2013/6/21
雨音セール 上松美香
中1日で再び上京・・・
渋谷タワレコのインストアライブに駆けつける。

アルパの上松美香ニューアルバムリリース と
いうことで聴きに来てみましたが、思いがけず
Cruzフルメンバーでのステージになりました。
30分余のミニライブの後、サインを貰い会場を
後にする。
0
渋谷タワレコのインストアライブに駆けつける。

アルパの上松美香ニューアルバムリリース と
いうことで聴きに来てみましたが、思いがけず
Cruzフルメンバーでのステージになりました。
30分余のミニライブの後、サインを貰い会場を
後にする。

2013/3/24
アルパコンサート 上松美香
久しぶりの上松美香さんのアルパコンサートへ蕨まで
昨夜のライブのアイリッシュハープとはまた違った
2台のアルパで奏でるオキャロランやカノンの音色が
聴けて大満足。
もう一人のアルパニスト金子芽生さんは、今月大学を
卒業したばかりだそうでした。
14856.pdf
0
昨夜のライブのアイリッシュハープとはまた違った
2台のアルパで奏でるオキャロランやカノンの音色が
聴けて大満足。
もう一人のアルパニスト金子芽生さんは、今月大学を
卒業したばかりだそうでした。
14856.pdf

2009/12/19
アルパアンサンブル 上松美香
鎌倉から蕨に途中下車して桶川へ
上松10周年のファイナルコンサート
群馬以来2度目のアルパ3台のステージ
アンコールのカノンはクリスマスバージョン

20時過ぎ終演、取って返して天王洲へ。
ステージ撤収中のラウンドストーンで
庄司、安井さんや知った方々に挨拶をし、
誕生月のおみやにBeamish Irish Stoutを
もらって帰路につく。
暫くは天王洲アイルに降り立つこともない
・・・かな。
0
上松10周年のファイナルコンサート
群馬以来2度目のアルパ3台のステージ
アンコールのカノンはクリスマスバージョン

20時過ぎ終演、取って返して天王洲へ。
ステージ撤収中のラウンドストーンで
庄司、安井さんや知った方々に挨拶をし、
誕生月のおみやにBeamish Irish Stoutを
もらって帰路につく。
暫くは天王洲アイルに降り立つこともない
・・・かな。

2008/10/12
Sonrisa Andina(アンデスの微笑み) 上松美香
満員の東京行きで横浜から横浜線に入り八王子で八高線を東飯能へ
車窓には「狭山茶所情けが厚い」の看板
上松さんの名前に惹かれ、かのエクアドルのコンサートへ



Sonrisa Andina(アンデスの微笑み)
ギター&チャランゴ:木下尊惇
アルパ:上松美香
SANEの活動、エクアドルの教育状況の講演の後
一部は各ソロ、2部はDuo
一部のアルパでのPAにちょっとなところがあったがなんともならなかった。
しかし2部では、初期の3年200余ステージを共にした経験の成せる呼吸か、
ラストの鐘つき鳥は圧巻。
時間超過でアンコール無しよ、には一寸拍子抜けだったが、素早くサインを
もらって天までとどけも買って東飯能を後にする。
0
車窓には「狭山茶所情けが厚い」の看板
上松さんの名前に惹かれ、かのエクアドルのコンサートへ



Sonrisa Andina(アンデスの微笑み)
ギター&チャランゴ:木下尊惇
アルパ:上松美香
SANEの活動、エクアドルの教育状況の講演の後
一部は各ソロ、2部はDuo
一部のアルパでのPAにちょっとなところがあったがなんともならなかった。
しかし2部では、初期の3年200余ステージを共にした経験の成せる呼吸か、
ラストの鐘つき鳥は圧巻。
時間超過でアンコール無しよ、には一寸拍子抜けだったが、素早くサインを
もらって天までとどけも買って東飯能を後にする。

2008/8/3
アルバムCavatina発売記念2ステージ 上松美香

12時より入場抽選に参加:38番
開場待ちの休日の秋葉には今はホコ天はない。

13時からの石丸のイベントスペースでのミニライブ
CDの音だけでは判り難いパチパチアルパをフル稼働させての演奏。
レバー操作の音もスクラッチノイズのような効果音になっている。
ギターをカバーした楽曲の中から4曲&サイン会
秋葉を後に御茶ノ水まで歩く途中、振り返ると・・・

えっ、このアングルで石丸本店が何故見える、オノデン坊やは何処へ?
そしてさらに目の前には・・・まさに東京BOOKSの飴男の世界(夏!)

