2013/4/28
石野田奈津代リサイタル 石野田奈津代
2013/4/28
青ひげ公の城 岡田静
2013/4/28
都内散歩 その他(の物)
明けて日曜日、天気が良いので都庁に登ってみた。

が思いの外、遠方は霞んでいた。
次に青山へ、Maki♪さんのご子息のお店を冷やかす。

その後、九段下の元九段会館のあとの昭和館に立ち寄り
神楽坂でトレドライスで昼食してから観劇に向かう。
0

が思いの外、遠方は霞んでいた。
次に青山へ、Maki♪さんのご子息のお店を冷やかす。

その後、九段下の元九段会館のあとの昭和館に立ち寄り
神楽坂でトレドライスで昼食してから観劇に向かう。

2013/4/27
深夜寄席 寄席演芸
原宿から副都心線で新宿3丁目、末広亭深夜寄席を覗く
今夜も満席状態のなか桟敷に潜り込み、権兵衛狸、短命に
続いて亜朗の体力勝負の反対車、夏どろのトリでハネる。
終演後は、桂花でミニラーメンを食べてから池袋の宿へ。
0
今夜も満席状態のなか桟敷に潜り込み、権兵衛狸、短命に
続いて亜朗の体力勝負の反対車、夏どろのトリでハネる。
終演後は、桂花でミニラーメンを食べてから池袋の宿へ。

2013/4/27
The buenos ワンマンライブ その他(女性)
2013/4/27
ロードオブ小田原アリーナ その他(人々)
2013/4/21
草月cafemimo2nd 遊佐未森
雨上がりを再び草月に向かって出発
新宿から末広亭、サンモールに寄りつつ信濃町まで歩く。
信濃町からは通い慣れた道筋で紫陽花の若葉を眺める。
2日目の草月も昨日と同じ席に着く。

今宵のゲストはticomoon、絶妙なトークと、素敵な演奏
遊佐さんとticomoonのコラボレーションによって各々の
オリジナルが一味違う曲に仕上がっていた。
終演後、CD盤に貰い、サイン3部作を完成する。
帰りはロマンスカーで順調に早々に帰宅し、春終了。
0
新宿から末広亭、サンモールに寄りつつ信濃町まで歩く。
信濃町からは通い慣れた道筋で紫陽花の若葉を眺める。
2日目の草月も昨日と同じ席に着く。

今宵のゲストはticomoon、絶妙なトークと、素敵な演奏
遊佐さんとticomoonのコラボレーションによって各々の
オリジナルが一味違う曲に仕上がっていた。
終演後、CD盤に貰い、サイン3部作を完成する。
帰りはロマンスカーで順調に早々に帰宅し、春終了。

2013/4/20
草月cafemimo1th 遊佐未森
流山から時刻表通り乗り継いで17:30過ぎに草月ホールに到着
チケットを買い足して、無事元の定位置に着席。
西海さんの顔とギターの隙間越しにお顔を観る絶妙の席加減。
たっぷり聴き込んで、再びサインも貰う。

新宿へ出て小田急で順調に帰路のはずが小田原でJRの遅延で
1時間遅れの帰宅となる。
0
チケットを買い足して、無事元の定位置に着席。
西海さんの顔とギターの隙間越しにお顔を観る絶妙の席加減。
たっぷり聴き込んで、再びサインも貰う。

新宿へ出て小田急で順調に帰路のはずが小田原でJRの遅延で
1時間遅れの帰宅となる。

2013/4/20
雨だけど陽だまりコンサート 本谷美加子
先週に引き続き秋葉原でチケ神様と落ち合い、ヨドバシ上のカレー屋で
腹ごしらえをして、初つくばEXPで流山セントラルパークへ
バレンタイン以来のホンヤさんのオカリナコンサート
終演後にはサイン会、挨拶をそこそこに草月へと向かう。
0
腹ごしらえをして、初つくばEXPで流山セントラルパークへ
バレンタイン以来のホンヤさんのオカリナコンサート
終演後にはサイン会、挨拶をそこそこに草月へと向かう。

2013/4/14
cafemimoは名古屋から 遊佐未森
中京に異動したチケットの神様と正午に金山で落ち合い
まずは釜まぶしを食してから、名古屋見物の後、

千種文化小劇場での、今年の初cafemimo

ゆったりとした2時間があっという間に過ぎ、終演後は
なんとサイン会付きで、初めて直々にサインを貰う。
感動を胸に、ぷらっとで静岡までチャッ飛び帰宅する。
0
まずは釜まぶしを食してから、名古屋見物の後、

千種文化小劇場での、今年の初cafemimo

ゆったりとした2時間があっという間に過ぎ、終演後は
なんとサイン会付きで、初めて直々にサインを貰う。
感動を胸に、ぷらっとで静岡までチャッ飛び帰宅する。
