2020/7/22
夏のきのこ始まりました! 香茸(いのはな)
夏のきのこ、始まってきました。
7月10日頃から、畑しめじ、あみ茸、アカヤマドリ、香茸、たまご茸、がポツポツと、採れています。
僅かずつなので『日替わり限定商品』にて不定期販売中です。
しばらく雨続きでしたが、今日は久々に天気が良さそうなので山を見てきました。
17日に1本だけ、たまご茸が採れたので、そろそろ本番来るかな〜?
案の定。

こちらにも!

ヒラキも何本か見えます。
でもまだ「本番」とまでは言えません。
また2〜3日開けて見に来る予定。
あみ茸も数本。

終わったかと思ってましたが・・・
また小さいのが新たに出てきました。
これも2〜3日したら採り頃。
さて、夏香茸。
今日で3回目のパトロール。
師匠のNさんが、7月にすでに2回採ってますが、私には当たりません。
今日こそ・・・、
出てました!

ひと株で5本!
幸先いいですね!
1カ所出てれば・・・、
2m先にデカいのが1本。

更に1m先に!

いや〜、楽しいっ!
止められませんね、アドレナリン出まくりです(^^)
小さいの3本くらい、成長を期待して残してきました。
が、天気予報、夕方から雨マークだったので、やや心配。
2〜3日・・・
おそらく待てない!
明日あさってには来ちゃいそうです。
我慢我慢。
しかし暑い!
30℃には届いてないかもしれませんが湿度が高くて汗で全身ベチョベチョ。
こんな日が続けば、夏のきのこ、豊作かもしれません。
採れ次第、『日替わり限定商品』にて販売します。
通常の予約販売と異なり、個数限定で、無くなったら終了です。
いつ採れるか、何g採れるか、全く分りませんので、こまめにHPチェックいただくか、facebookページで「いいね」お願いします。※
※facebookで「いいね」頂いたお客様には「日替わり限定商品」の更新がリアルタイムでお知らせが届きます。
スマホに通知が届く設定にしていただければ、さらに便利です。
さて、夏のきのこの代表と言えば「ちたけ(乳茸)」ですが、まだ受注期間外です。
メールで予約させてくれ、というお客様けっこういらっしゃいますが、申し訳ありませんがお断りさせてもらってます。
ちたけ、平年並みに採れれば、何十件でも何百件でも出荷できますが、不作の年はご予約分すべて出荷できない年もございます。
皆さん平等にスタート、ということでお願いいたします。
ご予約順のお届けとなりますので、ご予約順が早いほど、確実に出荷できます。
HPから会員登録いただいたお客様にはメールで受付開始をお知らせしております。
facebookで「いいね」いただければ、さらに早いです。
「裏技」是非活用ください。
7月10日頃から、畑しめじ、あみ茸、アカヤマドリ、香茸、たまご茸、がポツポツと、採れています。
僅かずつなので『日替わり限定商品』にて不定期販売中です。
しばらく雨続きでしたが、今日は久々に天気が良さそうなので山を見てきました。
17日に1本だけ、たまご茸が採れたので、そろそろ本番来るかな〜?
案の定。

こちらにも!

ヒラキも何本か見えます。
でもまだ「本番」とまでは言えません。
また2〜3日開けて見に来る予定。
あみ茸も数本。

終わったかと思ってましたが・・・
また小さいのが新たに出てきました。
これも2〜3日したら採り頃。
さて、夏香茸。
今日で3回目のパトロール。
師匠のNさんが、7月にすでに2回採ってますが、私には当たりません。
今日こそ・・・、
出てました!

ひと株で5本!
幸先いいですね!
1カ所出てれば・・・、
2m先にデカいのが1本。

更に1m先に!