渋谷へ移動し引き続き17時からの渋谷タワレコでのインストライブ

ここでも弦の爪弾きとレバー操作の連立方程式の解を見ているよう。
これをライブでやってしまうことに脱帽。
石丸と同じ4曲を披露、ちょっとお疲れかな。
サイン会場を後にし、18時のウン気の東京より帰路に。

2008/7/12
クルスでクエスト 上松美香
再び北上し秋葉、新宿経由で原宿クエスト。
原宿駅前ではこんなのに遭遇。

さらにクエストの前には最後尾が・・・

その列の先には・・・ソフトバンク。
昨日は1000人余並んでいたとのこと。

そういえば量販店の前にはこんな看板も・・・

そんな下界とは無縁のご存知アルパコンサート。

開演前に、なつやすみカクテル(マンゴー味)を試してみる。
アロマの香りに満ちた会場で、今回はフルメンバーのクルスバージョン。
☆が隠しテーマのステージ。
いつもの風のトリオバージョンに
コーヒールンバのナイスアレンジ
聴き処満載の演奏とMCを堪能。
フルメンバーのサインを貰い会場を出る。
一日前の大崎でギネスを1杯やってから帰宅。
0
原宿駅前ではこんなのに遭遇。

さらにクエストの前には最後尾が・・・

その列の先には・・・ソフトバンク。
昨日は1000人余並んでいたとのこと。

そういえば量販店の前にはこんな看板も・・・

そんな下界とは無縁のご存知アルパコンサート。

開演前に、なつやすみカクテル(マンゴー味)を試してみる。
アロマの香りに満ちた会場で、今回はフルメンバーのクルスバージョン。
☆が隠しテーマのステージ。
いつもの風のトリオバージョンに
コーヒールンバのナイスアレンジ
聴き処満載の演奏とMCを堪能。
フルメンバーのサインを貰い会場を出る。
一日前の大崎でギネスを1杯やってから帰宅。

2007/1/13
アルパコンサート 春夏秋”冬” 上松美香

久々に銀世界と日の出前の南アルプスの山並みを見る。
とっとこ中央線を乗り継いで八王子へ
今年初のコンサートはアルパ。


当日券で前から5列目真中のラッキー席。
昨年末の”初冬”版から、パーカッションが加わった
編成で、新曲も1曲増え3曲となったプログラム。
今年初コンサート(冬バージョンも初日)ということで
登場した美香夫人の雰囲気も少し大人を感じたが、MCに
入るとやはりいつも通りに戻っていた。
新曲「ユノの花束」の導入では、ステージ上では初めて
(らしい)結婚し(て)ました発表をしたり、今回は
「おまけ」ではなく「アンコール」と紹介していたりと
年初めからなかなか楽しめた2時間弱となった。
アニパにサインを貰い、アンケートを回収しなおして
八王子を発ち六本木に移動・・・

2006/12/10
アルパコンサート 春夏秋”初冬” 上松美香
11:30に李さんと上野駅で待ち合わせ柏に向かう。
柏からバスで10分強、田舎町の中に目指す公民館を
発見。

上松美香ライブの冬バージョンの先行ステージを
2列目で拝見。

季節柄、クリスマスメドレーも賑やかにご披露。
終演後はお約束のサイン会と記念撮影。
0
柏からバスで10分強、田舎町の中に目指す公民館を
発見。

上松美香ライブの冬バージョンの先行ステージを
2列目で拝見。

季節柄、クリスマスメドレーも賑やかにご披露。
終演後はお約束のサイン会と記念撮影。

2006/8/5
ANIPA@イクスピアリ 上松美香
舞浜、初めての下車で会場を探す。
第1部、ちょうどご両人がステージに登場する
ところに間に合う。日差しは傾いているが野外で
海のそばというコンディションで調弦も大変そう。

結婚が公表されて初めて見るステージでの紹介で
藤間「さん」に変わっているのを聞いてふむふむと
思ったりしたのであった(が、第2部の紹介では
「君」に戻っていたりする)
演奏後のサイン会では、お二人にお祝いを述べて
ちゃっかりペアサインをもらう。
第2部の終演の頃には空には月も輝き、昼間とは
趣の変わった雰囲気となっていた。
0
第1部、ちょうどご両人がステージに登場する
ところに間に合う。日差しは傾いているが野外で
海のそばというコンディションで調弦も大変そう。

結婚が公表されて初めて見るステージでの紹介で
藤間「さん」に変わっているのを聞いてふむふむと
思ったりしたのであった(が、第2部の紹介では
「君」に戻っていたりする)
演奏後のサイン会では、お二人にお祝いを述べて
ちゃっかりペアサインをもらう。
第2部の終演の頃には空には月も輝き、昼間とは
趣の変わった雰囲気となっていた。


2006/7/30
石丸でANIPA 上松美香
夏休みモードの電車でお江戸へ・・
梅雨明け、夏の日差し登場の秋葉原で
李さんと「ひつまぶし」で会食。
電気街を冷やかしてから、石丸電気へ。

既に長蛇の列ができており、50,51番で
入場。イス付きの会場でゆっくりあっさり
アニパスト上松美香嬢の演奏を楽しむ。
アニパから3曲と、ソロでの「風」を
聴くことができラッキー。
ライブの後はお約束のサイン会。
0
梅雨明け、夏の日差し登場の秋葉原で
李さんと「ひつまぶし」で会食。
電気街を冷やかしてから、石丸電気へ。

既に長蛇の列ができており、50,51番で
入場。イス付きの会場でゆっくりあっさり
アニパスト上松美香嬢の演奏を楽しむ。
アニパから3曲と、ソロでの「風」を
聴くことができラッキー。
ライブの後はお約束のサイン会。
