2010/3/23
ふきのとう採りに行きました ふきのとう

保育園が3連休ということで、家ばかりでは可愛そうなので、昨日子供を連れ山に「ばっけ(ふきのとう)採り」に行きました。
5歳、3歳、嫁(妊娠10ヵ月)と一緒なので遊び半分、ハイキング気分でしたが・・・。
すぐ裏の山で「どうせ誰かにもう採られた後だろう」と思っていましたが、意外に素晴らしい固いツボミがごろごろ出ています。
こうなると私も嫁もスイッチが入り、子供そっちのけで夢中になってしまいます。
普通この歳なら飽きてしまうものですが、さすが山菜屋の子。
上の子は面白くなってきたようです。
収集癖の延長か?狩猟本能か?
これも才能と呼べるかもしれません。(親馬鹿か?)
嫁も破水したらどおすんだ?と思いつつも怖いので何も言えませんが、とても松戸市から連れてこられたムスメと思えません(褒めてます、念のため)。
下の子はもともと飽きっぽく「寒い寒いつまんない帰りたい!」とうるさいので車に残してきました。
よく考えると気温5℃で風も強かったので虐待かも?

というのも、今の時点でちょうど良い状態(ふきのとうが)、という事は、天気が良ければ1〜2日でヒラキになってしまいます。
また、競争が激しいため、次回来た時には誰かに先に採られているかもしれません。
今日は山に行けないので、ばっけ採りの習性で何が何でも採ってしまいます。
明日は卒園式で、午後から子供が帰ってくるのでまた行こうかな。
また子供を騙せるかどうか・・・が問題です。
2010/3/20
ふきのとうの選び方 ふきのとう
先日お客様から問い合わせがありました。
「天然ふきのとう・ツボミ-S」
「天然ふきのとう・ツボミ-M」
「天然ふきのとう・ヒラキ」
ふきのとう味噌を作るならどれがいいか?という事でした。
ツボミはヒラキに比べ、苦みがまろやか、マイルドと言われます。
天ぷらにするならツボミがお勧めです。
Sサイズは主に高級料理店向けです。
同じ目方ならば数が多い方が良い、という理由と、小さい方が上品そうに見えるため、と思われます。
私個人的には、立派に太ったMサイズのふきのとうを口いっぱいに頬ばって食べたほうが美味しいです。
私が上品でないからかもしれません(笑)。
ヒラキは逆に風味が強いので、ふきのとう味噌や刻んで使う料理に向きます。
ツボミを刻むのはもったいないという見方もあります。
ふきのとう味噌、岩手では1年じゅうスーパーや道の駅で買えますが、ほとんど「塩蔵品」を使用しています。
生のもので作るのとはやはり風味が段違いです。
なんとなく「古臭い味」がするような気がします。
ツボミもヒラキも今が旬です。
旬の味を是非お試しください。
「天然ふきのとう・ツボミ-S」
「天然ふきのとう・ツボミ-M」
「天然ふきのとう・ヒラキ」
ふきのとう味噌を作るならどれがいいか?という事でした。
ツボミはヒラキに比べ、苦みがまろやか、マイルドと言われます。
天ぷらにするならツボミがお勧めです。
Sサイズは主に高級料理店向けです。
同じ目方ならば数が多い方が良い、という理由と、小さい方が上品そうに見えるため、と思われます。
私個人的には、立派に太ったMサイズのふきのとうを口いっぱいに頬ばって食べたほうが美味しいです。
私が上品でないからかもしれません(笑)。
ヒラキは逆に風味が強いので、ふきのとう味噌や刻んで使う料理に向きます。
ツボミを刻むのはもったいないという見方もあります。
ふきのとう味噌、岩手では1年じゅうスーパーや道の駅で買えますが、ほとんど「塩蔵品」を使用しています。
生のもので作るのとはやはり風味が段違いです。
なんとなく「古臭い味」がするような気がします。
ツボミもヒラキも今が旬です。
旬の味を是非お試しください。
2010/3/14
旬のふきのとうお勧めです! ふきのとう
先日大量の積雪があったため中断していましたが、天然ふきのとうお届け再開です。
高級とされる「ふきのとうツボミ」は雪解けすぐでなければ採れません。
気温にもよりますが、すぐに開いてしまいます。
5月上〜中旬まで採れますが、かなり標高の高いところ(標高1000m以上)まで採りに行きます。
この頃になると気温が高いため、雪の下にあるのに既に「ヒラキ」になっているものも多いです。
ツボミはツボミでも、今の時期に採れる硬く、重みのある「本当のツボミ」はほとんど採れません。
たらの芽やこごみと一緒にご予約いただくことが多いのですが、その頃には「やわらかいツボミ」が大半になります。
別々の発送ですと送料もかかりますが、それだけの価値があります!
今がまさに旬の「ふきのとう」お勧めです。
高級とされる「ふきのとうツボミ」は雪解けすぐでなければ採れません。
気温にもよりますが、すぐに開いてしまいます。
5月上〜中旬まで採れますが、かなり標高の高いところ(標高1000m以上)まで採りに行きます。
この頃になると気温が高いため、雪の下にあるのに既に「ヒラキ」になっているものも多いです。
ツボミはツボミでも、今の時期に採れる硬く、重みのある「本当のツボミ」はほとんど採れません。
たらの芽やこごみと一緒にご予約いただくことが多いのですが、その頃には「やわらかいツボミ」が大半になります。
別々の発送ですと送料もかかりますが、それだけの価値があります!
今がまさに旬の「ふきのとう」お勧めです。
2010/3/12
採取メンバー紹介
「採取メンバー紹介」更新しました!
まだまだツワモノが大勢いますが6人までしか載せられないのが残念。
田舎のおじいさんおばあさんは恥ずかしがり屋さんが多く、なかなか写真を取らせてくれず苦労しました(笑)。
どの方も徹底してヤマ男、ヤマ女です。
先生たちの言葉は含蓄に溢れ、有益な情報がちりばめられているので、私なんかではなく、彼らにブログを任せたいのですが、誰もパソコン持ってません・・・。
彼らの知識をこちらで紹介できればと思います。
先日大量の積雪ありましたが、暖かいのですぐ解けると思います。
ふきのとう、お届け中です。
まだまだツワモノが大勢いますが6人までしか載せられないのが残念。
田舎のおじいさんおばあさんは恥ずかしがり屋さんが多く、なかなか写真を取らせてくれず苦労しました(笑)。
どの方も徹底してヤマ男、ヤマ女です。
先生たちの言葉は含蓄に溢れ、有益な情報がちりばめられているので、私なんかではなく、彼らにブログを任せたいのですが、誰もパソコン持ってません・・・。
彼らの知識をこちらで紹介できればと思います。
先日大量の積雪ありましたが、暖かいのですぐ解けると思います。
ふきのとう、お届け中です。
2010/3/11
GMOとくとくポイント 加盟店になりました
1万店、278万商品で使える「GMOとくとくポイント」の加盟店になりました!
従来の当店の会員ポイントとは別に使用できます。
当店からお買上げ時に獲得したポイントを他店で使用も可能です(逆も可)。
詳しくはこちら
http://point.gmo.jp/
※GMOわくわくポイントに会員登録が必要です。
従来の当店の会員ポイントとは別に使用できます。
当店からお買上げ時に獲得したポイントを他店で使用も可能です(逆も可)。
詳しくはこちら
http://point.gmo.jp/
※GMOわくわくポイントに会員登録が必要です。