いや〜、楽しいっ!
止められませんね、アドレナリン出まくりです(^^)
小さいの3本くらい、成長を期待して残してきました。
が、天気予報、夕方から雨マークだったので、やや心配。
2〜3日・・・
おそらく待てない!
明日あさってには来ちゃいそうです。
我慢我慢。
しかし暑い!
30℃には届いてないかもしれませんが湿度が高くて汗で全身ベチョベチョ。
こんな日が続けば、夏のきのこ、豊作かもしれません。
採れ次第、『日替わり限定商品』にて販売します。
通常の予約販売と異なり、個数限定で、無くなったら終了です。
いつ採れるか、何g採れるか、全く分りませんので、こまめにHPチェックいただくか、facebookページで「いいね」お願いします。※
※facebookで「いいね」頂いたお客様には「日替わり限定商品」の更新がリアルタイムでお知らせが届きます。
スマホに通知が届く設定にしていただければ、さらに便利です。
さて、夏のきのこの代表と言えば「ちたけ(乳茸)」ですが、まだ受注期間外です。
メールで予約させてくれ、というお客様けっこういらっしゃいますが、申し訳ありませんがお断りさせてもらってます。
ちたけ、平年並みに採れれば、何十件でも何百件でも出荷できますが、不作の年はご予約分すべて出荷できない年もございます。
皆さん平等にスタート、ということでお願いいたします。
ご予約順のお届けとなりますので、ご予約順が早いほど、確実に出荷できます。
HPから会員登録いただいたお客様にはメールで受付開始をお知らせしております。
facebookで「いいね」いただければ、さらに早いです。
「裏技」是非活用ください。
2018/7/31
香茸(夏物)採れました! 香茸(いのはな)
香茸(夏物)見てきました。
息子の少年野球やら何やらでなかなか山に行けず、前回から4〜5日経ったので心配してましたが・・・
出てました!

予想よりは成長してません。
前回は見つけられなかったのですが、10歩先に、

5本束で発見。
結構な大きさ。
さらに10歩先に・・・、

でかい!
前回は全く見えませんでした。
1本で400g、このくらい。

・・・かわいいっ、じゃなくて大きい(^^)
傘のイボがあまり無いですが、傘の裏は真っ白で若いです。
他にも、

これはイボ残ってて格好良いですね。
他に4〜5本、小さい残してきました。
また次回の楽しみ。
本日の『日替わり限定商品』で販売中です。
(すでに大きいの1本しか残ってません)
さて、夏物ですが、秋物と比べ、色が白っぽく、傘が薄いという特徴があります。
稀に秋物、夏物、同時に採れる時もあります。
味はあまり変わらないような・・・、
夏物はあまり食べたことないのでよく分かりません。
生の時点での「香り」の強さは、やはり秋物ですね。
もしかすると種類も異なるのかもしれませんが、形も香りもどう見ても香茸なので・・・
詳しい方いらしたら教えてください。
アカヤマドリ、今日も何本か採れましたが、ほぼ終了です。
2回目のピークが今年はあるかどうか?
たまご茸、まだピークが来ませんね。
これからに期待。
ちち茸、
採れてはいますが、まだ量が少ないため、日に2〜3パックしか出荷できていません。
雨が足りないかもしれません。
息子の少年野球やら何やらでなかなか山に行けず、前回から4〜5日経ったので心配してましたが・・・
出てました!

予想よりは成長してません。
前回は見つけられなかったのですが、10歩先に、

5本束で発見。
結構な大きさ。
さらに10歩先に・・・、

でかい!
前回は全く見えませんでした。
1本で400g、このくらい。

・・・かわいいっ、じゃなくて大きい(^^)
傘のイボがあまり無いですが、傘の裏は真っ白で若いです。
他にも、

これはイボ残ってて格好良いですね。
他に4〜5本、小さい残してきました。
また次回の楽しみ。
本日の『日替わり限定商品』で販売中です。
(すでに大きいの1本しか残ってません)
さて、夏物ですが、秋物と比べ、色が白っぽく、傘が薄いという特徴があります。
稀に秋物、夏物、同時に採れる時もあります。
味はあまり変わらないような・・・、
夏物はあまり食べたことないのでよく分かりません。
生の時点での「香り」の強さは、やはり秋物ですね。
もしかすると種類も異なるのかもしれませんが、形も香りもどう見ても香茸なので・・・
詳しい方いらしたら教えてください。
アカヤマドリ、今日も何本か採れましたが、ほぼ終了です。
2回目のピークが今年はあるかどうか?
たまご茸、まだピークが来ませんね。
これからに期待。
ちち茸、
採れてはいますが、まだ量が少ないため、日に2〜3パックしか出荷できていません。
雨が足りないかもしれません。
2016/9/19
香茸、始まりました! 香茸(いのはな)
2015年、2014年は、きのこシーズンが早く、8月末頃から始まってました。
今年は平年並みに戻った感じで、昨年より2週間は遅れています。
頭では皆分かっているのですが、2年も早い年が続くと、どうしても比べてしまうため、
まだ採れない→もうすぐ終わるんじゃないか?
と、心配になってきます。
昨年は松茸も本しめじも9月いっぱいでほぼ終了したので、
あと10日しかない!全然採れない!
と、あせります。
香茸、つい先日まで「夏物」が採れていたので、油断して見ていなかったそうです。
桜しめじを見るついでに行くと・・・
デカいのがあちこちに出てたそうです。

