もっと乗っていたかったSLをお花畑駅(名前もかわいいけれど駅舎もレトロです。)で降りて着物パスポートを片手に 秩父のまちなかを散策。銘仙が全盛期だった昭和初期の建物が今も現役で使われています。芝桜や山登りだけでなく、まちなかもとても面白いのです。

馬場町のケーキ屋さん水戸屋。美味しいケーキとお茶のセットが500円。
織物買い継商が泊まった建物が残る長屋界隈でとてもいい雰囲気でした。
この日はSL乗車でいただいた「きものパスポート」を提示するとさらにクッキーのプレゼントがありました。

晩のおかずは・・・。猪の味噌漬けもありました。
NPO川越きもの散歩のブログでも当日の様子を紹介しています。あわせてごらんください。
http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/11.html

2