11日、伊丹市の塚口神社界隈で実施されているお祭りを、仕事を終えてから見に行きました。新しくサークルに入会いただいた方の実家が塚口にあり、お誘いをいただきました。サークルメンバー7人が集いました。
伊丹市のホームページによると、お祭りの日程は次のとおり。
≪10月11日(土)≫
■日程.
・13:00 『つかしん』入場
・13:30 セレモニー開始
・14:00 『つかしん』退場
⇒産業道路南下⇒三菱電機前信号左折⇒中谷運輸右折
⇒産業道路南下⇒派出所右折⇒周回コース
・21:00 宮入り開始
≪10月12日(日)≫
■日程.
・09:00 神社祭典
・10:00 宮出し
・12:30 周回コースへ
■主催:塚口神社秋祭り実行委員会
夜はだんじりやみこしに火がともり、子どもたちがたくさん乗って、まちをあげてのお祭りの様子をうかがうことかできました。狭い道を微妙な舵取りで巡航する様子もよかったし、宮入りの「かけこみ」もみんながんばってました。
ふとん太鼓のおみこしは、担ぎ手がもっともっと増えていけばよいですね。
宮入後は駅前の飲み屋さんでいっぱい飲みながら、例によって、まつり談義に花を咲かせてから、家路につきました。


0