重要なお知らせ・[親展]重要、と題し、ダダーっと連続して以下のようなメールが届きました。親展とありますけど、スパムなんで、ここで書いてもいいでしょう。
========================
弊社は総合コンテンツ提供会社より依頼を受け、
調査業務及び、和解手続の代行等を主に行っている調査機関でございます。
お客様が以前にインターネットサイト上にてご登録されました、
有料総合コンテンツにて、無料お試し期間内での退会手続きが確認できておらず、ご延滞の期間に入っております。
登録後、長期放置状態となっており、これ以上のご延滞が続きますと、利用規約に基づき、法的手続きを含む請求業務への移行となります。
法的手続きが開始されますと、給与、財産等の差押さえとなる強制執行となります。退会手続き、データベースの抹消等については、下記へ翌営業日までにお問い合わせ下さい。
【ご連絡先】
中央IT調査会
お問い合わせ番号:03-6880-9460
担当管理:XX XX XX
==========================
ふーん。引っかけにもいろいろな手口があるもんだなあ次々と、と、ではその「中央IT調査会」というのは何なのか検索してみます、、と
中央IT調査会(Yahoo!検索結果)
なんとかコンサルティングとか、なんとか探偵社がゾロゾロでてきてわらた^^
これらの会社、「迷惑メールや架空請求メールに対処します、ぜひお問い合わせください」、などというヒキで、この中央何とかのメールに困った人を釣るためのメールだったんですね。なるほど。
このところの特殊詐欺は手口が巧妙でどーたら言われてますが、まあ手が込んでるとは言えないことも無いけどまぬけだ。こんな単純なマッチポンプに引っかかるやついるのかー? いるんだろうなあ。
⇒小糸焼ブログのトップへ