6月10日、豊中和太鼓まつりが無事修了しました。
無事‥とはいっても、何せ、晴れたり降ったりのややこしい天気。最後までお付き合いいただいたお客様には、本当に大変な中ありがとうございました。
ぶちあわせ太鼓も、阿波踊りも、とりあえず無事に演じ終えましたが、いろんな反省点も見えてきました。でもそんな中、新人さんたちのぶちあわせ太鼓は、みんな一生懸命でよかったですよ。様々なサークルの演技、そして何よりもゲスト出演のGONNAさんの演技に、刺激を受けつつ、有意義なひと時を過ごすことができました。
さてその日の私は、「まつり」終了後急きょ梅田に出向かなければならなくなり、あとかたづけも程ほどに中座をさせていただきました。ごめんなさい。
実はその日、上の息子が結婚したいという彼女のご両親が大阪に来られることになり、当事者も含めその父母計6人で梅田のお店で初顔合わせをしたんです。本当は汚いかばんと三味線をコインロッカーに入れる予定だったのですが、三味線が入るロッカーが見当たらず、そのままかついでお店に直行しました。
先方は当方の失礼をとがめることなく、快く応対していただき、とても感謝しています。
先方と別れたあと、今度は、母の法事と父の快気祝いの届け物の手配をして、それから和太鼓まつりのご「苦労さん飲み会」に合流して、良い気分で帰宅しました。
なんか、いろんなことが一度に訪れた一日でした。

0