2015/9/10 22:02
巨人残った スポーツ
今日負けたらヤバかったが阪神に5-4と逃げ切り。2ゲーム差に戻して何とか踏み止まった。
ヤクルトも勝って首位に阪神と並んだ。20試合を割って3チームでの競り合いは続く。
サッカーも面白いが、野球も面白い。最後には巨人が捲る筋書にならないものか?
しかしパリーグはソフトバンクの独り勝ちでは盛上らないな〜。
0
ヤクルトも勝って首位に阪神と並んだ。20試合を割って3チームでの競り合いは続く。
サッカーも面白いが、野球も面白い。最後には巨人が捲る筋書にならないものか?
しかしパリーグはソフトバンクの独り勝ちでは盛上らないな〜。

2015/9/10 20:00
うっ Leo Sayer 音楽
忘れた頃にやってくる。Leo Sayerのポップさが好き。何と34年ぶりの来日だそうだ。
ビルボード東京で10/27.29の2日間だが、どちらか1日は行こうかな。
0
ビルボード東京で10/27.29の2日間だが、どちらか1日は行こうかな。

2015/9/10 9:20
オン・ザ・ロックス! 音楽
日曜のチャボのLIVEを観てから、見逃していた「オン・ザ・ロック!」をYouTubeで拾って
観ていた。結構初見の物もあったな。自分よりも年上のゲストが多いが、年下の人よりも
年上の人の話の方が面白いし共感できる。まあ、こちらも充分オジサンですから(笑)。
音源もアナログならば、生き方も含め生活もアナログ。不自由、情報が無いからこそ
それらを求めて一生懸命になっていた事を思い出させられる。ある面アナーキーな感じ。
「ぴあ」ではなく「シティロード」派であったのも、生活情報や読み物が多かったため。
NHK・FM浦和の土曜の午後の放送を知ったのもここからだった。昭和を懐かしがらせる
そんな「オン・ザ・ロック!」だが、9月で終了になるらしく残念です。
0
観ていた。結構初見の物もあったな。自分よりも年上のゲストが多いが、年下の人よりも
年上の人の話の方が面白いし共感できる。まあ、こちらも充分オジサンですから(笑)。
音源もアナログならば、生き方も含め生活もアナログ。不自由、情報が無いからこそ
それらを求めて一生懸命になっていた事を思い出させられる。ある面アナーキーな感じ。
「ぴあ」ではなく「シティロード」派であったのも、生活情報や読み物が多かったため。
NHK・FM浦和の土曜の午後の放送を知ったのもここからだった。昭和を懐かしがらせる
そんな「オン・ザ・ロック!」だが、9月で終了になるらしく残念です。
