毎月28日の川越成田山別院で骨董市にあわせて、きもの好きのあつまる「きもの散歩」を開催しています。きものを身近に取り戻すため、きものビギナーは骨董市で見つけたアンティーク・古着のきものでいいじゃない!というコンセプト。

この日はまた暑さがぶり返して32度。25名のきもの好きが集まりました。

成田山から川越織物市場、大正ロマン通りを歩きます。男性の参加者もふえました。
団塊世代の男性きものデビューも面倒みますよ〜。審査(笑)ありですけど。

ランチは川越の隠れ家にて・・・。毎月二階を貸切で。最近人気でなかなか予約がとれません〜。

秩父のカフェギャラリー西瓜堂の逸見さんも参加してくださいました。
http://suika-do.com/
9月20日の秩父養蚕農家見学会のあとにお店による予定です。

恒例の自己紹介タイム、初めての方もきもの話でつながることができるのがすごいなと思います。共同通信の記者のかたも取材で参加して下さいました。


4