本日午後半休でY川へ行ってみました。
エレファンティーノさん識別&命名が終了したようですので、今日から個体名で書こうと思います。
ついてすぐに、メスのY子だと思います。

ここにいる時はすぐに飛んで行ってしまいますね。
それから下流で2ショットですが、遠くてよく分かりません。
1羽はすぐに飛び出してしまいました。下流に向かって行きました。
残った一羽に近づこうとすると、またしても飛んでしまいました。
こちらは上流に行きました。
どちらも全く寄っていないのに飛んでしまったので、今日もだめかな??と不安がよぎりました。
それでも一応、先に飛んだ方を追って下流に行ってみました。
下流には姿なしでした。
中流に戻ると2羽がそれほど遠くない位置に!
おそらく、下流からすぐに戻ってきたのですね。
Y子。
これは逆光で・・・
多分Y太郎。
このところのパターンだとしばらく帰ってこない感じですが、今日は戻っていたので良かったです。
さて、このあとY太郎を見失ってY子に専念していましたが、あとでニコに聞いたらY太郎は真横にいたようです。残念!
Y子は倒木裏でマッタリしているようでした。
全然出てこなそうなので通行人作戦で通り過ぎることにしました。
思ったとおり作戦成功で、振り返って構え一応数枚撮れました。
が、振り返った位置が近すぎてやっぱり飛んで行ってしまいました。
おまけに、慌てて撮ったので全然撮れていませんでした。ちょっとガックリ・・・
この後上流へ。
腰を下ろしてジリジリと寄りました。
しばらくマッタリしていましたが、二、三度留まり直して上流の倒木の裏へ。
これは新パターンでしょうか?
そーっと覗いたので結構近かったですが、飛びませんでした。
籠ってる感じで本人(鳥ですが)は結構安心しきってるみたいですね。
この場所で30分もマッタリ状態でした。
先日のマッタリ30分よりは動きがあって、良い調子で撮っていたら、あっという間にメディアの残量が後数枚!
と思っていると、またいきなりの飛び出しで下流まで行ってしまいましたので、このあたりで上がりました。

0