小布施の気まぐれ日記
信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
カレンダー
2014年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
クリスマス
まん丸お月さま
ホワイト島の噴火
早苗がワラに
フジの収穫
過去ログ
2019年12月 (6)
2019年11月 (10)
2019年10月 (12)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (15)
2019年3月 (17)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (12)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (9)
2018年5月 (12)
2018年4月 (18)
2018年3月 (12)
2018年2月 (10)
2018年1月 (11)
2017年12月 (8)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年9月 (16)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (17)
2017年4月 (18)
2017年3月 (15)
2017年2月 (11)
2017年1月 (16)
2016年12月 (8)
2016年11月 (10)
2016年10月 (16)
2016年9月 (10)
2016年8月 (11)
2016年7月 (8)
2016年6月 (14)
2016年5月 (13)
2016年4月 (18)
2016年3月 (15)
2016年2月 (12)
2016年1月 (13)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (12)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (15)
2015年4月 (19)
2015年3月 (18)
2015年2月 (11)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (16)
2014年9月 (14)
2014年8月 (15)
2014年7月 (15)
2014年6月 (19)
2014年5月 (19)
2014年4月 (20)
2014年3月 (19)
2014年2月 (12)
2014年1月 (17)
2013年12月 (12)
2013年11月 (18)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (23)
2013年5月 (22)
2013年4月 (23)
2013年3月 (18)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (20)
2012年8月 (16)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (22)
2012年2月 (22)
2012年1月 (22)
2011年12月 (20)
2011年11月 (19)
2011年10月 (19)
2011年9月 (23)
2011年8月 (20)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (27)
2011年4月 (33)
2011年3月 (28)
2011年2月 (24)
2011年1月 (26)
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (18)
2010年9月 (18)
2010年8月 (25)
2010年7月 (31)
2010年6月 (27)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (29)
2010年2月 (24)
2010年1月 (29)
2009年12月 (23)
2009年11月 (28)
2009年10月 (32)
2009年9月 (20)
2009年8月 (24)
2009年7月 (28)
2009年6月 (25)
2009年5月 (27)
2009年4月 (25)
2009年3月 (24)
2009年2月 (25)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (27)
2008年4月 (26)
2008年3月 (26)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (15)
2007年9月 (18)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (25)
2007年4月 (27)
2007年3月 (17)
記事カテゴリ
観光 (1116)
夢 (15)
果物 (1541)
大地 (61)
北信五岳 (7)
浅間山 (14)
ノンジャンル (54)
自己紹介 (0)
リンク集
びおれさん
oldroseさん
はるのよきひに
きりこさん
季節の便り
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2014/11/28
「シェアしてます」
果物
ご近所のリンゴ畑はほとんど収穫を終えていますが
りんごに蜜が良く入るようできるだけ遅らせての
リンゴ採りです
ほとんどがふじですが
シナノゴールドとシナノスィートが
仲良くシェアしている木もあります
一本の木に黄色と赤いりんごの実がついています
1
タグ:
りんご
フジ
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/11/27
「元気かい?」
果物
元気かい?
お友達?がやってきました
寒くてな〜。足もいてぇし・・・
近くに来たから顔を見てこうと思ってと
ごぼうを持ってきてくれました
この飯山ごぼうはとてもおいしいので助かります)^o^(
0
タグ:
りんご
ふじ
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/11/26
「晩秋」
果物
昨日も今日も朝からシトシト雨
冬に向かってスピードも増しています
近くの神社も銀杏の葉を落として冬へ・・・・です
(これは21日に撮影)
天気予報ですと明日は何とか晴れとか
期待してます
まだりんごが沢山木についていますから
0
タグ:
りんご
フジ
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/11/22
「地震」
果物
10時過ぎにご〜という音と共に
かなり大きな揺れの地震がありました
台所にいましたが流し台とテーブルににつかまらないと
立っていられなかったです
こわかったです
大きな大きな揺れでしたが、とりあえず被害もなく
大丈夫でしたが怖いですね
0
タグ:
小布施
りんご
ふじ
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2014/11/21
「コカリナ」
果物
はいプレゼントとコカリナ
私オンチなんだけど…・
大丈夫やってみて
鳴るかな?
この通りにやったら曲になるから・・
ホントかな?
曲になるかなぁ〜
0
タグ:
小布施
りんご
フジ
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”