2014/6/29
やうこライブ やうこ
雨が小康状態になった新大久保に到着

久しぶりのやうこライブを聴く。

ライブ後、暫し歓談して欧州土産を所望して帰路につく。
0

久しぶりのやうこライブを聴く。

ライブ後、暫し歓談して欧州土産を所望して帰路につく。

2014/6/29
スコールのオリーブ オリーブ
都心方面に積乱雲を見ながら再び池尻大橋に戻り
半蔵門線が事故の影響で遅れつつも地下鉄を乗り
継ぎ後楽園に移動して地上へ出るとスコールの
真っ只中。パントイベントも中止になっていた。
やはりやうこパワー健在か・・・

(既に撤収済みの図)
パフォーマンスは見られなかったが色々お話が
でき、護国寺はスルーして本日の最終目的地に
移動する。
0
半蔵門線が事故の影響で遅れつつも地下鉄を乗り
継ぎ後楽園に移動して地上へ出るとスコールの
真っ只中。パントイベントも中止になっていた。
やはりやうこパワー健在か・・・

(既に撤収済みの図)
パフォーマンスは見られなかったが色々お話が
でき、護国寺はスルーして本日の最終目的地に
移動する。

2014/6/29
沼津経由「ennas 学縁祭」 その他(女性)
午前10時沼津駅北口、海方面は晴天

まず静岡ガスのボックスティッシュを貰ってから
ほぼ2ヶ月ぶりのWeekendbooksさんに立ち寄って
「マルカートの季節」を置いて上京開始。
池尻大橋駅から歩いて行くと途中にこんなものが

そして石野田映画以来7年ぶりのものづくり学校へ

学縁祭のおんがくの先生tricolor(+ホイッスル
&イーリアンパイプス)の授業を受ける。



授業が終わると速やかに都内へ移動開始する。
0

まず静岡ガスのボックスティッシュを貰ってから
ほぼ2ヶ月ぶりのWeekendbooksさんに立ち寄って
「マルカートの季節」を置いて上京開始。
池尻大橋駅から歩いて行くと途中にこんなものが

そして石野田映画以来7年ぶりのものづくり学校へ

学縁祭のおんがくの先生tricolor(+ホイッスル
&イーリアンパイプス)の授業を受ける。



授業が終わると速やかに都内へ移動開始する。

2014/6/25
いざ六本木 オリーブ
出遅れてこだまになったが開演前には到着

ノリノリの師匠のあやつりトークで進行



第三部の時点で既に21:30を過ぎてステージ終了後は
KOHAKUの二人、オリーブさん、パーツさんへの挨拶も
そこそこに終電に乗り継ぐ。
0

ノリノリの師匠のあやつりトークで進行



第三部の時点で既に21:30を過ぎてステージ終了後は
KOHAKUの二人、オリーブさん、パーツさんへの挨拶も
そこそこに終電に乗り継ぐ。

2014/6/21
機械仕掛けの人形展 その他(の物)
2014/6/21
しゅしゅ香水 その他(女性)
ぱてぃの参加ユニットを見にオレンジ村へ

1曲聴き、脇でもらった花火とポップコーンを
差し入れて撤収。
0

1曲聴き、脇でもらった花火とポップコーンを
差し入れて撤収。

2014/6/15
遊佐&ticomoon2 遊佐未森
お芝居の後は表参道でライブ

スパークリングワインと女子2人のコーラスに酔う
0

スパークリングワインと女子2人のコーラスに酔う

2014/6/15
ウレシパモシリ 岡田静
今回も岡田さんに曳かれて千秋楽の宇宙劇を見に阿佐ヶ谷へ
途中に時代がついたポスター


芝居の中に、
『ツキヨミノヒカリ』の狐波とポールさん
パーツさんとタイプライターやストップモーション
そしてホンヤさんの朗読とあの歌
いろいろな思いがけない繋がりがいっぱい。
終演後、挨拶をしてメトロで移動。
0
途中に時代がついたポスター


芝居の中に、
『ツキヨミノヒカリ』の狐波とポールさん
パーツさんとタイプライターやストップモーション
そしてホンヤさんの朗読とあの歌
いろいろな思いがけない繋がりがいっぱい。
終演後、挨拶をしてメトロで移動。

2014/6/8
みらいやのもり 本谷美加子
数年ぶりに海浜幕張に降りるが、今日の行き先はメッセではない。
北口のバスターミナルからバスで向かう先はイオンの巨大モール。
その中のほんやさんでホンヤさんのオカリナを聴くという趣向。
みらいやのもりのオカリナを聴く。
50分の催しが終わり、高知県民のホンヤさんにご挨拶をして
とっとと帰る。
みらいやのもりは未来屋書店幕張新都心店の森、詰めると未森
ということになる。
0
北口のバスターミナルからバスで向かう先はイオンの巨大モール。
その中のほんやさんでホンヤさんのオカリナを聴くという趣向。
みらいやのもりのオカリナを聴く。
50分の催しが終わり、高知県民のホンヤさんにご挨拶をして
とっとと帰る。
みらいやのもりは未来屋書店幕張新都心店の森、詰めると未森
ということになる。
