2005/12/25
今年の見納め スパコネ(伊藤芳輝)
今年の見聞見納めは、スパコネ

恵比寿の屋外、指先の達人にとっては厳しい寒いステージ
世間はクリスマスに対してるてるのトークはさえる。
演奏の後、挨拶をさせていただいて新宿経由で丸の内へ
昨日から始まった今回で休止の東京ミレナリオを覗く。

電飾の数より人波の数にびっくり、どちらも圧巻。
今年もビッグカメラのカレンダーを入手して帰還。
0

恵比寿の屋外、指先の達人にとっては厳しい寒いステージ
世間はクリスマスに対してるてるのトークはさえる。
演奏の後、挨拶をさせていただいて新宿経由で丸の内へ
昨日から始まった今回で休止の東京ミレナリオを覗く。

電飾の数より人波の数にびっくり、どちらも圧巻。
今年もビッグカメラのカレンダーを入手して帰還。

2005/12/23
Dream Night 女子十二楽坊
新横浜プリンスホテルのディナーショーに出かける。

席は前から4列目最下手側(孫婷小姐が間近の位置)
とりあえず一皿目は、
お皿の上のオードブル盛り合わせ 魅惑のメロディー
”女子十二楽坊の調べにのせて” だそうな

いつもと揚琴と琴の並びが微妙に違ったが
涙そうそうのフォーメーションはすばらしい。
すっかり酔っぱらい状態で演奏満喫
楽坊スマイルに元気玉をもらって帰ってきた。
0

席は前から4列目最下手側(孫婷小姐が間近の位置)
とりあえず一皿目は、
お皿の上のオードブル盛り合わせ 魅惑のメロディー
”女子十二楽坊の調べにのせて” だそうな

いつもと揚琴と琴の並びが微妙に違ったが
涙そうそうのフォーメーションはすばらしい。
すっかり酔っぱらい状態で演奏満喫
楽坊スマイルに元気玉をもらって帰ってきた。

2005/12/18
チケットの神様 遊佐未森
鎌倉2日目
まあハプニングはあれども・・・
西海氏のバンジョー入りのクロに満足。
遊佐氏の話芸の呼吸にも磨きがかかり(笑)
今年の未森ライブが終了しました。
(終演後は蕎麦屋で一杯、お疲れさま)
ちなみに今回の欧林洞は、チケットの神様に取って
もらい1-2フィニッシュ。
前回のNHKホール(自分はいけなかった)でも
いい席を手に入れてもらっている。
今日もいい天気>夕暮れ
鎌倉の海の上には「桃色の雲」

(オレンジは別の場所に)
0
まあハプニングはあれども・・・
西海氏のバンジョー入りのクロに満足。
遊佐氏の話芸の呼吸にも磨きがかかり(笑)
今年の未森ライブが終了しました。
(終演後は蕎麦屋で一杯、お疲れさま)
ちなみに今回の欧林洞は、チケットの神様に取って
もらい1-2フィニッシュ。
前回のNHKホール(自分はいけなかった)でも
いい席を手に入れてもらっている。
今日もいい天気>夕暮れ
鎌倉の海の上には「桃色の雲」

(オレンジは別の場所に)

2005/12/17
いざ鎌倉〜サイコロの旅風 遊佐未森
あさ10時、大塚駅に・・・お買い物
新大塚から御茶ノ水へ、ろうきんで資金調達
秋葉で一休み後、京葉線経由でビッグサイトへ
「エコプロダクツ2005」のエコぴょんに遭遇

