2014/5/31
夢の道化師 その他(人々)

水上のイリュージョンが清水マリンパークの海の上で繰り広げられる。
<昼の様子>

ステージ側:黄色いのはルパン?の車

観客席側:右の水上に例の仕掛け
そして富士山方向上空には龍が現る

<夜の様子>

(開演前のステージ)

(終演後の例の仕掛け)
水上の舞台で炎と花火に彩られて繰り広げられるパフォーマンス
これを無料で観られるとはありがてぇ

2014/5/28
MONOCHROME オリーブ
月の終りの水曜は六本木
今回はMONOCHROME


そしてオールキャスト


と、思ったらケッシャが・・・
3部構成で終演が深くなったので最終で帰宅
・・・途中でパシャリ
1
今回はMONOCHROME


そしてオールキャスト


と、思ったらケッシャが・・・
3部構成で終演が深くなったので最終で帰宅
・・・途中でパシャリ


2014/5/25
公園通りのマルカート マルカート
新宿で夜明かしして秋葉を冷やかしてから渋谷へ
渋谷はパルコ劇場でもそうだが大まかな方向だけで
向かうとラスト50mで見失ってしまい、地図を見て
見回すと目の前に看板が・・・

地下駐車場に入って行くとそこに会場はあった。

白ワインで心地よくなったところで開演、
今日はマルカートさんのフルステージを聴く。
大きな拍手に照れまくるさまはいとおかし。
そして照内央晴トリオの即興の世界
Miyaさんは2006年の遊佐サポート以来の
ご対面でした。
終演後、ついに「マルカートの季節」を手に入れる。
挨拶をして陽さんと渋谷駅へ、そして帰路へ。
0
渋谷はパルコ劇場でもそうだが大まかな方向だけで
向かうとラスト50mで見失ってしまい、地図を見て
見回すと目の前に看板が・・・

地下駐車場に入って行くとそこに会場はあった。

白ワインで心地よくなったところで開演、
今日はマルカートさんのフルステージを聴く。
大きな拍手に照れまくるさまはいとおかし。
そして照内央晴トリオの即興の世界
Miyaさんは2006年の遊佐サポート以来の
ご対面でした。
終演後、ついに「マルカートの季節」を手に入れる。
挨拶をして陽さんと渋谷駅へ、そして帰路へ。

2014/5/24
♭nでマルカート マルカート
茶会が19時前にお開きになったので急ぎ四ツ谷駅から
中央特快で八王子へ移動する。
初ふらっとん

漏れ聞こえるアコーディオンの音色に曳かれるように
階段を下りてゆくとマルカートさんの世界が広がって
いた。

暫し1年ぶりのマルカートワールドを堪能する。
終演後、差入れの押売りをしてから店を出る。
0
中央特快で八王子へ移動する。
初ふらっとん

漏れ聞こえるアコーディオンの音色に曳かれるように
階段を下りてゆくとマルカートさんの世界が広がって
いた。

暫し1年ぶりのマルカートワールドを堪能する。
終演後、差入れの押売りをしてから店を出る。

2014/5/24
SORAMIMIの茶会 遊佐未森
プラチナチケットの神様からお誘いを受けて紀尾井町へ
FC限定のTea Partyに出掛ける。

開演前に振舞われたワンプレートディッシュとスパーク
リングワインでお茶?をしてからステージが始まる。
思いがけないサプライズゲスト吉野さんの登場もあって
有難い時間を過ごす。

0
FC限定のTea Partyに出掛ける。

開演前に振舞われたワンプレートディッシュとスパーク
リングワインでお茶?をしてからステージが始まる。
思いがけないサプライズゲスト吉野さんの登場もあって
有難い時間を過ごす。


2014/5/11
ticomoon@Bernard Buffet美術館 ticomoon
2014/5/6
tricolor@Hikarie その他(女性)
上野広小路から銀座線で渋谷へ移動する。
2周年のHikarieでtricolor楽隊を追う。

店々を練り歩き

エスカレータで階下へ

そして2F自由通路での演奏


渋谷の空の下でアイリッシュチューンを
堪能して帰路についた。
0
2周年のHikarieでtricolor楽隊を追う。

店々を練り歩き

エスカレータで階下へ

そして2F自由通路での演奏


渋谷の空の下でアイリッシュチューンを
堪能して帰路についた。

2014/5/6
上野松坂屋GWフェスティバル オリーブ
GW最終日は1ヶ月ぶりのオリーブさんを観に
デパートの屋上へ・・・
でもあまりの寒さに初回は屋内で実施


2回目は屋外でやりまショーか思案中

そして気力で敢行



師匠にみまもられて寒い中お疲れさまでした。
0
デパートの屋上へ・・・
でもあまりの寒さに初回は屋内で実施


2回目は屋外でやりまショーか思案中

そして気力で敢行



師匠にみまもられて寒い中お疲れさまでした。

2014/5/3
マネキンに恋して@静岡 その他(人々)