2007/4/30
10円 その他(の物)

特価に思わず衝動買い、散財してしまう。
それも買った所がオートバックスというのも謎。
そういえば昔、目が良かった頃は満月の中に
ツインテールを見たものだ。・・・えっ、兎?

2007/4/29
わたしのうた その他(女性)
お天気に誘われて、うかうかと町田まで
昨日の嵐でロカされた空気でくっきりと見える風景

町田駅に着くと駅前の店頭でバイオリンのミニライブ
ちょっと道草、思いがけずリベルタンゴに聴き入る。
その後、先日個展を覘いた石野田インストアライブへ

ストリート系の曲を聴きつつ、ギターバージョンの
60億分の1で〆る。
ようやく本人を特定することもでき25日に出たCDに
サインを貰い撤収。
0
昨日の嵐でロカされた空気でくっきりと見える風景

町田駅に着くと駅前の店頭でバイオリンのミニライブ
ちょっと道草、思いがけずリベルタンゴに聴き入る。
その後、先日個展を覘いた石野田インストアライブへ

ストリート系の曲を聴きつつ、ギターバージョンの
60億分の1で〆る。
ようやく本人を特定することもでき25日に出たCDに
サインを貰い撤収。

2007/4/25
四谷、馬場 相馬裕子
あめまっちの紹介で四谷ゑいじうへ
石野田奈津代初個展
〜カキカキらららパシャ展〜に立ち寄る。

絵、写真と音楽とのコラボレーション空間に暫し佇む。
丸の内、南北、東西をスイカで乗り継ぎ高田馬場へ移動。
4ヶ月ぶり、今年初の相馬さんが出るジョイントライブへ
ここは、ファンクラブ手配>ローソンチケ>店頭発売の順
のようで後からの入場になるが前2列目の上手側に1席を
キープする。

昨年に続く「心唄」、今回のメンバーは出演順に
相沢巧弥子 /堀江理沙/相馬裕子/米倉千尋
この会場CLUB PHASEは相馬さんの生ライブを初めて見た
縁の地・・・でも会場内部の記憶があまりない。
今日の相馬さんはハスキー相馬になってしまいおやげない
ことになった。早く復調されることをお祈りします。
ちなみにロビーではイブの予約も始まっていた。
0
石野田奈津代初個展
〜カキカキらららパシャ展〜に立ち寄る。

絵、写真と音楽とのコラボレーション空間に暫し佇む。
丸の内、南北、東西をスイカで乗り継ぎ高田馬場へ移動。
4ヶ月ぶり、今年初の相馬さんが出るジョイントライブへ
ここは、ファンクラブ手配>ローソンチケ>店頭発売の順
のようで後からの入場になるが前2列目の上手側に1席を
キープする。

昨年に続く「心唄」、今回のメンバーは出演順に
相沢巧弥子 /堀江理沙/相馬裕子/米倉千尋
この会場CLUB PHASEは相馬さんの生ライブを初めて見た
縁の地・・・でも会場内部の記憶があまりない。
今日の相馬さんはハスキー相馬になってしまいおやげない
ことになった。早く復調されることをお祈りします。
ちなみにロビーではイブの予約も始まっていた。

2007/4/8
今年もシャノンズで春の宵酔い 庄司祐子
舞歌さんをエスコートして初台から大崎へ。

大崎駅前の桜を見下ろしつつシャノンズへ。

昨年の卯月の裏を返し今回は表?の入口から。
程よい混み具合の店内でギネスと、ホイッスルと
お喋りに、そして新メニューを堪能した。
あっという間に電車の時間となってお開きに。
お土産は思いがけず頂いた一足早い鯉のぼり。
(花菖蒲のワンポイントがお洒落也)
0

大崎駅前の桜を見下ろしつつシャノンズへ。

昨年の卯月の裏を返し今回は表?の入口から。
程よい混み具合の店内でギネスと、ホイッスルと
お喋りに、そして新メニューを堪能した。
あっという間に電車の時間となってお開きに。
お土産は思いがけず頂いた一足早い鯉のぼり。
(花菖蒲のワンポイントがお洒落也)


2007/4/8
上野お花見U&オペラシティー 舞歌
20周年記念18きっぷ乗り納めに再び桜を求めて・・・

まずは川崎駅より品川方面を望む。

1週間ぶりの上野、花は盛りを過ぎていたが人出はまだまだ。

いつものここでオカリナを聴いた後は、今日はパスタと珈琲で、
2週続けてのお花見と洒落込む。
上野を後に、寄り道をしつつ今度はオペラシティへ伺う。

上野とはうって変わってちと寂しいながらたんぽぽぽも所望でき、
腰掛けながらゆったりと拝聴できた。
0

まずは川崎駅より品川方面を望む。

1週間ぶりの上野、花は盛りを過ぎていたが人出はまだまだ。

いつものここでオカリナを聴いた後は、今日はパスタと珈琲で、
2週続けてのお花見と洒落込む。
上野を後に、寄り道をしつつ今度はオペラシティへ伺う。

上野とはうって変わってちと寂しいながらたんぽぽぽも所望でき、
腰掛けながらゆったりと拝聴できた。

2007/4/1
かふぇみも亭@草月ホール 遊佐未森
上野から新橋乗換えで17時15分過ぎに会場到着。

昨日は暗くて撮れなかった高橋是清翁記念公園の桜。
昨日の2F席から変わり、今日は1F最上手最前列。
いい塩梅に時間が流れる。
ゲストのかの香織嬢とのスキャット&連弾もおかし。
アンコールではお約束の漫才風のグッズの売り込み。
そして上野のクロ繋がりで締めの一曲は「クロ」
やはりバンジョーの音が良く似合う。
手ごろな手拭いを手に入れて、これで一席伺います。

仙台の酒をお土産に帰途に。
0

昨日は暗くて撮れなかった高橋是清翁記念公園の桜。
昨日の2F席から変わり、今日は1F最上手最前列。
いい塩梅に時間が流れる。
ゲストのかの香織嬢とのスキャット&連弾もおかし。
アンコールではお約束の漫才風のグッズの売り込み。
そして上野のクロ繋がりで締めの一曲は「クロ」
やはりバンジョーの音が良く似合う。
手ごろな手拭いを手に入れて、これで一席伺います。

仙台の酒をお土産に帰途に。

2007/4/1
上野でオカリナとお花見 舞歌
再び上野へ、今日はようやくオカリナに会えた。

舞歌さんのステージ脇にクロを見つける。

その後、パンダサブレとおちゃけで暫しお花見。
草月の時間となり16時過ぎに中座する。
0

舞歌さんのステージ脇にクロを見つける。

その後、パンダサブレとおちゃけで暫しお花見。
草月の時間となり16時過ぎに中座する。
