2009/7/11
初夏の欧林洞 その他(女性)
逗子から北鎌倉、お約束の美術館と明月院の入口に寄り道しつつ
会場と出演者に惹かれて衝動購入した希少チケットのコンサートへ

川江美奈子女史がお目当てで、武部聡志氏は存じ上げていません
でしたが、かの星の王子さまの君の唄、そしてNHKの「世界遺産への
招待状」のテーマ曲で安井敬さんと繋がっていたことを認識。
一部でそのテーマ曲(川江命名の「EXISTENCE〜静かなる躍動〜」)
がピアノとピアニカとコーラスのバージョンで演奏される。
既にこの1曲で満足ながら、途中の紅茶とワインブレークを挿み
2時間半超の大満足なコンサートになりました。
0
会場と出演者に惹かれて衝動購入した希少チケットのコンサートへ

川江美奈子女史がお目当てで、武部聡志氏は存じ上げていません
でしたが、かの星の王子さまの君の唄、そしてNHKの「世界遺産への
招待状」のテーマ曲で安井敬さんと繋がっていたことを認識。
一部でそのテーマ曲(川江命名の「EXISTENCE〜静かなる躍動〜」)
がピアノとピアニカとコーラスのバージョンで演奏される。
既にこの1曲で満足ながら、途中の紅茶とワインブレークを挿み
2時間半超の大満足なコンサートになりました。

2009/7/11
聖地巡礼 遊佐未森
やはり巡礼者は、この聖地へはバスで行くのだろう。

期待と想像とは・・・かなりキエフの大門的
さらに奥の院へも参拝

帰りは逗子駅まで歩き遍路をしてみる

(こちらは別の札所)
1

期待と想像とは・・・かなりキエフの大門的
さらに奥の院へも参拝

帰りは逗子駅まで歩き遍路をしてみる

(こちらは別の札所)
