小布施の気まぐれ日記
信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
カレンダー
2010年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
寒いです
転職
は〜るよ来い。早く来い
春の予感
ラッキーな一日
過去ログ
2021年3月 (3)
2021年2月 (9)
2021年1月 (13)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (14)
2020年9月 (13)
2020年8月 (15)
2020年7月 (16)
2020年6月 (13)
2020年5月 (20)
2020年4月 (18)
2020年3月 (12)
2020年2月 (13)
2020年1月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (12)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (15)
2019年3月 (17)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (12)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (9)
2018年5月 (12)
2018年4月 (18)
2018年3月 (12)
2018年2月 (10)
2018年1月 (11)
2017年12月 (8)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年9月 (16)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (17)
2017年4月 (18)
2017年3月 (15)
2017年2月 (11)
2017年1月 (16)
2016年12月 (8)
2016年11月 (10)
2016年10月 (16)
2016年9月 (10)
2016年8月 (11)
2016年7月 (8)
2016年6月 (14)
2016年5月 (13)
2016年4月 (18)
2016年3月 (15)
2016年2月 (12)
2016年1月 (13)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (12)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (15)
2015年4月 (19)
2015年3月 (18)
2015年2月 (11)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (16)
2014年9月 (14)
2014年8月 (15)
2014年7月 (15)
2014年6月 (19)
2014年5月 (19)
2014年4月 (20)
2014年3月 (19)
2014年2月 (12)
2014年1月 (17)
2013年12月 (12)
2013年11月 (18)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (23)
2013年5月 (22)
2013年4月 (23)
2013年3月 (18)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (20)
2012年8月 (16)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (22)
2012年2月 (22)
2012年1月 (22)
2011年12月 (20)
2011年11月 (19)
2011年10月 (19)
2011年9月 (23)
2011年8月 (20)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (27)
2011年4月 (33)
2011年3月 (28)
2011年2月 (24)
2011年1月 (26)
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (18)
2010年9月 (18)
2010年8月 (25)
2010年7月 (31)
2010年6月 (27)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (29)
2010年2月 (24)
2010年1月 (29)
2009年12月 (23)
2009年11月 (28)
2009年10月 (32)
2009年9月 (20)
2009年8月 (24)
2009年7月 (28)
2009年6月 (25)
2009年5月 (27)
2009年4月 (25)
2009年3月 (24)
2009年2月 (25)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (27)
2008年4月 (26)
2008年3月 (26)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (15)
2007年9月 (18)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (25)
2007年4月 (27)
2007年3月 (17)
記事カテゴリ
観光 (1180)
夢 (15)
果物 (1679)
大地 (61)
北信五岳 (7)
浅間山 (14)
ノンジャンル (55)
自己紹介 (0)
リンク集
びおれさん
oldroseさん
はるのよきひに
きりこさん
季節の便り
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2010/10/31
「嫌な事が続いたら」
果物
お父さんが生前 嫌な事ばかり続いてる時は 鮭を買ってきて
一足早く年とりをして 新しい年を迎えてしまえばよい
と言っていたので 鮭を買ってこようと思うと友人は言う
入院したり、転んで怪我をしたり こんなことばかりつづいてるからと
小さく笑いながら・・・・
昔の人はすごいね
なんだか、とってもよい知恵袋をいただきました
そんな気になりますよね
嫌な事が続いてる人はお試しを・・・
ちなみに年とりの魚は長野県は鮭ですが
ご当地のお魚でどうぞ(^_-)-☆
2
タグ:
りんご
くだもの
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/30
「芸術品」
果物
あっという間にさばいて 出来来上がり!
九谷焼のお皿ににのせて持ってきた海苔巻きもお見事でしたが
美味しく食べていて、デジカメに撮るのを忘れてしまいました
とっても 美味しかったで〜す!!ごちそうさまでした
0
タグ:
ぶどう
りんご
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/29
「ぶどうも収穫終えました」
果物
お陰さまで今年も無事にぶどうの収穫を
終えることが出来ました
ぶどう殿 天候不順の中今年も良く頑張りました!!
お疲れさま そして、ありがとう!!
0
タグ:
ぶどう
りんご
おぶせ
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/10/28
「茜染め」
観光
秋田のmomoさんの知人が小布施で
茜染の作品展をやるというので、先日行って来ました
吸い込まれるような染色に 時をわすれ見入ってしまいました
不思議です。秋田の方の紹介なのに、
お話をしてましたら共通の知人がいたのです
世の中広いような狭いような、温かな時間を過ごしてきました
1
タグ:
小布施
緑の架け橋
茜そめ
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/10/27
「寒いです」
果物
寒いです ブルブルの小布施
遠くの山々には白い物が見えます
寒さのおかげで 満天星(ドウダンツツジ)は一気に
赤く染め上がりました
0
タグ:
りんご
ドウダンツツジ
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”