(みんな勉強家ですね!)
まずは、入生田で降りて、生命の星・地球博物館を訪ねました!
学芸員の方や館長Fさんのガイドのおかげさまもあって、深く展示品を拝観します。海外出身の方と博物館を回るのは、なかなか面白かったですよ!留学生のSさんは、美しく飾られた熱帯の虫を見て、「僕の国のジャングルに入ると、こういう感じの虫が降ってくるんだ」と一言。背筋がさむくなりました。。
お昼は、老舗のはつ花そばを堪能して、大涌谷の黒卵を目指します!
箱根登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェイと長い道のりでしたが、思い思い楽しみます。知らないおじさんとも気軽におしゃべりしていた留学生もいました。一期一会。
ロープウェイにはみんな大興奮!災害あとなのか、荒地のような谷の上を行くときが1番高く、ドキドキしました!絶景とともに、カメラでパチリ!
火山ガスが漂い、硫黄のにおいに驚きながら、黒卵です!おいしかったー!みんな興奮に包まれている中、さらに驚きの事件が!!
サッカー日本代表の監督、ザッケローニさんが現れたのです!プライベートの旅行だったので、駄目もとで、手を差し伸べると、、快く握手してくださいました!!写真も一緒に撮らせていただきました!それぞれ「興奮した!プライベートでも、すごく感じのいい人。ザック最高!」と言っていました。いい思い出です。
下山したはいいもの、雨もふりだし、時間も遅くなってしまいました!
しかし、時間の余裕がある者は、それでも温泉です!!みんなで1時間半ほどゆっくりしました。温泉というみんなで湯に浸かるような場に行ったことがない留学生もいましたよ。とても楽しそうでした。(泳ごうとしたので止めました!笑)
出てきてGさん一言、「熱いけど、日本人が温泉好きな理由がわかったよ」と言ったのが、印象的でした!気に入ったようなので、よかったです。
夕飯は学生らしく、みんなで仲良く、す◯家。
心も体もお腹も大満足、とっても素敵な一日でした!
生命の星・地球博物館より
はつ花そばを目指して
ロープウエイより見下ろした景色
大涌谷駅前で記念撮影
1個食べると7年寿命が延びるという黒たまごを仲良く1個づつ食べました
ザックさんと記念撮影、超ラッキーでした



55