本日よりお届け開始です。
他に、ほうき茸ピンク、黄、天然舞茸、お届け中、
桜しめじ、畑しめじ、も始まってはいますが、量が少なく・・・
不作かもしれません。
300g、600gの注文はおおむね出荷できましたが、
大口は出せずにいます。
あみ茸、初茸、も始まってはいますが・・・
さっぱり増えません。
日に300g採れればいいほうです。
不作の可能性あり。
松茸、香茸、舞茸は、まだまだこれからが最盛期です。
本しめじ、クロカワは、おそらく9月最終週あたりからの予想です。
きのこセット、種類が採れないためなかなか出荷ができずにいます。
今週後半あたりから本格化の予定。
みずの実、そろそろ終了です。
近況報告でした。
今年は平年並みに戻った感じで、昨年より2週間は遅れています。
頭では皆分かっているのですが、2年も早い年が続くと、どうしても比べてしまうため、
まだ採れない→もうすぐ終わるんじゃないか?
と、心配になってきます。
昨年は松茸も本しめじも9月いっぱいでほぼ終了したので、
あと10日しかない!全然採れない!
と、あせります。
香茸、つい先日まで「夏物」が採れていたので、油断して見ていなかったそうです。
桜しめじを見るついでに行くと・・・
デカいのがあちこちに出てたそうです。

本日よりお届け開始です。
他に、ほうき茸ピンク、黄、天然舞茸、お届け中、
桜しめじ、畑しめじ、も始まってはいますが、量が少なく・・・
不作かもしれません。
300g、600gの注文はおおむね出荷できましたが、
大口は出せずにいます。
あみ茸、初茸、も始まってはいますが・・・
さっぱり増えません。
日に300g採れればいいほうです。
不作の可能性あり。
松茸、香茸、舞茸は、まだまだこれからが最盛期です。
本しめじ、クロカワは、おそらく9月最終週あたりからの予想です。
きのこセット、種類が採れないためなかなか出荷ができずにいます。
今週後半あたりから本格化の予定。
みずの実、そろそろ終了です。
近況報告でした。
2013/9/20
香茸、今年は豊作です! 香茸(いのはな)
『香茸(コウタケ、いのはな)』今年は豊作です!
これで↓1人で一度に採った量です。

ちなみに、この子が採ったわけではありませんが・・・
あまりにめんこいので被写体にしちゃいました(^^)
先日、出荷したお客様の中から、すでに10名様リピート注文されてます!
お気持ち、よ〜〜く分かります。
美味しいですもんね(^^)
なんというか、別格です。
昨年、一昨年と不作でしたので、100件近く、お届けできないお客様がいらっしゃいました。
私どもも、泣く泣くお断りした次第です。
今年こそ、数年に一度のチャンスです。
また来年も不作の可能性も十分にありますので、多めに頼んでいただいて、半分は乾燥して保存、という手もあります。
なんとなく押し売りみたいですが・・・違うんです。
不作の年は、出荷できる量が限られるんです。
豊作の年の数十分の一しか出ないんです。
泣いて頼まれても、採れないものは採れないんです。
今年のうちに、入手をお勧めします。
ここまで言っておきながら、今後、不作になる可能性もゼロではありませんが・・・
自然の物ですので、その際はどうかご了承くださいませ。
松茸〜まあ順調と言えば順調か?
ここ数日、収穫が減っているのが気になりますが・・・
平年であれば9月下旬〜10月上旬が最盛期ですので、
おそらくこれから増えてくるであろう、という予測です。
規格外品〜ご予約が大量に入っています。
これ以降が豊作であれば、お届けできる範囲内ですが・・・
こればかりは分かりません。
たとえ、お届けできたとしても、まだまだしばらく
お待ちいただかなければなりません。
「松茸C」にご変更いただけると、
「早めに」、「確実に」、お届け可能です。
せっかくご予約いただいたからには全てのお客様にお届けしたいのですが・・・
事前に(今年の)収穫量が分かればいいのですが、そうは上手くいきません。
ご予約順の遅いお客様、お届けできない可能性もございます。
誠に申し訳ありませんがご了承くださいませ。
初茸〜台風後からめっきり減りました。
新しいものが出てこなければ終了の可能性あり。
あみ茸〜今が1回目のピークですが、すぐに終了します。
2回目、3回目のピークがあるか?
畑しめじ、ほうき茸
〜良い物、減ってきました。
こちらも新しい物が始まらなければ終了の可能性も。
桜しめじ〜わずかづつですが始まってきました。
ご予約分だけでも出てくれれば、と期待してます。
きのこセット〜順調に出荷できてます。
ご予約後、比較的早めにお届け可能です。
他に、アカヤマドリ、はなびら茸、千本しめじ・・・などが稀に採れてます。
レアなきのこは「セット」に入ります。
これで↓1人で一度に採った量です。

