2008/4/27
南極探検 その他(の物)
タイヤの衣替え?に実家へ。
まだ雪を頂く南アがすっきり見える。

ふとNHKラジオから柳昇師匠の「南極探検」が
聞こえる。かなり久しぶりに聴く、ある意味で
原点になるこの噺の忘れかけていたくすぐりを
思い出しながら釘を抜いていた。

これは実家の裏庭畑に咲く一輪
0
まだ雪を頂く南アがすっきり見える。

ふとNHKラジオから柳昇師匠の「南極探検」が
聞こえる。かなり久しぶりに聴く、ある意味で
原点になるこの噺の忘れかけていたくすぐりを
思い出しながら釘を抜いていた。

これは実家の裏庭畑に咲く一輪

2008/4/13
〆はギネス 庄司祐子
天気が良くないのでオペラシティは見送り。
(すっかり銀座ミキモトのことを忘れて)
秋葉原辺りをふらついた後、大崎へ移動。

今日のシャノンズはゆったりゆっくりでき
北見の話や大人数での演奏等など+αも
楽しめたパブの夜となった。
0
(すっかり銀座ミキモトのことを忘れて)
秋葉原辺りをふらついた後、大崎へ移動。

今日のシャノンズはゆったりゆっくりでき
北見の話や大人数での演奏等など+αも
楽しめたパブの夜となった。

2008/4/13
NFC1周年イベント 女子十二楽坊
上野を後に代々木駅まで電車移動。
次のイベントは代々木と千駄ヶ谷の中間地点

会場内はこんな感じ

団塊世代のカメラ撮影会の様相を呈していた。
と、かくゆう私も数世代前のデジカメでもって
孙婷小姐を撮っていたりするのでした。
2時間ほどのイベントが終わり千駄ヶ谷へ向かう
途中で中央線沿いのビルにこんなものも八犬伝。
0
次のイベントは代々木と千駄ヶ谷の中間地点

会場内はこんな感じ

団塊世代のカメラ撮影会の様相を呈していた。
と、かくゆう私も数世代前のデジカメでもって
孙婷小姐を撮っていたりするのでした。
2時間ほどのイベントが終わり千駄ヶ谷へ向かう
途中で中央線沿いのビルにこんなものも八犬伝。


2008/4/13
ウルビーノのヴィーナス その他(の物)
とあるルートで招待券が手に入ったので使わにゃ損と
何の予備知識もなく、とにかく早朝から上野へ向かう。
開場時刻10分ほど前に到着すると生憎の空模様の下に
既に人の列ができていた。

程なく館内に誘導され鑑賞タイムが始まる。
大小様々な作品に、ヴィーナスの俗人的な生涯?を知り
絵画の周囲に描かれている風景に目をやり、リュートと
思しき楽器を見つけたりと無学者なりの発見があった。
常設展も駈足で見て回り美術鑑賞は終了。
さらに上野駅に戻る途中、見覚えのあるものを発見。
0
何の予備知識もなく、とにかく早朝から上野へ向かう。
開場時刻10分ほど前に到着すると生憎の空模様の下に
既に人の列ができていた。

程なく館内に誘導され鑑賞タイムが始まる。
大小様々な作品に、ヴィーナスの俗人的な生涯?を知り
絵画の周囲に描かれている風景に目をやり、リュートと
思しき楽器を見つけたりと無学者なりの発見があった。
常設展も駈足で見て回り美術鑑賞は終了。
さらに上野駅に戻る途中、見覚えのあるものを発見。

