「豊中和太鼓祭り」を今年も6月8日に開催します。
毎年一回の開催で、今年で第八回目を迎えますが、豊中市内の和太鼓サークルが集まり、親睦を深めるとともに、それぞれのレパートリーを披露し合って切磋琢磨するとともに、多くの市民の方々に和太鼓に触れてもらおうと、準備をすすめています。
さて、そんな豊中和太鼓祭りの実行委員会に「鼓舞子」の担当者として参加させていただいていますが、本日は、実行委員会で「豊中市市民公益活動推進助成金」獲得のためのプレゼンテーション作りに、同じ豊中で活動する和太鼓グループ「野花車」のメンバーさんの自宅で作業を行いました。「和太鼓衆団やぶからぼう」さんと「八鼓」さんの担当者ともども、13分間のプレゼンテーションの画像、説明原稿の作成と、とっても濃密な議論をしながら、楽しく作業させていただきました。
完成の後、一度練習で上映をしてみたのですが、まだまだ改善の余地ありでした。私は仕事で参加できず申し訳ないのですが、プレゼン当日参加の皆さん、本当にがんばってくださいね。
こんな風にして、いろんなサークルの人たちが交流することもとっても楽しく意義深いことだと、あらためて思いました。

0