DELLのDMはうざくないですか? わたしはうざいです。てか全員がうざいのでは。うちの紙とインクを使うスパムFAXについては止めましたが、DMは相変わらずやってきます。月に2回はきてるんじゃないかあ? 見ずに捨ててますが。
で、今回のはいつものようすと違う、なにか赤い、何が赤いかというと、
赤字覚悟の年末セールきました。倒産家具商法かよ。しかも赤字覚悟などと書いてありながら値段は前と変ってないし。おかしい、なんであの巨大DELL様が、なんで?と見ると、
米デルが29日に上場廃止、
創業者によるMBO成立受け
本当に倒産してた。
あれほど栄華をほこっていたDELL。私も最初のDOS/VはDELLでした。それ以降もDELLでした。今もDELLが3台動いています。これ書いてるPCもDELLです。
だがこの記事にもあるようにPCって終わりなんですね。うちの子供らはもうハードウェアキーボードの付いたPCなんか使いません、全部パッドでこなしています。それができないのはわれわれ旧人類。
また、なにもWin7や8なぞに換えなくとも、WinXPでええやないの?というのも多数です。うちでは5台がWinXPでまだ現役です。
それはDELL自身がいちばんよくわかってて、サーバ方面に、あるいはPad方面に、いろいろ手を尽くしていました。
かつては若いイケテル創業者だったのに、今はすっかりおっさんのマイケル・デル。
かれは牛のマークのゲートウェイの失敗をすぐそばで見て、そうはなるまい!と心に誓っていたはずだ。だが、やっぱり商売には寿命があるのだなあと。
まあしかし、マイケル・デル自身はカネはたんまり持ってるから良いですか。問題は他所のことなんかどーでもよくて、自分自身、うちの話なのでした。これは気を引きしめないと。
⇒小糸焼ブログのトップへ