今にもせせらぎの音がしそうな深い緑の中で
大豆をはじめ豆料理を楽しんできました
お赤飯みたいですが実は黒豆ご飯
*黒豆をあらって、ほとばさないでから煎りをして
お米とたき、焚きあがったら砂糖・酢・塩を混ぜた甘酢を
絡めるとこんなキレイなピンクに変身!!!
黒豆のもつアントシアンが酢と絡むとこんな楽しく変身するのだそうです
フナ味噌豆
*シーチキンで煮た大豆みたいですが、大豆をフナをそのままと
味噌で12時間くらい煮続けた物
川魚の臭みもなく、とにかく美味しい!!
すいとん
地物の野菜が沢山入った、手作り味噌まさにふるさとの味
まだまだ沢山ありましたが、料理を囲む人々の
あたたかさが更に味を引き立たせてました

0