2007/8/19
Midsummer Night's Love Songs 飯島真理
東海道線を名古屋から品川まで乗り継ぐ。
途中、清水−富士間をふじかわ号でワープし
三島の途中下車20分を捻出。
渋谷クアトロに開演10分前に到着。

ご本人不本意なところがおやげないステージ
あるがままを受け入れて進んでいってほしい。

昨夜の裏をかえしたバーボンオンザロックに
酔い、彼女のサインをお土産に帰路に・・・
0
途中、清水−富士間をふじかわ号でワープし
三島の途中下車20分を捻出。
渋谷クアトロに開演10分前に到着。

ご本人不本意なところがおやげないステージ
あるがままを受け入れて進んでいってほしい。

昨夜の裏をかえしたバーボンオンザロックに
酔い、彼女のサインをお土産に帰路に・・・

2006/7/9
ほおずき市〜渋谷クラブクアトロ 飯島真理
四万六千日様、お暑い盛りです、ってほどではなかったが
雨には降られず、人間の安倍川にもならずの参詣日和。
遠来の客人を案内し、ほおずき市なるものを見物に浅草へ。

参詣を済ませ、花やしきやら、仲見世をひやかし雷門から
尾張屋で天丼を食し、電気ブランは通過し、大川を渡った
金雲の下でビールを一杯飲んで時間切れ、浅草見物は終了。
急ぎ都心を横断し渋谷へ移動する。
開場には15分ほど遅刻し会場へ到着する。

先に入った知人に導かれステージ上手袖に陣を構える。
スピーカーの影でピアノの位置は見られなったが、
センター位置では真近に拝見できた。
イギリス(UK)に強くリスペクトされているようで
アレンジのバックにビートルズが見え隠れしていた。
またセシールの雨合羽、もとい雨傘も新たなアレンジ
と懐かしさが重なって感慨深い1曲になっていた。
そして終演後の外は雨、なんと言うグッドな演出。
0
雨には降られず、人間の安倍川にもならずの参詣日和。
遠来の客人を案内し、ほおずき市なるものを見物に浅草へ。

参詣を済ませ、花やしきやら、仲見世をひやかし雷門から
尾張屋で天丼を食し、電気ブランは通過し、大川を渡った
金雲の下でビールを一杯飲んで時間切れ、浅草見物は終了。
急ぎ都心を横断し渋谷へ移動する。
開場には15分ほど遅刻し会場へ到着する。

先に入った知人に導かれステージ上手袖に陣を構える。
スピーカーの影でピアノの位置は見られなったが、
センター位置では真近に拝見できた。
イギリス(UK)に強くリスペクトされているようで
アレンジのバックにビートルズが見え隠れしていた。
またセシールの雨合羽、もとい雨傘も新たなアレンジ
と懐かしさが重なって感慨深い1曲になっていた。
そして終演後の外は雨、なんと言うグッドな演出。

2005/3/20
3/19 渋谷クアトロ 飯島真理
日テレでデジテク2005
↓
歌舞伎座勘三郎口上幕見は残念
↓
替りに宮内庁へ記帳
↓
神楽坂「紀の善」でお約束・・・抹茶ババロア
↓
(カフェミモの替りに)
いよいよ渋谷へ
WONDERFUL PEOPLE
ピアノメインの濃いソロステージ
サインと握手をいただく

0
↓
歌舞伎座勘三郎口上幕見は残念
↓
替りに宮内庁へ記帳
↓
神楽坂「紀の善」でお約束・・・抹茶ババロア
↓
(カフェミモの替りに)
いよいよ渋谷へ
WONDERFUL PEOPLE
ピアノメインの濃いソロステージ
サインと握手をいただく