ちなみに、この子が採ったわけではありませんが・・・
あまりにめんこいので被写体にしちゃいました(^^)
先日、出荷したお客様の中から、すでに10名様リピート注文されてます!
お気持ち、よ〜〜く分かります。
美味しいですもんね(^^)
なんというか、別格です。
昨年、一昨年と不作でしたので、100件近く、お届けできないお客様がいらっしゃいました。
私どもも、泣く泣くお断りした次第です。
今年こそ、数年に一度のチャンスです。
また来年も不作の可能性も十分にありますので、多めに頼んでいただいて、半分は乾燥して保存、という手もあります。
なんとなく押し売りみたいですが・・・違うんです。
不作の年は、出荷できる量が限られるんです。
豊作の年の数十分の一しか出ないんです。
泣いて頼まれても、採れないものは採れないんです。
今年のうちに、入手をお勧めします。
ここまで言っておきながら、今後、不作になる可能性もゼロではありませんが・・・
自然の物ですので、その際はどうかご了承くださいませ。
松茸〜まあ順調と言えば順調か?
ここ数日、収穫が減っているのが気になりますが・・・
平年であれば9月下旬〜10月上旬が最盛期ですので、
おそらくこれから増えてくるであろう、という予測です。
規格外品〜ご予約が大量に入っています。
これ以降が豊作であれば、お届けできる範囲内ですが・・・
こればかりは分かりません。
たとえ、お届けできたとしても、まだまだしばらく
お待ちいただかなければなりません。
「松茸C」にご変更いただけると、
「早めに」、「確実に」、お届け可能です。
せっかくご予約いただいたからには全てのお客様にお届けしたいのですが・・・
事前に(今年の)収穫量が分かればいいのですが、そうは上手くいきません。
ご予約順の遅いお客様、お届けできない可能性もございます。
誠に申し訳ありませんがご了承くださいませ。
初茸〜台風後からめっきり減りました。
新しいものが出てこなければ終了の可能性あり。
あみ茸〜今が1回目のピークですが、すぐに終了します。
2回目、3回目のピークがあるか?
畑しめじ、ほうき茸
〜良い物、減ってきました。
こちらも新しい物が始まらなければ終了の可能性も。
桜しめじ〜わずかづつですが始まってきました。
ご予約分だけでも出てくれれば、と期待してます。
きのこセット〜順調に出荷できてます。
ご予約後、比較的早めにお届け可能です。
他に、アカヤマドリ、はなびら茸、千本しめじ・・・などが稀に採れてます。
レアなきのこは「セット」に入ります。
2012/8/31
香茸、良いのが採れました! 香茸(いのはな)
3日前に香茸を1本発見できたのですが、まだ小さいため、山に残してきました。
もう気になって仕方ありません!
本日はチチタケの出荷で忙しいんですが・・・、
香茸だけ見に行ってきました。
動画を再生できるそうなので試してみました↓
誰にも採られず残ってました〜良かった!
前回は気づかなかったもう1本もちょうど良い大きさ。
しかも若くてピンピン硬い上物。
(1本は穴あいてますが・・・ご愛嬌)
これだけ採って速攻で帰りました。
昨年はここで7〜8本採ったかな?
先日、良くないヤツを1本採ったので・・・まだ数本は出てきそうな予感!
今日の「日替わり限定商品」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
もう気になって仕方ありません!
本日はチチタケの出荷で忙しいんですが・・・、
香茸だけ見に行ってきました。
動画を再生できるそうなので試してみました↓
誰にも採られず残ってました〜良かった!
前回は気づかなかったもう1本もちょうど良い大きさ。
しかも若くてピンピン硬い上物。
(1本は穴あいてますが・・・ご愛嬌)
これだけ採って速攻で帰りました。
昨年はここで7〜8本採ったかな?
先日、良くないヤツを1本採ったので・・・まだ数本は出てきそうな予感!
今日の「日替わり限定商品」です。
どうぞよろしくお願いいたします。