今年度も日本の楽器体験体験を実施します
感染症対策で募集人数を半数にしたため
抽選制にします
ご了承くださいませ
日本の楽器体験隊2020
楽器の体験と発表 こと・しゃみせん
日時:9/27,10/11,10/18,10/25,11/1,11/8全て日曜日
第一回9/27~第五回11/1
1)箏クラス13:30-14:30
2)三味線クラス15:00-16:00
第六回11/1
12:00-17:00予定
場所:港区立青山小学校和室又は体育館
(東京都港区南青山2-21-2 東京メトロ銀座線外苑前駅1b出口徒歩一分)
参加費:700円(行事保険料等)
内容:箏・三弦の体験(最終日に能楽による所作の体験有)
体験した楽器を最後の発表会で演奏し、来場者の体験サポートも行います
対象:小学生〜高校生 各クラス10人
主催:音楽プロジェクトここふた
後援:港区教育委員会
申込受付締め切り:令和2年9月19日(土)抽選制
20日に抽選結果をお知らせします
19日締め切り時に定員に達していなければ
20日以降先着順で受け付けます
外部講師予定:梅若泰志(能楽シテ方)、丸田美紀(箏)他
プログラム責任者:高市雅風
申込方法:左のメッセージから下記をお知らせください
1)氏名(よみがな)
2)郵便番号
3)住所
4)電話番号
5)メールアドレス
6)学年
7)学校名
8)保護者名(本活動について連絡先になる方)
9)希望の時間 箏クラス13:30-14:30 / 三味線クラス15:00-16:00
協賛のお願い
本活動に対して、有志の方の協賛をお願いします
一口1,000円
差し支えなければお名前を発表会のプログラムに記載いたします
ご協力よろしくお願い申し上げます
ご不明な点はお問い合わせください
※活動をサポートしてくださるボランティアも募集しています
(楽器運搬等)
受付状況、感染症対策等このblogで随時お知らせします
※活動中はマスク着用など感染症拡大防止にご協力ください
ご応募お待ちしております

1