小布施の気まぐれ日記
信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ブログ引っ越しました
縄文のビーナス
クイーンルージュ
五穀豊穣
シャインマスカット開始です!
過去ログ
2021年10月 (2)
2021年9月 (4)
2021年8月 (7)
2021年7月 (4)
2021年6月 (7)
2021年5月 (8)
2021年4月 (9)
2021年3月 (11)
2021年2月 (9)
2021年1月 (13)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (14)
2020年9月 (13)
2020年8月 (15)
2020年7月 (16)
2020年6月 (13)
2020年5月 (20)
2020年4月 (18)
2020年3月 (12)
2020年2月 (13)
2020年1月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (12)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (15)
2019年3月 (17)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (12)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (9)
2018年5月 (12)
2018年4月 (18)
2018年3月 (12)
2018年2月 (10)
2018年1月 (11)
2017年12月 (8)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年9月 (16)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (17)
2017年4月 (18)
2017年3月 (15)
2017年2月 (11)
2017年1月 (16)
2016年12月 (8)
2016年11月 (10)
2016年10月 (16)
2016年9月 (10)
2016年8月 (11)
2016年7月 (8)
2016年6月 (14)
2016年5月 (13)
2016年4月 (18)
2016年3月 (15)
2016年2月 (12)
2016年1月 (13)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (12)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (15)
2015年4月 (19)
2015年3月 (18)
2015年2月 (11)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (16)
2014年9月 (14)
2014年8月 (15)
2014年7月 (15)
2014年6月 (19)
2014年5月 (19)
2014年4月 (20)
2014年3月 (19)
2014年2月 (12)
2014年1月 (17)
2013年12月 (12)
2013年11月 (18)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (23)
2013年5月 (22)
2013年4月 (23)
2013年3月 (18)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (20)
2012年8月 (16)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (22)
2012年2月 (22)
2012年1月 (22)
2011年12月 (20)
2011年11月 (19)
2011年10月 (19)
2011年9月 (23)
2011年8月 (20)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (27)
2011年4月 (33)
2011年3月 (28)
2011年2月 (24)
2011年1月 (26)
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (18)
2010年9月 (18)
2010年8月 (25)
2010年7月 (31)
2010年6月 (27)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (29)
2010年2月 (24)
2010年1月 (29)
2009年12月 (23)
2009年11月 (28)
2009年10月 (32)
2009年9月 (20)
2009年8月 (24)
2009年7月 (28)
2009年6月 (25)
2009年5月 (27)
2009年4月 (25)
2009年3月 (24)
2009年2月 (25)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (27)
2008年4月 (26)
2008年3月 (26)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (15)
2007年9月 (18)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (25)
2007年4月 (27)
2007年3月 (17)
記事カテゴリ
観光 (1194)
夢 (15)
果物 (1714)
大地 (61)
北信五岳 (7)
浅間山 (14)
ノンジャンル (55)
自己紹介 (0)
リンク集
びおれさん
oldroseさん
はるのよきひに
きりこさん
季節の便り
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2011/3/31
「もしもの時は・・」
果物
思ってもいない出来事がある今、
もしそんな事になったら96歳のおばあちゃんをどうしよう?
口も気持もこちらが負けそうだけど(笑)
ヤッパリその時は
長崎育ちの赤い愛車
に載せて移動と決定(^_-)-☆
中村さんがどこかの役所で災害用にとリヤカーを導入している
言ってましたが、これが東北にも今あったら
役に立っているでしょうね
見かけ以上にしっかりしていて軽くバランスがバツグンです
我が家ではなくてはならない便利ものです
2
タグ:
小布施
軽カー
樺村林業
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/30
「春の香り」
果物
やっと小布施も梅が花開き始めました
小雪も春の香りを楽しんでました
*今日のいい事*
梅の花言葉が「喜び」と知ったこと
2
タグ:
梅
小布施
果物
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/29
「ピカピカの一年生」
果物
ピカピカの一年生!!
雁田山より大きく(^_-)-☆そして、美味しい桃が早くなりますように
*今日のいい事*
桃畑でナズナを沢山見つけたこと
1
タグ:
桃
小布施
果物
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/28
「クネクネお空」
果物
風は冷たいけどとっても爽やかな青空でした
庭の大きな松はどんな空を見てるのかしら
クネクネお空をみているみたい(^^♪
*今日のいい事*
庭で車を洗ったらピカピカになって気持がよかったこと
2
タグ:
松
空
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/27
「うん?のついてる日」
果物
信濃毎日の新刊紹介欄に元外交官で毎月愛読している
経済誌「エルネオス」にも執筆している佐藤優さんの
「週刊とりあたまニュース」の紹介が載っていた
人間は裏切る時あるでしょう。でも動物はえさを与えて
トイレの掃除をする人を裏切らないから・・・・
この時玄関を出たばかりのお子さまからメールが入る
「小雪うんちしてた 2個」
おや、おや今日はうん?がついてる(^^♪
返信 「小雪 今日も元気でガンバッテルね。
人間さまも元気でガンバロウ!」
受信 (^_^) (^_^) (^_^)
*今日のいい事*
星空がとってきれい!! 吸い込まれそうなくらい
2
タグ:
佐藤
動物
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”