国際展示場を後に新宿経由で初台へ
アルパと土笛のコラボを期待したのだが師走の
渋滞でアルパの到着が遅れ演奏は間に合わず。

ツリーだけ愛でて、いよいよ鎌倉へ向かう。
17:30に北鎌倉で合流していよいよ欧林洞へ

本日のメインイベント・ライブを堪能する。
まるで自宅のピアノの横に腰掛けさせてもらい
聴いている感じはまさにプライベートライブ。
ピアノの鍵盤の指使いもペダルの足使いも
こんな間近で見て聴いていていいのかしらと
思うくらい、さらに立ち位置は手を伸ばせば
握手ができそうなくらいの距離感。
お仲入りのシャンパン&ケーキ&紅茶も好し。
大満足の鎌倉1日目でした。
0
新大塚から御茶ノ水へ、ろうきんで資金調達
秋葉で一休み後、京葉線経由でビッグサイトへ
「エコプロダクツ2005」のエコぴょんに遭遇

国際展示場を後に新宿経由で初台へ
アルパと土笛のコラボを期待したのだが師走の
渋滞でアルパの到着が遅れ演奏は間に合わず。

ツリーだけ愛でて、いよいよ鎌倉へ向かう。
17:30に北鎌倉で合流していよいよ欧林洞へ

本日のメインイベント・ライブを堪能する。
まるで自宅のピアノの横に腰掛けさせてもらい
聴いている感じはまさにプライベートライブ。
ピアノの鍵盤の指使いもペダルの足使いも
こんな間近で見て聴いていていいのかしらと
思うくらい、さらに立ち位置は手を伸ばせば
握手ができそうなくらいの距離感。
お仲入りのシャンパン&ケーキ&紅茶も好し。
大満足の鎌倉1日目でした。

2005/12/10
grass moon その他(女性)
17:30にNHKを出て青山へ
来春のカフェミモの下見(?)で草月ホールの
長い夜へ
サプライズなゼロもあり、よろしいかな。

帰りは東海道線トラブルに遭遇すれども結果オーライ。
0
来春のカフェミモの下見(?)で草月ホールの
長い夜へ
サプライズなゼロもあり、よろしいかな。

帰りは東海道線トラブルに遭遇すれども結果オーライ。

2005/12/10
505スタふたたび 遊佐未森
8ヶ月振りのサターデーホットリクエストへ
お目当ては噂のHOTゲスト

曲の間の司会者との会話の様子は、まるで喫茶店でプライベートな
おしゃべりを見ているようで、ステージや活字などからでは決して
垣間見れないシーンを楽しめた。
0
お目当ては噂のHOTゲスト

曲の間の司会者との会話の様子は、まるで喫茶店でプライベートな
おしゃべりを見ているようで、ステージや活字などからでは決して
垣間見れないシーンを楽しめた。

2005/12/4
聖誕老人楽坊見参 女子十二楽坊
サンタ楽坊のステージがあると知り、急遽お台場(VenusFort)へ

孫婷小姐の始めの挨拶に始まり、張爽小姐の挨拶で〆るという
スタイルで進行し、2,3mの至近距離で演奏を聴く。
偶然(必然?)知人に会う。彼は楽坊も観るが、本命のご贔屓は
楽坊の前後にステージがあるD.F.O.とのこと。
そちらも少し拝聴し、教会広場から撤収。

0

孫婷小姐の始めの挨拶に始まり、張爽小姐の挨拶で〆るという
スタイルで進行し、2,3mの至近距離で演奏を聴く。
偶然(必然?)知人に会う。彼は楽坊も観るが、本命のご贔屓は
楽坊の前後にステージがあるD.F.O.とのこと。
そちらも少し拝聴し、教会広場から撤収。


2005/12/3
香貫山 その他(の物)
天気に誘われ、沼津の香貫山に登る。
まずは富士山の二人羽織。

途中に牧水の歌碑を見つける。
こちらも富士山とのツーショット

(香貫山いたゞきに来て吾子とあそび
ひさしくをれば富士はれにけり 牧水)
しかし風が強かった。
0
まずは富士山の二人羽織。

途中に牧水の歌碑を見つける。
こちらも富士山とのツーショット

(香貫山いたゞきに来て吾子とあそび
ひさしくをれば富士はれにけり 牧水)
しかし風が強かった。
