2008/9/24
ウタノコトバ 第1回 その他(人々)
開演直後のSTB139に駆けつける。
1曲目「ウタノコトバ」の演奏の中、中央後方席へ。
古川昌義氏が辛島美登里の唄声をフィーチャーした
セッション企画。
噂のサイレント・イブを生で耳にする。
深々とお辞儀をされる姿が印象的なステージでした。

0
1曲目「ウタノコトバ」の演奏の中、中央後方席へ。
古川昌義氏が辛島美登里の唄声をフィーチャーした
セッション企画。
噂のサイレント・イブを生で耳にする。
深々とお辞儀をされる姿が印象的なステージでした。


2008/9/23
ハッスル・ジョン@サンジャック 庄司祐子
思いがけず同伴者が増えて西荻窪へ向かう。
ジャスト満席のサンジャック、今宵は庄司さんのユニット
Ha-stle:アイリッシュハープとホイッスル+フィドルの構成。
普段のパブで聴くのとは趣の異なる曲で楽しむ。
じょんの由来も判り、まずはめでたしめでたし。

0
ジャスト満席のサンジャック、今宵は庄司さんのユニット
Ha-stle:アイリッシュハープとホイッスル+フィドルの構成。
普段のパブで聴くのとは趣の異なる曲で楽しむ。
じょんの由来も判り、まずはめでたしめでたし。


2008/9/23
巨人と妖精 舞歌
昼過ぎから新宿方面初台へ向かう。
7・11に寄り道をしてから夕暮れの舞台へ・・・
アンプラグドで伴奏無しのステージは
本谷メドレー入りのセットで
星に願いをでフィナーレ
0
7・11に寄り道をしてから夕暮れの舞台へ・・・
アンプラグドで伴奏無しのステージは
本谷メドレー入りのセットで
星に願いをでフィナーレ


2008/9/21
貴方にとって愛は何色ですか その他(女性)
音楽堂anoano

小さな会場にはピアノとイス

諸岡由美子女史のピアノとのチェロコンサート
素敵な曲の数々にワインにビールのドリンクサービス
さらにおつまみ(お菓子)付き

いたせり尽くせりの2時間が過ぎお開きに。
0

小さな会場にはピアノとイス

諸岡由美子女史のピアノとのチェロコンサート
素敵な曲の数々にワインにビールのドリンクサービス
さらにおつまみ(お菓子)付き

いたせり尽くせりの2時間が過ぎお開きに。

2008/9/21
浜辺の歌 舞歌
上野へ着くと雨間にちょうどオカリナ演奏
アンコールに浜辺の歌を拝聴、撤収にあわせて
ザーッと降り始める。
暫しコーヒーブレークの後、大塚へ移動
0
アンコールに浜辺の歌を拝聴、撤収にあわせて
ザーッと降り始める。
暫しコーヒーブレークの後、大塚へ移動

2008/9/20
台風一過 その他(の物)
一夜明ければ台風は行ってしまった様子
0


2008/9/14
十五夜 その他(の物)
今宵は、遊佐とクオレde月夜の浜辺を聴いて
貸切の露天風呂から暫し中秋の名月を愛でる。
風呂から出てみると既に月は雲の中。
0
貸切の露天風呂から暫し中秋の名月を愛でる。
風呂から出てみると既に月は雲の中。

2008/9/13
アスナルライブ その他(女性)
9月の3連休の初日、始発で中京方面へ
18キップの途切れた車内はゆったり
うす曇の名古屋を一旦通り越し三重へ
16時前に明日なるに着く頃は秋晴れに

長蛇のしょこたん行列の脇でリハーサル

そして17時よりアスナルライブが始まる。

終演後、有料ポスターを所望して駅へ
金山の空には十五夜イブの月。

乗り継いで帰途へ
0
18キップの途切れた車内はゆったり
うす曇の名古屋を一旦通り越し三重へ
16時前に明日なるに着く頃は秋晴れに

長蛇のしょこたん行列の脇でリハーサル

そして17時よりアスナルライブが始まる。

終演後、有料ポスターを所望して駅へ
金山の空には十五夜イブの月。

乗り継いで帰途へ

2008/9/7
鎌倉・蕨・大崎 庄司祐子
今夏の18キップの使い納めは、李邸の家見舞いに蕨へ
途中、ちょっと鎌倉へ寄り道を・・・
小町通りを抜け

蝉時雨・アルペジオ・坂を上ると

鎌倉の空には夏の名残り

欧林洞戦線は異状なし。

北鎌倉から「エアポート成田」に期待して乗ったが、ただ成田空港まで行く
横須賀線の電車でした。
そして蕨の9Fの高層階の新居にお邪魔する。
キムパプをご馳走になり折り紙攻撃を受けていると外の雲行きが怪しくなる。
見晴らしの良い窓から稲妻のライブショーを見て、降りが落ち着いた頃を
見計らって大根キムチをおみやに都心へ戻る。
シャノンズに寄りギネススタンプを満了にして、庄司さんへ快気祝いを渡す。
落雷被害の湘南新宿ラインが使えず品川から東海道線ルートで帰宅。
0
途中、ちょっと鎌倉へ寄り道を・・・
小町通りを抜け

蝉時雨・アルペジオ・坂を上ると

鎌倉の空には夏の名残り

欧林洞戦線は異状なし。

北鎌倉から「エアポート成田」に期待して乗ったが、ただ成田空港まで行く
横須賀線の電車でした。
そして蕨の9Fの高層階の新居にお邪魔する。
キムパプをご馳走になり折り紙攻撃を受けていると外の雲行きが怪しくなる。
見晴らしの良い窓から稲妻のライブショーを見て、降りが落ち着いた頃を
見計らって大根キムチをおみやに都心へ戻る。
シャノンズに寄りギネススタンプを満了にして、庄司さんへ快気祝いを渡す。
落雷被害の湘南新宿ラインが使えず品川から東海道線ルートで帰宅。
